荒川区西尾久の住宅街の中にぽつんとたこ焼き屋さんがあります。店名は「たこ八」。何度かお店の前を通ったことがあり、「こんなところにお店があるのか」とびっくりしていました。5年前くらいからやっているそうです。今回は暑い季節に
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区西尾久の住宅街の中にぽつんとたこ焼き屋さんがあります。店名は「たこ八」。何度かお店の前を通ったことがあり、「こんなところにお店があるのか」とびっくりしていました。5年前くらいからやっているそうです。今回は暑い季節に
続きを読む最初の一口から「うまい!」と叫びそうになりました。先日訪問した、荒川区西尾久にある「ら〜めん雲」のら〜めんを食べてです。今思い返してみても、やっぱりあの美味しさは最高でした。 ら〜めん雲の場所 まずはお店の場所を地図で確
続きを読む2023年5月の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約35万でした。前半は調子良かったのですが、後半は1日のアクセス数が1万を切る日がほとんどとなってしまいました。6月はなんとか挽回したいところではありますが、我慢の日々が
続きを読む約8年ぶりにあらかわ遊園の近くにある「とんかつレストラン ポレポレ」に行ってきました。充実した定食類やお得なランチセットが多数ありました。今回はランチのハンバーグ&チキンソテーを食べてきたのでレポートします。 ポレポレの
続きを読む都電荒川線の荒川遊園地前停留場からあらかわ遊園へと向かう道沿いに、福嶋屋がオープンしたのは2022年5月のことです。筆者はオープン当初にかき氷を食べに行きました。→あらかわ遊園のすぐ近くに揚げパンとかき氷の福嶋屋がオープ
続きを読む荒川区西尾久に「濃厚つけそば・中華そば のぶ良し」がオープンしました。さっそくランチを食べに出かけてみました。今回はつけそばを食べてみたのですが、これが最高に美味しかったのでレポートします。 のぶ良しの場所 まずはお店の
続きを読む荒川区西尾久のアップルロードを通る時にいつも気になっていたのが「十八番」です。数字が店名に入っている町中華です。東尾久には一番がありますよね。 この日、十八番では「本日のサービスランチ」を食べてみました。ラーメンと半ライ
続きを読む荒川区西尾久にある「洋菓子セキヤ」に行ってきました。店内にはたくさんの種類のケーキがずらりと並んでいたのですが、あるひとつの商品に目が釘付けになりました。それが「おぐっこシュー」です。尾久にあるケーキ屋さんで買うならこれ
続きを読む2023年4月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約41万でした。この数字は歴代3位ではあるのですが、中旬から下旬にかけてかなり失速していました。例年アクセス数が多くなる5月に向けて心配材料ではあります。 それでは4月のア
続きを読む荒川区西尾久にある「くつろぎ空間 ちひろ」でランチを食べてきました。居酒屋さんのようですが、お昼の営業もしています。お得な定食が数種類あり、筆者はわかさぎ天ぷら定食を食べてみました。このわかさぎが最高に美味しかったのでレ
続きを読む以前読者の方からお勧めされた食パン屋さんに行ってみました。荒川区西尾久にある「bakery 点心 東京店」です。兵庫県の尼崎市に本店があるとのことです。食パンが名物だそうですが、今回はフルーツサンドを購入してみました。甘
続きを読む都電荒川線の荒川車庫前停留場の近くにあるお蕎麦屋さんの砂場に行く際に、その近くに「それから」というお店があることに気が付きました。入口付近にはがっつり系のランチメニュー看板もあったのですごく気になりました。先日そちらを訪
続きを読む2023年3月の「荒川区のはなし」の総アクセス数は約41万でした。2月は約36万でしたので、約5万のアップとなっています。まあ2月は28日間しかありませんでしたけどね。また、1年前の2022年3月は約33万でした。 次に
続きを読む荒川区西尾久の旧小台通りにある「天ぷら 天ふじ」。テイクアウトの天ぷら専門店です。ずっと天ぷらのみを販売していると思いこんでいたのですが、実は11時からご飯がなくなるまで天丼の販売も行っていました。先日650円の天ふじ天
続きを読む荒川区西尾久にあるお蕎麦屋さんの「砂場」に行ってきました。訪問したのはWBCの決勝戦の日です。試合が終わってからお店に向かい、12:30ぐらいに到着したのですが、その時点で満席。たまたま食事を終えたお客さんがいたので、入
続きを読む