久々にお蕎麦屋さんに行ってきました。町屋駅前にある京屋です。約90年の歴史があるお店だそうですよ。現在は若い4代目が跡を継ぎ、お昼時にはたくさんのお客さんで賑わうお店になっています。先日筆者はランチのセットをいただいてき
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
久々にお蕎麦屋さんに行ってきました。町屋駅前にある京屋です。約90年の歴史があるお店だそうですよ。現在は若い4代目が跡を継ぎ、お昼時にはたくさんのお客さんで賑わうお店になっています。先日筆者はランチのセットをいただいてき
続きを読む最近町中華や喫茶店に行くことが増えてきたので、たまには洋食屋さんに行ってみようと思いました。向かった先は荒川区西尾久にあるキッチン ラッキーです。昭和レトロな雰囲気が残るお店でしたのでレポートします。 最初に動画を御覧く
続きを読む長年荒川区で暮らしていますが、まだまだ知らないお店があるものですね。つい先日グーグルマップを眺めていたら町屋の住宅街に「餃子の店」を発見したのです。というわけで、さっそくどんなお店なのか行ってきましたのでレポートします。
続きを読む最近は荒川区内にある昔ながらのお店を訪れるのにはまっています。今回は町屋4丁目にある中華料理の春華亭を紹介したいと思います。昭和34年(1959年)創業ということで、60年以上の歴史があるお店です。 最初に動画を御覧くだ
続きを読む日暮里駅か西日暮里駅の近くで朝の7時からモーニングが食べられるところがないかと探してみたら、日暮里駅前にある談話室 ニュートーキョーがあるではないですか。とある平日の朝にふらりと立ち寄ってみましたのでレポートします。 最
続きを読む町屋駅の近くに以前から気になっていたお店がありました。それが川ばたです。町中華でもあり喫茶店でもあるという人気のお店です。先日そちらでランチを食べてきましたのでレポートします。 最初に動画を御覧ください! まず最初にこち
続きを読む2021年12月10日(金)、町屋一丁目にあったタイ料理とたこ焼きの人気店「天だこ」が荒川5丁目に移転してリニューアルオープンとなりました。オープン初日にさっそくたこ焼きを食べてきましたのでレポートいたします。 最初に動
続きを読む荒川区内にはまだまだ一般に知られていないお店が結構あったりします。その一つが町屋の住宅街にある「Healthy Cafe まあさ」だと思います。美味しくてボリュームたっぷりなランチが魅力的な隠れ家カフェです。週に3日しか
続きを読む荒川区西尾久にあるラハイナテーブルに初めて行ってみました。以前尾久の原公園にキッチンカーで来ていたお店です。→尾久の原公園にラハイナテーブルのキッチンカーが登場!ラーメン、タコライス、ドリンクなどを販売しています | 荒
続きを読むおそらく多くの方が日曜日がお休みのことでしょう。荒川区のはなしは曜日関係なくお休みはありませんが(笑)そんな日曜日にお勧めしたいお店があります。それが荒川区西尾久にあるcoffee komorebi(コーヒーコモレビ)で
続きを読む学生時代は喫茶店のモーニングに憧れがありました。朝から優雅にコーヒーとトーストというのは大人の特権のように感じていたものです。時は経ち、最近は荒川区内でモーニングサービスがある喫茶店を巡るようになりました。今回紹介するの
続きを読む以前南千住駅のすぐ近くにある御宿ちよだとちよだ新館を取材しました。→おいでよ南千住へ!駅チカ、おしゃれ、和の雰囲気が詰め込まれた御宿ちよだとちよだ新館の完全宿泊ガイド | 荒川区のはなし その際に気になったのがマリーナで
続きを読むまた昭和の香りがする町中華に行ってきました。荒川区役所の近くにある中華料理 ハルピンです。ここも以前から気になっていたお店でした。噂によるとチャーハンがなかなかの大盛りだというのでぜひ一度食べてみたいと思っていました。さ
続きを読む古いようで新しいけど、新しいようで古い。荒川区町屋にある鈴木製作所は行く度にそんな感想を抱きます。2009年12月にオープンしたカフェはいつ行っても温かで優しい気持ちにさせてくれます。先日久々にランチを食べてきましたので
続きを読む昭和の雰囲気を残す喫茶店が荒川区内には多数あるようです。そのひとつひとつを巡ってみようと思いました。先日訪れたのは町屋8丁目にある喫茶ふじです。三河島駅の近くにある喫茶ふじとはまた別のお店です。→昭和45年創業の三河島駅
続きを読む