以前南千住駅のすぐ近くにある御宿ちよだとちよだ新館を取材しました。→おいでよ南千住へ!駅チカ、おしゃれ、和の雰囲気が詰め込まれた御宿ちよだとちよだ新館の完全宿泊ガイド | 荒川区のはなし その際に気になったのがマリーナで
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
以前南千住駅のすぐ近くにある御宿ちよだとちよだ新館を取材しました。→おいでよ南千住へ!駅チカ、おしゃれ、和の雰囲気が詰め込まれた御宿ちよだとちよだ新館の完全宿泊ガイド | 荒川区のはなし その際に気になったのがマリーナで
続きを読むまた昭和の香りがする町中華に行ってきました。荒川区役所の近くにある中華料理 ハルピンです。ここも以前から気になっていたお店でした。噂によるとチャーハンがなかなかの大盛りだというのでぜひ一度食べてみたいと思っていました。さ
続きを読む古いようで新しいけど、新しいようで古い。荒川区町屋にある鈴木製作所は行く度にそんな感想を抱きます。2009年12月にオープンしたカフェはいつ行っても温かで優しい気持ちにさせてくれます。先日久々にランチを食べてきましたので
続きを読む昭和の雰囲気を残す喫茶店が荒川区内には多数あるようです。そのひとつひとつを巡ってみようと思いました。先日訪れたのは町屋8丁目にある喫茶ふじです。三河島駅の近くにある喫茶ふじとはまた別のお店です。→昭和45年創業の三河島駅
続きを読む荒川区内には気になっているけど入ったことがないお店が多数あります。そのひとつが三河島駅前にある「三河島うどん かみや」です。今回思い切って暖簾をくぐってみましたのでレポートします。 まずは動画を御覧ください! 最初にぜひ
続きを読むとんかつをがっつり食べたいと思いました。向かった先は荒川区西尾久にある大清です。街で評判のとんかつ屋さんです。今回は1000円のとんかつ定食を食べてみました。この値段で美味しさも量もたっぷりだったので、コストパフォーマン
続きを読む以前からずっと気になっていた喫茶店がありました。それが三河島駅のすぐ近くにある「喫茶ふじ」です。でも入る勇気がなかったのですよ。いつも前を通ってはどんなお店だろうなと想像していました。しかし、先日勇気を出して中に入ってみ
続きを読む1週間のうち3日しか営業していないレアなカフェ。それが西日暮里にあるさささカフェです。筆者は以前からその存在を知っていたもののなかなか訪れるタイミングがありませんでした。しかし、先日何気なくお店の前を通ってみると開いてい
続きを読む最近立ち食いそば屋さんを利用していませんでした。できるならば食事は座ってゆっくりした方がいいかなと思っていたのですが、この美味しさなら立って食べる価値が大いにあるお店がありました。それが町屋駅前の八起そばです。先日ランチ
続きを読む「あ、喫茶室がある!」と意識したものの、なかなか行くことができない場所がありました。それが町屋駅の近くにある北村園 本店です。子供の頃にお使いでよくお茶を買いに行ったお店です。そちらで抹茶と和菓子をいただいてきたのでレポ
続きを読む都電荒川線の荒川車庫前停留場のすぐ近くにぜひとも行って欲しいカフェがあります。それが+h café(アッシュカフェ)です。フランス帰りのパティシエが腕を振るっていまして、美味しいケーキやランチをいただくことができます。店
続きを読む実は喫茶店ってあまり行ったことがなかったのですよ。学生時代に『風子のいる店』を読んで憧れはあったものの、なかなか入る勇気がありませんでした。新三河島駅のすぐ近くにある「おいしい水」がまさにそれです。あ、「おいしい水」は店
続きを読む筋肉系の大人気YouTuberのぷろたんがオーナーのチーズケーキ専門店 QUESOが町屋にオープンしました。オープン初日は大行列ができていたそうです。筆者は2日目にお店に行ってきましたのでレポートします。 チーズケーキ専
続きを読む荒川区内には以前から気になっていたお店がたくさんあります。最近はひとつひとつ訪問して、自分の目でどんなお店が確かめて回っています。先日行ってみたのは町屋駅の近くにある隠れ家カフェです。店名はカフェ みもざ。おそらくまだ知
続きを読む寒くなってきましたね。段々と温かいものが食べたくなる季節です。先日荒川区南千住にある石浜神社内にある茶屋の「石濱茶寮 楽」で冬季限定のおしるこを食べてきましたのでレポートします。これがユニークなスタイルだったのですよ。
続きを読む