今年も暑い夏がやって来ます!暑い日差しに青い空。そんな時に食べたくなるのはやっぱり冷たいアイスです。今回は道灌山ベイクショップの夏限定商品、アイスサンドを紹介します。 道灌山ベイクショップの場所 道灌山ベイクショップは西
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
今年も暑い夏がやって来ます!暑い日差しに青い空。そんな時に食べたくなるのはやっぱり冷たいアイスです。今回は道灌山ベイクショップの夏限定商品、アイスサンドを紹介します。 道灌山ベイクショップの場所 道灌山ベイクショップは西
続きを読む2021年7月15日(木)、荒川区町屋に国産紅茶専門店 TEAROOM Yoshiki Handa(ティールーム ヨシキハンダ)がグランドオープンします。7月10日(土)、11日(日)にはプレオープンもして、たくさんのお
続きを読む最近チラチラと「マリトッツォ」なる言葉を耳にすることがあります。どうやら食べ物らしいのですが、なかなか実際にどんなものか目にする機会がありませんでした。しかし、ようやくヒルママーケットプレイス 三河島店で見つけて買うこと
続きを読むル ビアン エキュート日暮里店はオープンから1周年を迎えました。それを記念して3つの商品が発売中です。 ・ねこ型食パン(白黒)・ねこ、まっショコラ・にゃんこスコーン(くろねこ) このうちのねこ型食パン(白黒)を買ってきま
続きを読むいまだ自由に海外旅行に行けない日々が続いています。でも荒川区内で美味しい海外の料理を食べることができますので、積極的に利用しています。今回紹介するのは荒川区西尾久にあるバインミー専門店のレモングラスです。menuで自宅に
続きを読む荒川区内のローソンストア100でも6月30日に新発売となったウインナー弁当がなかなか熱いです。ご飯とウインナーとほんのちょっとのスパゲティという中身で、お値段は税込216円。とにかくシンプルでもいいから安く済ませたいとい
続きを読む暑い日が続きますね。そんな時に食べたくなる和菓子があります。それが水まんじゅうです。先日南千住駅の近くにある菊本和菓子店で水まんじゅうを買って食べてみたのでレポートします。 菊本和菓子店の場所 菊本和菓子店は南千住駅を出
続きを読むカレーが好きです。町屋にあるお弁当屋さんの味玉やませで先日カツカレーを購入して食べてみました。ボリュームがあって万人受けするカレーの味だったのでレポートいたします。 味玉やませの場所 味玉やませは町屋にある人気のお弁当屋
続きを読む暑い日にはやっぱり冷たいものを食べたくなりますよね。アイスやソフトクリームなど。町屋駅近くで気軽に食べられるソフトクリームがないかなと思っていたら、ありました。駅前にあるピザ屋さんのCHOCOTTO(チョコット)が暑くな
続きを読む2021年4月にオープンした町屋駅近くにあるcafe 4Rest。以前ルーロー飯をテイクアウトして食べてことがあります。 今回は動画撮影のためにお店にお伺いしました。店内でクリームソーダとプリンをいただいてきたのでレポー
続きを読む町屋駅前にある人気ラーメン店の「麺家 千祥」では夕方くらいからテイクアウトの丼ものが発売されます。これまで筆者はネギチャー丼と鶏もも甘煮丼を食べたことがあります。いずれも美味しかったので、また新たな丼ものが発売されるのを
続きを読む都電荒川線の荒川遊園地前停留場のすぐ近くにプラレールが走るカフェ 子鉄があります。筆者も何度も訪れているお気に入りのカフェです。美味しい食事とドリンク、そして店内にある巨大なプラレールのレイアウト。鉄道好きにとってはたま
続きを読む美味しいパフェを食べてみませんか?荒川区西日暮里にティーサロンの「C」が2021年3月にオープンしました。新型コロナウイルス感染症の影響で順調な滑り出しとはいかないようですが、じわりじわりと人気が出つつあります。パフェは
続きを読む2021年6月22日(火)に放映された日本テレビ系列の「幸せ!ボンビーガール」。その中で東京都荒川区西尾久にあるわっぜカフェが登場しました。筆者は当サイトで何度もお店を紹介させていただいています。→わっぜカフェ | 荒川
続きを読む最近はデリバリー専門店がどんどんオープンしていまして、食に関する選択肢が増えました。先日美味しいミルフィーユカツ専門店を見つけますのでレポートします。それがキムカツ 南千住店です。記事の最後にお得なクーポンについてもお話
続きを読む