先日お伝えした町屋割烹 おかげの具体的なオープン日が明らかになりましたのでお伝えします。 町屋割烹 おかげの場所 まずは場所の確認をしてましょう。地図を御覧ください。 明治通りから荒川中央通りを町屋駅方面にちょっと入った
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
先日お伝えした町屋割烹 おかげの具体的なオープン日が明らかになりましたのでお伝えします。 町屋割烹 おかげの場所 まずは場所の確認をしてましょう。地図を御覧ください。 明治通りから荒川中央通りを町屋駅方面にちょっと入った
続きを読む荒川区役所の地下には誰もが利用することができるレストラン さくらがあります。そちらで2021年11月15日(月)から19日(金)までの間に三河島菜フェアが開催されます。江戸・東京の伝統野菜である三河島菜を作った料理が楽し
続きを読む2021年12月11日(土)にゆいの森あらかわにて映画「こども食堂にて」の鑑賞会が開催されます。同時に、「里親について学ぶ」パネルディスカッションも行われます。 開催要項は次の通りです。 日時:2021年12月11日(土
続きを読む荒川区のはなしの中の人は親子で鉄道好きです。先日町屋駅のすぐ近くにある「ジオラマ喫茶 かふぇ 若茶」に子供と一緒に行ってきました。実は店内にはNゲージの巨大なジオラマがあるのですよ。電車が好きな子供は(大人も)きっと大喜
続きを読む既報の通り、荒川区荒川2丁目にチーズケーキ専門店のQUESOがオープンします。→ゆいの森あらかわのすぐ近くに「チーズケーキ専門店 QUESO」がオープンへ | 荒川区のはなし その具体的オープン日やオーナーの方が判明した
続きを読む荒川区荒川4丁目の尾竹橋通り沿いに来来物産がオープンしました。中国を中心とするアジアの食材店です。 まずはお店の場所を確認してみましょう。地図を御覧ください。 町屋駅から宮地交差点方面に徒歩で5、6分のところです。以前は
続きを読む2021年9月にラスポテト専門店「Ras Friet(ラスフリット)」がオープンしました。オランダ発祥のポテトフライがメインという日本でもなかなか珍しいお店です。そんなラスフリットで平日限定のお得なランチセットが販売開始
続きを読む食欲の秋です。町屋駅前にあるサンポップマチヤで開催されている秋の大感謝祭で、美味しいものがたくさん用意されているようですよ。 ・たらこプレゼント! 2021年11月3日(水)にサンポップマチヤの各店で1000円以上買い物
続きを読む荒川区町屋にあったタイ料理とたこ焼きのお店「天だこ」。実は町屋駅の近くにあった店舗から移転となります。ここでは新店舗の場所などをレポートします。 旧店舗の場所 以前の店舗は町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に2、3分歩いて
続きを読む※具体的なオープン日とオーナーについてはこちらから!→町屋にオープンするチーズケーキ専門店 QUESOのオーナーは筋肉系YouTuberのぷろたん オープン日も決定! | 荒川区のはなし 最近荒川区内ではケーキやタルトの
続きを読む「肉まん研究所」はJR常磐線の三河島駅の近くにあります。店名の通り、多種多様な肉まんがあります。2020年にオープンして以来、近隣の方だけでなく通販で遠方の方にも美味しい肉まんが人気となっているようです。筆者はと言います
続きを読むジョイフル三の輪内にあるアジアンカフェ&バー アポカリ。SNSで新メニューの告知があったのでさっそく行ってきました。今回ランチメニューに加わったのはバーミーナーム(中華麺タイラーメン)とクィッティオナーム(米麺タイラーメ
続きを読む2021年10月20日(水)に開催された荒川区議会建設環境委員会にてコミュニティバス 町屋さくらが令和3年度(2021年度)末で廃止されることが報告されました。 町屋さくらの運行経路 町屋さくらの運行経路はこちらです。
続きを読む東京都荒川区内での新型コロナワクチンの集団接種が2021年11月中に終了となります。集団接種終了後は各医院などでの個別接種となります。 10月14日現在で集団接種を実施しているのは2ヶ所です。会場によって終了となる日程が
続きを読む2021年10月18日(月)、町屋駅前に「ZXY(ジザイ) 町屋」がオープンします。最近になって城北信用金庫 町屋支店 花の木橋出張所で何やら工事をしているなと思ってみていた。なかなか立派な設備のようですよ。 ジザイ サ
続きを読む