2021年12月10日(金)、町屋一丁目にあったタイ料理とたこ焼きの人気店「天だこ」が荒川5丁目に移転してリニューアルオープンとなりました。オープン初日にさっそくたこ焼きを食べてきましたのでレポートいたします。 最初に動
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年12月10日(金)、町屋一丁目にあったタイ料理とたこ焼きの人気店「天だこ」が荒川5丁目に移転してリニューアルオープンとなりました。オープン初日にさっそくたこ焼きを食べてきましたのでレポートいたします。 最初に動
続きを読む2021年12月7日(火)、荒川区西日暮里にピザ酒場の「HiCoRiA-Na (ヒコリアーナ)」がオープンしました。場所は駅から徒歩3、4分の住宅街の中です。こちらの地図を御覧ください。 尾久橋通りと冠新道の交差点のすぐ
続きを読む荒川区内にはまだまだ一般に知られていないお店が結構あったりします。その一つが町屋の住宅街にある「Healthy Cafe まあさ」だと思います。美味しくてボリュームたっぷりなランチが魅力的な隠れ家カフェです。週に3日しか
続きを読む12月になりまして、いよいよクリスマスが近づいてきました。街では華やかな飾りつけが目に入るようになってきていますよね。さて、そんなクリスマスにぴったりなイベントがあるので紹介いたします。 2021年12月11日(土)、1
続きを読む荒川区西尾久にあるラハイナテーブルに初めて行ってみました。以前尾久の原公園にキッチンカーで来ていたお店です。→尾久の原公園にラハイナテーブルのキッチンカーが登場!ラーメン、タコライス、ドリンクなどを販売しています | 荒
続きを読む荒川区東尾久にある味平。和洋様々な料理が楽しめるお店です。地元の方を中心として人気があると聞いています。 新型コロナウイルス感染症の拡大から長らく休業していましたが、2021年12月6日(月)から営業再開されました。 ま
続きを読むおそらく多くの方が日曜日がお休みのことでしょう。荒川区のはなしは曜日関係なくお休みはありませんが(笑)そんな日曜日にお勧めしたいお店があります。それが荒川区西尾久にあるcoffee komorebi(コーヒーコモレビ)で
続きを読むここ数日町屋駅の近くにあるシュシュタピオカ 町屋店についての記事へのアクセスがちょこちょことありました。→東京都荒川区にシュシュタピオカ 町屋店がオープン!場所、メニュー、テイクアウトして飲んだ感想をレポート しかし、最
続きを読む荒川区東日暮里に日本酒原価酒場がオープンしました。店名の通り日本酒などを原価で飲むことができちゃうそうですよ。 まずはお店の場所を確認してみましょう。 三河島駅、日暮里駅、鶯谷駅からほぼ同じくらいの距離の尾竹橋通り沿いで
続きを読む学生時代は喫茶店のモーニングに憧れがありました。朝から優雅にコーヒーとトーストというのは大人の特権のように感じていたものです。時は経ち、最近は荒川区内でモーニングサービスがある喫茶店を巡るようになりました。今回紹介するの
続きを読む荒川区西尾久にある大正6年(1917年)創業の割烹熱海。一時は2021年2月28日(日)で閉店と発表されましたが、その後小規模なお店に生まれ変わってリニューアルオープンすることとなりました。その具体的なオープン日が判明し
続きを読む以前南千住駅のすぐ近くにある御宿ちよだとちよだ新館を取材しました。→おいでよ南千住へ!駅チカ、おしゃれ、和の雰囲気が詰め込まれた御宿ちよだとちよだ新館の完全宿泊ガイド | 荒川区のはなし その際に気になったのがマリーナで
続きを読む2021年12月中に町屋駅前にデリバリー専門店の「COOK BASE TOKYO」がオープンします。お店の場所はこちら。 ここは以前はうどんCafe BIOLA(ビオラ)だったところです。→町屋駅前にある「うどんCafe
続きを読む2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読む町屋駅前にある名物やきとん とみちゃん 町屋店は2021年中はほとんど休業していました。しかし、12月1日より営業を再開したようです。ずっと電気がついていなかったお店に活気が戻ってきますよ。 まずはお店の場所を確認してみ
続きを読む