三河島駅の近くにあった洋食屋さんの「キッチントマト」は2022年5月に閉店となりました。→三河島駅前にある老舗洋食店「キッチントマト」が5月中旬頃に閉店へ | 荒川区のはなし その後、同年7月に南千住に「まちの洋食屋さん
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
三河島駅の近くにあった洋食屋さんの「キッチントマト」は2022年5月に閉店となりました。→三河島駅前にある老舗洋食店「キッチントマト」が5月中旬頃に閉店へ | 荒川区のはなし その後、同年7月に南千住に「まちの洋食屋さん
続きを読むとある日の午後、荒川区南千住をブラブラした時に久々に浪花家に立ち寄ってみました。もちろん目的はたいやきです。と言うよりも、ここはたいやきのみを販売しているお店ですよね。以前と変わらず天然物の美味しいたいやきだったのでレポ
続きを読む2024年4月25日(木)、荒川区南千住に「tea and scone RF CAFE」がオープンします! まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場から徒歩1分、三ノ輪橋停留場から徒歩3
続きを読む南千住に「黒丸カレー 南千住店」がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の三ノ輪橋停留場から徒歩2分くらいです。ジョイフル三の輪商店街から瑞光小学校方面に少し進んだところです。 店舗外
続きを読む荒川区南千住の千住間道沿いに無人スイーツ店舗「REIREI(レイレイ)」がオープンしたのは2023年8月のことでした。→8月11日(金)、南千住に24時間無人スイーツ&お肉の専門店「REIREI(レイレイ)」がオープン
続きを読むジョイフル三の輪商店街の中にジェラート屋さんがオープンに向けて奮闘中のようです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場から徒歩2分、三ノ輪橋停留場から徒歩3分のジョイフル三の輪の中で
続きを読む荒川区南千住に冷凍生餃子の自動販売機が誕生していました! まずは自販機がある場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 三ノ輪駅から徒歩6分、南千住駅から徒歩7分、都電荒川線の三ノ輪橋停留場から徒歩9分ぐらい
続きを読む荒川区南千住の泪橋交差点付近に気になるお店がありました。 「かき氷本舗」という看板が出ています。 地図で場所の確認もしてみましょう。 南千住駅から徒歩で7分くらいです。明治通りと旧日光街道の交差点付近ですね。そこに白壁の
続きを読む2024年2月の荒川区のはなしの月間アクセス数は約28万でした。1日1万の平均を下回ってしまいました。特に下旬はとても厳しい数字となっていて、3月に回復するとは思えません。3月は予算を縮小しつつも、何とかして皆さんに興味
続きを読む荒川区南千住にある「五福 南千住店」に行ってきました。ランチにお粥のセットを食べたのですが、さらに食べ放題のサラダバーもあって満腹になったのでレポートします。 五福 南千住店の場所 まずはお店の場所を地図で確認してみまし
続きを読む冬なのに初夏のような暖かさの日、荒川区南千住にある「石濱茶寮 楽」でお団子を食べてきました。期間限定のよもぎ団子が無茶苦茶美味しかったのでレポートします。 石濱茶寮 楽の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちら
続きを読む餃子をがっつり食べたくなって、荒川区南千住にある「手造り餃子の店 いろは」に行ってきました。14時からの営業開始なので、これまでなかなか訪問するタイミングが合いませんでした。この日はガッツリニンニク餃子と水餃子を食べてみ
続きを読む荒川区南千住にある「長寿庵」に行ってきました。早朝から営業している立ち食いそば屋です。この日は朝ごはんを食べるために訪問しました。 長寿庵の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 都電荒
続きを読む2024年1月の「荒川区のはなし」の月間アクセス数は約32万でした。新年のスタートととしてはやや厳しい数字ではありましたが、1日平均1万PVという最低ラインは何とかクリアすることができました。 それでは1月の人気記事ベス
続きを読む南千住駅前にある「手造り料理居酒屋 いわさわ本店」がランチ営業を開始していました。さっそく訪問してみたところ、豪華な1人鍋定食があり、これが無茶苦茶美味しかったのでレポートします。 いわさわの場所 まずはお店の場所を確認
続きを読む