荒川区内を歩いているとおもしろいものに出くわすことがあります。今回紹介するのは看板です。きっと誰もが立ち止まってじっくり見てしまうと思いますよ。それがこちら。 なぜかネコ(笑)しかもかなり真険な顔をしていますよね。この表
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区内を歩いているとおもしろいものに出くわすことがあります。今回紹介するのは看板です。きっと誰もが立ち止まってじっくり見てしまうと思いますよ。それがこちら。 なぜかネコ(笑)しかもかなり真険な顔をしていますよね。この表
続きを読む荒川区東尾久にある尾久の原公園に自動販売機が2台新設されました。公園内で遊んでいる時にドリンクが欲しくなっても、入口付近に自動販売機があるだけでちょっと不便だったのですよね。それが解消されてかなり便利になりました。 新し
続きを読む東京都荒川区では自転車の利用状況等に関するWEBアンケートを実施しています。 回答対象者は次の方です。 ・荒川区民の方(自転車に乗らない方を含む)・荒川区内で自転車を利用する方(区外の方もOK) アンケート内容は自転車に
続きを読む西日暮里駅の近くにある日本運輸倉庫株式会社 日暮里支店の敷地内に吉野家の移動販売車がやってきます。毎週月曜日と金曜日の11時から14時の間に、店舗に行かなくても牛丼などを購入することができます。 日本運輸倉庫株式会社 日
続きを読む荒川区町屋三丁目で防災スポットの整備工事が始まっています。災害時にはマンホールトイレや防災井戸の利用が可能で、日常的には近隣の人々の憩いの場にもなります。 まずは場所の確認をしてみましょう。 尾竹橋通りからも離れた住宅街
続きを読む以前は筆者宅から徒歩5分以内に複数の銭湯がありました。しかし、それらは全て廃業となってしまい、今では歩いて気軽に行ける範囲に銭湯はありません。だんだんと少なくなっていく運命にあるのでしょうか。ところが、華麗に復活を遂げた
続きを読む2021年の10月も終盤に差し掛かってきました。街を歩くとあちことでハロウィンの飾りつけがされていますよね。きっと子供たちは大喜びでそれらを見ていることでしょう。 さて、当サイトでは荒川区内にある尾久の原公園のハロウィン
続きを読む日暮里駅近くにある大藤にて「誕生!キッシー瓦版せんべい」が販売されていました!パッケージは新聞の号外風になっていて、令和3年(2021年)9月29日に岸田文雄自民党総裁が誕生したことを報じています。 正面のイラストには総
続きを読む日暮里駅を出てすぐのところに地上14階建ての共同住宅が建設されることがわかりました。場所はホテルラングウッドの裏手です。まずは地図を御覧ください。 ここは以前コインパーキングだったところです。その前はアパートや民家などが
続きを読む東京都荒川区内での新型コロナワクチンの集団接種が2021年11月中に終了となります。集団接種終了後は各医院などでの個別接種となります。 10月14日現在で集団接種を実施しているのは2ヶ所です。会場によって終了となる日程が
続きを読む東京都荒川区南千住にはアーケードがある商店街「ジョイフル三の輪」があります。雨やカンカン照りの日でも安心して歩くことができるわけですが、実はそのアーケードが開閉式であることを知っていましたか?筆者は全く知らず、先日開催し
続きを読む2021年10月7日に発生した地震の影響で日暮里・舎人ライナーが脱輪したことにより、運休が続いています。現在は代替バスが運行されておりますので記録に残します。写真と動画の撮影をしてきました。 熊野前駅の様子 筆者が向かっ
続きを読む荒川区西日暮里の高台の上に養福寺があります。山門の前には立派な八重桜があります。毎年4月中旬には美しい花を咲かせていました。 先日そんな養福寺の前を通りかかった時に「あれ?」と思ったのですよ。 桜の木がない!門の右側を見
続きを読む東京都荒川区では新型コロナワクチンを予約なしで接種できるようになりました。 2021年10月5日(火)現在、荒川区が設置している集団接種会場はサンパール荒川と生涯学習センターの2ヶ所があります。そのうち生涯学習センターで
続きを読む2021年10月4日(月)、日本の第100代内閣総理大臣に自民党の岸田文雄総裁が選出されました。 View this post on Instagram 岸田文雄(@fumio_kishida)がシェアした投稿 実は岸田
続きを読む