東京都荒川区ではSNSなどで続々と特別定額給付金(1人あたり10万円給付)の振り込みがあったという報告があります。まだ振り込まれていない方もいるようなので、我が家における振り込みまでのスケジュールを紹介しようと思います。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区ではSNSなどで続々と特別定額給付金(1人あたり10万円給付)の振り込みがあったという報告があります。まだ振り込まれていない方もいるようなので、我が家における振り込みまでのスケジュールを紹介しようと思います。
続きを読む厚生労働省からスマートフォンで利用できる新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) がリリースされました。このアプリを自分のスマホにインストールしておけば陽性者との接触などが通知されます。今後の新しい生活様式を実践す
続きを読む2020年6月20日(土)に東京都荒川区にあるエヌ・マート 小台店、6月25日(木)にエヌ・マート 新三河島店が閉店となります。地元の人にとって便利なスーパーだったのでこの閉店をとても残念に思っている方も多いことでしょう
続きを読む令和2年(2020年)6月20日(土)から都電おもいで広場が再開場されます。→「都電おもいで広場」の再開場について | 東京都交通局 2両の展示車両の見学は人数制限をし、見学順路を設けるという措置がとられます。それでもし
続きを読む遅ればせながら、荒川区のはなしもInstagramを開始しました。 なぜインスタをやっていなかったのかといいますと面倒だったからです(笑)スマートフォンでぽちぽち文章を書くのが嫌だなと思っていたのですが、PCで書いてスマ
続きを読む東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川車庫前停留場を降りてすぐのところに都電おもいで広場があります。本来ならば土日祝日にはこの門が開いて、中にある展示車両を見学することができます。 しかし、2020年3月7日から新型コロナ
続きを読むまずはこのお肉を御覧ください。 7種類のお肉が袋詰されています。これは食肉の加工、卸しをしている東京都荒川区荒川1丁目にある信和食品で販売されたものです。通常は卸売の会社なのですが、日時限定で一般販売も行っているそうなの
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるTSUTAYA 町屋店は2020年1月に閉店となりました。その後、同じビル内にあったタピオカドリンクのパールレディも閉店となり、みずほ銀行のATMコーナーは地下鉄町屋駅の改札前に移転となりまし
続きを読む2020年6月13日(土)に町屋駅近くの尾竹橋通りに大行列ができていました。 北村園のあたりから反時計回りにたくさんの人が並んでいるのがわかるかと思います。筆者は長く荒川区内に在住していますが、もしかしたらこんな大行列は
続きを読む2020年7月15日(水)にエキュート日暮里がリニューアルオープンします!2019年9月から工事が始まって約1年。ついにJR日暮里駅の駅ナカに賑わいが戻ってきます。 日暮里駅は成田空港への玄関口にもなり、外国からもたくさ
続きを読むJR西日暮里駅を出てすぐのところに小さなお店がいくつか入った西日暮里スクランブルがあります。そこにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。気軽に美味しいカレーが食べられるということでオープンから半年で
続きを読む東京都荒川区荒川4丁目、宮地の交差点のところに城北信用金庫の建物がありました。建替工事のために取り壊されました。2020年6月6日にその前を通ったところ、すっかり更地になっていたのでレポートいたします。 御覧ください。み
続きを読む東京都荒川区にあるGBS日暮里整骨院にて2020年6月13日(土)、14日(日)限定で施術費無料の応援祭が開催されます。 この応援祭は「立ち上がろう日暮里!」を合言葉に、日暮里周辺のみんなを元気にしようという試みです。在
続きを読むバーガーキングでまたまた嬉しいキャンペーンが2020年6月5日(金)から始まりました。 お持ち帰りでテリヤキワッパーJr.またはベーコンチーズワッパーJr.を購入すると何ともう1個無料でついてきちゃうのです。1個買うと2
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるプラレールが走るカフェ 子鉄は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い2020年3月30日(月)より営業自粛していました。あらかわ遊園のリニューアル工事による来客の減少に加えて、このコロナ騒動でお店は
続きを読む