2019年10月20日(日)に町屋文化センターにて「音楽の森~アフタヌーンコンサート~」が開催されます。 ・出演 塩満友紀(アルパ奏者) 高山直敏(南米楽器演奏家) ・曲目 ちいさい秋みつけた~黄昏色の秋 旅愁 コーヒー
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2019年10月20日(日)に町屋文化センターにて「音楽の森~アフタヌーンコンサート~」が開催されます。 ・出演 塩満友紀(アルパ奏者) 高山直敏(南米楽器演奏家) ・曲目 ちいさい秋みつけた~黄昏色の秋 旅愁 コーヒー
続きを読む2019年10月19日(土)、20日(日)に首都大学東京健康福祉学部 荒川キャンパスにて第34回 青鳩祭が開催されます。 青鳩祭は首都大学東京の荒川キャンパスで開催される大学祭です。小規模ではありますが、模擬店、バザー、
続きを読む2019年10月19日(土)に尾久の原公園にてどんぐりクラフトが開催されます。 秋が近づいてきて街中でもどんぐりを見つけることができるようになりました。そんなどんぐりを使ってクラフト作品を作ってみませんか。親子で色々なア
続きを読む2019年10月7日(月)から11日(金)までゆいの森あらかわが館内の特別整理のために休館となります。 5日間という長いお休みですのでご注意ください。 なお、10月中のその他の休みは17日(木)となります。 ゆいの森あら
続きを読む2019年10月14日(月)に荒木田ふれあい館にて荒木田トレインフェスティバルが開催されます。 荒川区内では大小の鉄道イベントが年に数回開催されています。そのひとつがこの荒木田トレインフェスティバルです。会場には巨大なレ
続きを読む2019年10月23日(水)にムーブ町屋にて「好也改メ 三遊亭ぽん太 二ツ目昇進記念興行」が上演されます。 三遊亭ぽん太は三遊亭好楽の七番弟子です。2018年11月に二ツ目に昇進したことで好也からぽん太を襲名しました。今
続きを読む2019年10月26日(土)に花の木ハイム荒川敷地内にて縁日が開催されます。 規模は小さいですがアットホームなイベントとなるそうです。ぜひ家族連れで遊びに行ってみてください。 縁日 2019年10月26日(土) 10:0
続きを読む2019年10月12日(土)から15日(火)まで町屋駅前銀座商店街振興組合50周年記念イベント「ちょっとまちや祭」が開催されます。 期間中に企画されているイベントは次のものです。 ・アルジェントさーかす 10月12日(土
続きを読む2019年10月9日(水)から14日(月・祝)まで日暮里サニーホールにて「高野元孝 油絵展ー北国の叙情ー」が開催されます。 高野元孝は北国の厳しさ、冷たさを描く画家です。これまでニューヨークでも4回個展を開催しています。
続きを読む2019年10月13日(日)に南千住6丁目の若宮八幡宮にて縁日が開催されます。 縁日の内容は次のようなものです。 ・ポップコーン ・アイス ・輪投げ ・ジュース ・焼きそば ・スーパーボール ・わたあめ ・お楽しみ 参加
続きを読むもうすぐハロウィンですね。街中でもあちこちでカボチャのおばけの飾り付けが見られるようになりましたね。荒川区内にある尾久の原公園ではこんな大きなカボチャが展示されていますよ。 9月30日現在は巨大カボチャが5個展示されてい
続きを読む実は荒川区内にはかつてたくさんの水路があったことを知っていますか?今回はそのひとつである江川堀の跡をたどる街歩きイベントのご紹介です。主催するのは「荒川区のはなし」です。管理人自身が案内人を務めます。 江川堀とは 江川堀
続きを読む令和元年(2019年)10月5日(土)に荒川区立南千住第二中学校にて南千住地域安全のつどいが開催されます。 防犯に対する意識は常にもっていなくてはいけませんよね。しかし、いったいどんな点に気をつけなくてはいけないのか実は
続きを読む毎年9月下旬になると荒川区内の各地で曼珠沙華(彼岸花)が咲き始めます。とても特徴的な形の花ですが、散歩の途中で目にしてもそこまで気にしない方も多いのではないでしょうか。しかし、荒川区のはなしの管理人にとっては実は大好きな
続きを読む令和元年(2019年)10月12日(土)にムーブ町屋にて第13回荒川区民公開講座「骨粗鬆症と変形性膝関節症への対峙の仕方ー自立した健康長寿社会のためにー」が開催されます。 講師は東京女子医科大学東医療センター 整形外科部
続きを読む