日暮里駅近くにある大藤にて「誕生!キッシー瓦版せんべい」が販売されていました!パッケージは新聞の号外風になっていて、令和3年(2021年)9月29日に岸田文雄自民党総裁が誕生したことを報じています。 正面のイラストには総
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅近くにある大藤にて「誕生!キッシー瓦版せんべい」が販売されていました!パッケージは新聞の号外風になっていて、令和3年(2021年)9月29日に岸田文雄自民党総裁が誕生したことを報じています。 正面のイラストには総
続きを読む日暮里駅を出てすぐのところに地上14階建ての共同住宅が建設されることがわかりました。場所はホテルラングウッドの裏手です。まずは地図を御覧ください。 ここは以前コインパーキングだったところです。その前はアパートや民家などが
続きを読む東京都荒川区内での新型コロナワクチンの集団接種が2021年11月中に終了となります。集団接種終了後は各医院などでの個別接種となります。 10月14日現在で集団接種を実施しているのは2ヶ所です。会場によって終了となる日程が
続きを読む東京都荒川区南千住にはアーケードがある商店街「ジョイフル三の輪」があります。雨やカンカン照りの日でも安心して歩くことができるわけですが、実はそのアーケードが開閉式であることを知っていましたか?筆者は全く知らず、先日開催し
続きを読む2021年10月7日に発生した地震の影響で日暮里・舎人ライナーが脱輪したことにより、運休が続いています。現在は代替バスが運行されておりますので記録に残します。写真と動画の撮影をしてきました。 熊野前駅の様子 筆者が向かっ
続きを読む荒川区西日暮里の高台の上に養福寺があります。山門の前には立派な八重桜があります。毎年4月中旬には美しい花を咲かせていました。 先日そんな養福寺の前を通りかかった時に「あれ?」と思ったのですよ。 桜の木がない!門の右側を見
続きを読む東京都荒川区では新型コロナワクチンを予約なしで接種できるようになりました。 2021年10月5日(火)現在、荒川区が設置している集団接種会場はサンパール荒川と生涯学習センターの2ヶ所があります。そのうち生涯学習センターで
続きを読む2021年10月4日(月)、日本の第100代内閣総理大臣に自民党の岸田文雄総裁が選出されました。 View this post on Instagram 岸田文雄(@fumio_kishida)がシェアした投稿 実は岸田
続きを読むまるでゲームの世界の光景がそこにありました。隅田川に架かる尾竹橋が塗装工事のために足場などが組まれているのですが、それが完全に一昔前のドット絵に見えるのです。これ、現実世界ですよ。 尾竹橋の場所 まずは尾竹橋の場所を確認
続きを読む西日暮里駅のすぐ近く、道灌山の高台の上に地上5階、地下1階の共同住宅の建設が始まります。それが(仮称)オープンレジデンシア西日暮里4丁目Ⅱです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 筆者が推し
続きを読む2021年10月1日(金)をもって上越新幹線を走る2階建て新幹線のE4系 Maxの定期運行が終了となりました。荒川区のはなしでも日暮里の下御隠殿橋の通過時間や区内からE4系をお見送りするスポットについて紹介してきました。
続きを読む荒川区内にある各町会の掲示板に「安全+安心あら坊ニュース」の令和3年度版第6号が掲示されています。これがまたインパクト大なものだったのでレポートします。 見てください、この漫画のワンシーンを。オレオレ詐欺、架空請求、還付
続きを読む2021年10月1日(金)で上越新幹線を走るE4系 Maxの定期運行が終了となります。2階建ての大きな新幹線です。当サイトは東京都荒川区の地域ニュースをお伝えしていますので、荒川区内で最もよく新幹線を見ることができるスポ
続きを読むあらかわ遊園は2022年春のリニューアルオープンに向けて工事が進んでいます。→あらかわ遊園のリニューアルオープンが2021年夏頃から2022年春頃に延期 しかし、都電の荒川遊園地前停留場からあらかわ遊園に行く途中にある児
続きを読む東京メトロ千代田線の町屋駅を出てすぐのところにある新鮮市場 町屋店でPayPayが利用できるようになったのは2019年12月のことです。それまでは現金での支払いのみで、キャッシュレス決済ができるようになったのを嬉しく思っ
続きを読む