都営バスのバス停「首都大荒川キャンパス前」が「都立大荒川キャンパス前」に名称変更 荒川区コミュニティバスは「首都大学東京荒川キャンパス」のまま

東京都荒川区には東京都立大学荒川キャンパスがあります。この名称は2020年4月1日から変更されたもので、以前は首都大学東京荒川キャンパスでした。その目の前には都営バスの端44系統のバス停があります。大学名の変更にともない

続きを読む

都電おもいで広場の臨時休業期間が新型コロナウイルス感染症拡大の観点から令和2年(2020年)4月12日(日)まで延長

東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川車庫前停留場の目の前に都電おもいで広場があります。 土日祝日のみオープンする場所で、場内には古い都電の車両が2両展示されています。 この車両の中には自由に入ることができ、中には鉄道模型

続きを読む

東京都荒川区にあるインペリアル・エンタープライズ株式会社が「美少女戦士セーラームーン」とシチズンの人気ウォッチブランド「wicca(ウィッカ)」がコラボした腕時計を販売開始

東京都荒川区にあるインペリアル・エンタープライズ株式会社が「美少女戦士セーラームーン」とシチズンの人気ウォッチブランド「wicca(ウィッカ)」がコラボした腕時計「wicca×Sailor Moon 美少女戦士セーラーム

続きを読む

東京都荒川区の86400″ (はちろくよん)が開発した「空気と反応する表札」がオンラインショップで販売開始

東京都荒川区にはたくさんの町工場があり、そこでは高度な技術が日々磨かれています。そのひとつに家具や日用品を開発、販売する86400″ (はちろくよん)があります。2020年3月に公式オンラインショップが開設され、いつでも

続きを読む

東京都荒川区町屋にある株式会社ROOM810(ルームハート)で新型コロナウイルス感染症対策のために休校となった小・中学生をインターンシップで受け入れ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために東京都荒川区の小・中学校なども休校となっています。この期間を利用して、荒川区町屋にある株式会社ROOM810(ルームハート)は小学生、中学生の職場体験(インターンシップ)を受け入れ

続きを読む