もうすぐ暑い夏がやって来ます。散歩をする時には冷たいものを食べたり飲んだりしたくなることだと思います。そこで今回は日暮里駅近くにあるあづま家のソフトクリームを紹介いたします。谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアの散策
続きを読む東京スカイツリーから荒川区がどのように見えるのか確認してみた
荒川区内から東京スカイツリーはよく見えますよね。筆者もほぼ毎日見ています。先日、6年ぶりにスカイツリーに上ってきて、そこから荒川区がどのように見えるのか確認してきましたのでレポートします。 東京スカイツリーに行ってきたの
続きを読む谷中銀座商店街に釜焼き蜜芋専門店の「蜜芋研究所」がオープンへ
—————-※2022年12月追記オープンしてさっそく食べてきたレポートがこちら。→日本で唯一のさつまいも専用焼きいも釜がある「蜜芋研究所」が谷中銀座商店街にオ
続きを読む2022年5月に荒川区のはなしで公開した記事のアクセス数トップ10!
2022年5月の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約40万でした。千の位を四捨五入したもので、2020年5月の月間最高記録には及ばなかったものの、歴代2位のアクセス数となりました。 そこで今回は5月に公開した記事の中でア
続きを読む6月10日(金)、西日暮里駅前に「伝説のすた丼屋 西日暮里店」がオープン
西日暮里駅前に「伝説のすた丼屋 西日暮里店」がオープンすることは先日お伝えしました。→西日暮里駅前に「伝説のすた丼屋 西日暮里店」がオープンする! | 荒川区のはなし その具体的なオープン日が判明しましたのでレポートしま
続きを読む建て替え工事中である日暮里駅前交番の落ち着いたデザインの姿が見えてきました
日暮里駅前交番は2021年5月10日に建て替え工事のために閉鎖となりました。→日暮里駅前交番が建て替え工事のために約1年間閉鎖 | 荒川区のはなし それから1年。先日前を通ってみたら、シンプルながらもなかなかかっこいい交
続きを読むまるで異世界にあるかのようなソフトクリーム店「komichi ~谷中銀座店~」がオープン
谷中銀座商店街を歩いていたら見慣れない看板がありました。しかもこれまでは閉ざされていた扉の向こう側に路地があり、その奥にその看板のお店があったのです。まるで秘密の入り口から入る異世界のような場所でした。それがソフトクリー
続きを読む妖怪いちご大福などを販売している日暮里の江戸うさぎが7月の営業再開に向けてリニューアル工事中
日暮里駅近くでかわいい大福を販売している江戸うさぎの店舗が改装中です。2021年3月から臨時休業中でした。→妖怪いちご大福で人気の「江戸うさぎ」がしばらくの間臨時休業しています | 荒川区のはなし この休業の間は大藤本社
続きを読む西日暮里にある「飲めるカジュアル和食 のだん家」が5月23日(月)をもって閉店
荒川区西日暮里に「飲めるカジュアル和食 のだん家」がオープンしたのは2020年9月のことです。残念ながら、2022年5月23日(月)をもって閉店となります。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 日暮里駅と西日暮
続きを読む西日暮里駅近くにある讃岐うどんの「しすせそ」でボリュームたっぷりなセットを食べてきた
西日暮里に「しすせそ」といううどん屋さんがあります。そう、讃岐うどんの「さ」ぬきですね。先日ようやくお店を訪問することができました。予想よりもはるかに美味しいうどんを食べることができましたのでレポートします。 しすせその
続きを読む東尾久で製造されている話題の「植田のあんこ玉」はパッケージ、内容量、値段等がリニューアルされました
2022年5月になってから、荒川区東尾久にある植田製菓が度々メディアに取り上げられています。テレビに出ると当サイトの植田のあんこ玉に関する記事のアクセス数が大幅にアップします。→駄菓子屋さんで食べたあの味が現在でも楽しめ
続きを読む日暮里にある「きそば 若松」で食べたカレーせいろが絶品だった!
「そばが食べたい!」と思って向かったのが、日暮里駅の近くにある「きそば 若松」です。最近はお昼の時間帯しか営業していないようですが、大盛りが毎日サービスとなるという太っ腹ぶりでした。今回はカレーせいろを食べてきましたので
続きを読む西日暮里駅近くに倉庫業を営まない倉庫の「(仮称)西日暮里駅前ライゼ」が建設へ
西日暮里駅のすぐ近くに地上8階建ての(仮称)西日暮里駅前ライゼが建設されるようです。 まずは場所を地図で確認してみましょう。 西日暮里駅から道灌山通りを宮地交差点方面に進み、途中で諏訪台中学校方面に右に入ったところです。
続きを読むここが荒川区内のどこかわかりますか?この場所の現在と以前の様子を写真で比較してみた
皆さん、この写真の場所がどこだかわかりますか? ここは荒川区内です。にわかには信じられないかもしれません。おそらく近いうちにここで工事が始まるので、この景色が見られる期間はそう長くはないと思われます。 それではこの場所に
続きを読む2022年4月に「荒川区のはなし」で公開した記事のアクセス数トップ10!
2022年4月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約35万でした。これは2020年5月の約40万に次ぐ、歴代2番目の数字です。一時期低迷が続いていましたが、2021年11月から段々と数字が伸びてきています。 今回は4月にア
続きを読む