西日暮里駅と日暮里駅にスマホアプリを使って傘をレンタルすることができる設備が導入されていました。「アイカサ」という傘のシェアリングサービスです。雨が降ってきたのに家から出る時に傘を持ってこなかったなどという時にすごく便利
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
西日暮里駅と日暮里駅にスマホアプリを使って傘をレンタルすることができる設備が導入されていました。「アイカサ」という傘のシェアリングサービスです。雨が降ってきたのに家から出る時に傘を持ってこなかったなどという時にすごく便利
続きを読む東京都荒川区にある尾久の原公園を散歩していたら、何やらいつもは見かけないものがありました。立入禁止となっている柵の中に檻(?)のようなものがあるのです。 もうちょっと広めに写した写真も御覧ください。 柵の中のだいぶ向こう
続きを読む東京都荒川区西日暮里に冠新道商興会という商店街があります。その真中あたりに2020年11月現在柵に囲まれた土地があります。 もう1年以上はこのような空き地状態になっている気がします。 建築計画が掲示されていたので見てみま
続きを読む荒川区内にはたくさんの焼肉屋さんがありますよね。筆者はその全てをカバーできているわけではなく、むしろそんなに訪問できていない方だと思います。しかし、Go To Eatキャンペーンを利用した町屋にある炙り コギヤのランチが
続きを読む2021年1月にオープン予定のふらっとにっぽり。日暮里の繊維街がファッションの中心地として注目を集める日がだんだんと近くなってきました。その外観はだいぶ完成に近づいているようです。 正面入口の右手のガラスの向こうには大階
続きを読む東京都荒川区東日暮里にライフ 東日暮里店が2021年春にオープン予定です。以前パートタイマー募集の案内をしました。→2021年春オープン予定のライフ 東日暮里店でパートタイマーの募集が始まりました まだまだスタッフは募集
続きを読む先日荒川区西尾久にあるクールカフェで絶品ハンバーグを食べてきました。あの味をぜひともまた食べたいと思って中6日で再び食べに行っちゃいました(笑)今回はちょっと変わったものを食べてみたいと思っていたところ、「究極の塩麹ふわ
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤの1階にて北海道物産展が開催中です。 期間は2020年11月16日(月)から12月1日(火)までです(18日(水)は休館日)。 会場には北海道旅行のお土産になりそうな商品がたく
続きを読む荒川区内を歩いているとあちこちに掲示板があるのがわかると思います。区からの重要なお知らせやイベント情報などが掲示されますのでぜひ注意して見てもらいたいです。 さて、その掲示板にはたまに面白いものがあったりします。いや、内
続きを読むエキュート日暮里内にあるhimekuriは期間限定のショップが入るスペースです。2020年11月16日(月)から23日(月)までは天南甘味料専門メーカーであるクインビーガーデンの直営パティスリー「パティスリーQBG」が出
続きを読む令和2年(2020年)11月28日(土)にプレミアム付き荒川区共通お買い物券が発売されます。 1冊1万円で1万2000円分(500円×24枚)のお買い物券となります。プレミアム率20%の超お得さです。区内約750店舗で使
続きを読む東京都荒川区東尾久にある2つの商店街、おぐぎんざ商店街とはっぴいもーる熊野前商店街では毎年冬にイルミネーションの点灯を行います。ここではその2つのスケジュールを紹介いたします。 おぐぎんざ商店街 第8回 おぐぎんざ ふれ
続きを読む東京都荒川区東尾久にあるカフェのBeyond the Dawn(ビヨンド・ザ・ドーン)は新型コロナウイルス感染症の拡大以来テイクアウトのみの営業を続けていました。しかし、2020年11月11日から雑貨カフェにリニューアル
続きを読むハーブティー、好きですか?健康のため、心の平穏のために飲んでいる方もいると思います。今回はとてもユニークなハーブティーを飲むことができるお店を紹介したいと思います。2020年11月9日にオープンしたばかりの、西日暮里にあ
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅近くに新たなホテル((仮称)西日暮里5丁目ホテル計画)が建設されるようです。以前は駐車場として使用されていたこちらのスベースが建設地となります。 上の画像の左上に見えているのが日暮里・舎人ライナー
続きを読む