2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里駅を利用する人は必ずしも電車に乗る人ばかりではないと思います。きっと入場券を購入して買い物だけしている方もいることでしょう。ここで朗報です。2021年12月2日(木)から2022年1
続きを読む町屋駅のすぐ近く、荒川7丁目に都営荒川七丁目仲道アパートがあります。2020年からそのA棟(1号棟)が建て替え工事のための取り壊しが始まりました。→町屋駅近くにある都営荒川七丁目仲道アパートのA棟が建て替え工事の準備に入
続きを読む荒川区内にインスタ映えスポットがありました。植木がきれいなハート型にお手入れされています。 すごいかわいいですよね。しかし、これだけで周囲に他に植物がないのがちょっと淋しげではありますが。 それでもこのハートを見たらきっ
続きを読む西日暮里駅前にあったやきとりのはやしや。既報の通り閉店となりました。→西日暮里駅から徒歩0分 渋い看板建築のやきとりのはやしやが閉店していました | 荒川区のはなし 看板建築のなかなか古い建物で昭和の名残を感じさせていま
続きを読む新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために都電荒川線の都電おもいで広場が長らく臨時休業していましたが、2021年11月3日より再開場となりました。さっそく筆者も子供と一緒に遊びに行ってきましたのでレポートいたします。 都
続きを読む宮地交差点付近に地上18階建ての共同住宅ができることを先日お伝えしました。→宮地交差点の城北信用金庫があった場所には地上18階、地下1階の共同住宅及び店舗が誕生へ | 荒川区のはなし このマンション名が野村不動産のプラウ
続きを読む貨物列車好きですか?荒川区内には隅田川貨物駅がありますので、意外によく見る機会があるのではないかと思います。先日南千住でたっぷり貨物列車を見てきたのでレポートしたいと思います。わずか20分の間で何度も見ることができたもの
続きを読む最近は現金を使う機会が激減しました。街での買い物はほとんどがPayPay、Suica、クレジットカードのいずれかです。なので、銀行のATMを利用することもほとんどありません。先日約5ヶ月ぶりにATMで現金を引き出しました
続きを読む静岡県熱海市にあるホテルニューアカオは東京都荒川区の保養所となっていました。おそらくたくさんの区民の方が利用したことがあると思います。しかし、残念ながら2021年11月にニューアカオが営業終了したことが発表されました。→
続きを読む2021年11月19日(金)、東京都荒川区でも部分月食が観測できました。既に月食が始まった状態で月が昇ってきて、18:02に食の最大となりました。筆者は西尾久の宮前公園でこの月食を見てきたのでレポートします。 宮前公園の
続きを読む令和3年(2021年)12月28日(火)で荒川区内の7ヶ所に設置された証明書自動交付機のサービスが終了となります。これまで利用されていた方はご注意ください。 証明書自動交付機 証明書自動交付機は次のものです。 この機械で
続きを読む令和3年(2021年)11月16日(火)に開催された荒川区議会の文教・子育て支援委員会にて、リニューアル後のあらかわ遊園の入園料や乗り物利用料金等が判明しましたのでレポートします。 ・入園料大人 800円シニア・中学生
続きを読む日暮里駅前に日暮里駅前自転車駐車場があります。 定期利用が中心ではありますが、一時利用も可能です。最初の2時間は無料ですので筆者もよく利用しています。 先日(11月12日)に利用した際に、次のような掲示を見かけました。
続きを読む荒川区西尾久には親子で楽しむことができる施設がたくさんあります。先日筆者の子供と一緒に3か所巡ってたっぷり楽しんできましたので、その場所を紹介いたします。宮前公園、プラレールが走るカフェ 子鉄、千代の湯の順番で訪問しまし
続きを読む