JR常磐線の三河島駅近くに人気のラーメン店があります。それがらーめん三極志です。以前SNSでお勧めされてはいたのですがなかなか行く機会がありませんでしたが、先日ようやく食べてみることができました。店内でもテイクアウトでも
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
JR常磐線の三河島駅近くに人気のラーメン店があります。それがらーめん三極志です。以前SNSでお勧めされてはいたのですがなかなか行く機会がありませんでしたが、先日ようやく食べてみることができました。店内でもテイクアウトでも
続きを読む2020年11月7日(土)、8日(日)に東京都荒川区町屋周辺の飲食店などが参加する「まちやを救エール」が開催されます。オンラインとリアルが融合したというこのイベントはどのようにして生まれたのか。そしてどんな風に参加できる
続きを読む2020年10月26日(月)から11月1日(日)の1週間、エキュート日暮里内の期間限定ショップ himekuriには京都ヴェネトが出店します。宇治抹茶を使用した洋菓子のお店ですよ。オープン初日にさっそく行ってきましたので
続きを読む東京都荒川区内にはくら寿司は2店舗あります。南千住店とフレスポ東日暮里店です。先日筆者はフレスポ東日暮里をGo To Eatキャンペーンで利用してきました。その方法は食べログなどとは異なってひと手間かかりますのでレポート
続きを読む最近は1000円以下のお手軽ランチのテイクアウトを楽しんでいましたが、久々に1000円の自分へのご褒美ランチを食べてみました。荒川区東尾久にあるジャンルにとらわれない飲食店 セカンドライフです。そちらのローストビーフ丼を
続きを読むYahoo!ロコという飲食店予約サイトがあります。こちらでもGo To Eatキャンペーンの対象となっていますので、東京都荒川区内の参加店を紹介したいと思います。 Yahoo!ロコでGo To Eat対象店を予約すると、
続きを読む美味しいチャーハンが食べたいと思って、Uber Eatsでお店を探してみました。するとチャーハン館というお店があるではないですか。そちらで肉あんかけチャーハンを注文してみたら大当たりだったのでレポートします。記事の最後に
続きを読む今回は東京都荒川区内でぐるなびのGo To Eatキャンペーンに参加している店舗を紹介します。 ランチ利用で人数×500ポイント、ディナー利用で人数×1000ポイントのぐるなぴポイントがもらえます。ただし、1予約に付き1
続きを読む皆さん、Go To Eatキャンペーンは利用していますか?筆者はどこのお店が参加しているのかよくわからなかったので調べてもいませんでしたが、実は荒川区内でも多数の飲食店が参加していることにようやく気が付きました。そこでこ
続きを読むまたまたコストパフォーマンス抜群なお弁当をテイクアウトしました。JR常磐線の三河島駅前にあるキッチントマトという洋食屋さんのピカタ弁当です。 キッチントマトの場所 キッチントマトは三河島駅を出て、尾竹橋通りを宮地交差点方
続きを読む最近巷ではバナナジュースが流行りだしているようですね。東京都荒川区の町屋駅周辺でもバナナジュースを飲むことができるお店があります。そこでここではテイクアウトができる駅から近い3店舗を紹介しようと思います。 町屋のばななち
続きを読むエキュート日暮里には期間限定ショップのhimekuriがあります。最近では1週間毎にお店が変わっていますね。2020年10月19日(月)から25日(日)までは和菓子の三河 あんき堂が入っています。営業初日にさっそく和菓子
続きを読む「限定」という言葉には筆者も弱いです(笑)先日荒川区西尾久で火曜日、金曜日の2日間のみに販売される天丼を発見しました。お店はおにぎり、そうざいのふじたです。これが大当たりだったのでレポートします。 ふじたの場所 ふじたは
続きを読む最近は海外旅行に行くことができませんね。そんな時は町屋にある台湾に行ってみるのはいかがでしょうか。台湾茶専門店の沁涼茶品(チンリャンチャピン)です。先日そちらで台湾B級グルメのレインボータロイモパイが販売されたので食べに
続きを読む荒川区内でも最強のコストパフォーマンスを発揮しているのではないかというお弁当を発見しました。町屋の尾竹橋通りにあるとっぽけんという定食&オムライスのお店です。食堂ですね。今回は450円のメンチ&唐揚げ&明太オムレツ丼がボ
続きを読む