町屋駅前に「辰心食堂」がオープンしていることに気が付きました。お店の前にお祝いの花がなかったらきっと通り過ぎていたことでしょう。 こちらが店舗外観です。 8月27日の昼間に撮影したものです。「東京もつ鍋」とかかれた提灯と
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋駅前に「辰心食堂」がオープンしていることに気が付きました。お店の前にお祝いの花がなかったらきっと通り過ぎていたことでしょう。 こちらが店舗外観です。 8月27日の昼間に撮影したものです。「東京もつ鍋」とかかれた提灯と
続きを読む町屋駅近くに世界のビールとナポリピッツアのお店「Mi Casa(ミ・カーサ)」がオープンしたのは2019年5月のことです。お店の前を通る度に素敵な外観だなと思っていましたが、なかなか中に入る機会がありませんでした。先日よ
続きを読む2022年8月20日(土)、三河島駅の近くに「MAMA味屋」がオープンします。 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 三河島駅から徒歩で2分くらいの場所です。 店舗外観がこちら。 以前は「ラ
続きを読む2022年1月いっぱいで町屋駅前にあるパチンコ店が閉店となりました。→町屋駅前にあるパチンコ・スロット店の「町屋ニュートーキョー」が1月いっぱいで閉店へ その跡地の1階部分にはマツモトキヨシがオープンしました。→町屋駅前
続きを読む暑い!2022年の夏も暑い日々が続いていますね。そこで、ちょっとでも涼しい気分を味わっていただこうと思いまして、荒川区内でかき氷を食べられるお店をいくつか紹介したいと思います。 町屋の浪花家 まず最初に紹介するのは町屋駅
続きを読む2022年7月の「荒川区のはなし」の月間アクセス数は約31万でした。6月に比べると約7万アップしています。→2022年6月に「荒川区のはなし」で公開した記事のアクセス数トップ10! | 荒川区のはなし この7月は夏らしい
続きを読む美味しい味噌ラーメンが食べられると評判の「北海道ラーメン 荒川みそ大将」が2022年7月末をもって閉店となることがわかりました。きっと残念に思っている方はたくさんいることでしょう。これまで筆者も2度テイクアウトで利用した
続きを読む町屋にある「どんぶり 実桜」で以前ソースヒレカツ丼をテイクアウトしたことがあります。→町屋のどんぶり 実桜で絶品のソースヒレカツ丼をテイクアウトしてみた | 荒川区のはなし それがすごく美味しかったので今度は店内で食べて
続きを読む宮地交差点の近くにずっと気になっていたイタリア料理屋さんがあります。「トラットリア サン」です。ランチから営業しているようで、お昼の時間帯になるとお客さんがよく出入りしているのを見ていました。先日初めてふらりとお店に入っ
続きを読む暑い夏がもうすぐやってきます。いや、既に6月にも真夏のような暑さの日もありましたが。。。今回はそんな暑さを乗り切るための甘いドリンクを紹介します。町屋にあるn.r store(エヌアール ストア)のベトナムコーヒーです。
続きを読む荒川区役所近くの明治通り沿いに「炭火焼鳥 みなしげ 荒川店」がオープンしました。 まずは地図でお店の場所を確認してみましょう。 ハルピンや餃子博物館の並びです。 店舗外観がこちら。 かなり大きめの看板が出てきます。そこに
続きを読む東尾久にあるはなクマおもちゃ店では毎月楽しい縁日を開催しています。最近は東尾久の店舗だけでなく、荒川区内の各地で出張縁日もやっていますよね。2022年7月9日(土)には新三河島駅の近くにある屋内遊園地のこどもタマヒメデン
続きを読む2022年も半分が経過しました。いよいよ7月になりましたね。今回は6月に公開した記事のアクセス数トップ10を発表したいと思います。どんな内容のものが荒川区内で話題になったのか振り返ってみましょう。 なお、6月の総アクセス
続きを読む2022年3月、町屋駅の近くにバールマンカフェがオープンしました。その直後に偶然お店の前を通って、筆者はアイスコーヒーを頂いてきました。→町屋駅のすぐ近くにコーヒー、お酒、料理を楽しめる「バールマンカフェ」がオープン!
続きを読むマンホールの蓋って興味がありますか?おそらく普段は全く気にしない方が多いのではないかと思います。しかし、実はその地域の特徴をデザインしたものもあったりして、探してみるのがなかなかおもしろいものなのですよ。筆者が知る限りで
続きを読む