都電荒川線の荒川二丁目停留場に劇場版「BanG Dream! ぽっぴん’どりーむ!」に登場するシーンのパネルが展示されています。 東京都交通局とのタイアップキャンペーン これは劇場版「BanG Dream!
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
都電荒川線の荒川二丁目停留場に劇場版「BanG Dream! ぽっぴん’どりーむ!」に登場するシーンのパネルが展示されています。 東京都交通局とのタイアップキャンペーン これは劇場版「BanG Dream!
続きを読む最近すっかり町中華の魅力にはまりつつあります。おしゃれできれいでなくても、安くて美味しいものが食べられるお店を見つけると嬉しくてたまりません。今回訪れたのは三河島駅の近くにある中国料理の陽子江です。三河島駅周辺は探索しが
続きを読む間もなくクリスマスですね。皆さん、予定は決まっていますか?2021年の冬も気軽に遠くに行くことは難しいでしょうから、近場で楽しいことをやってみませんか。荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では毎月縁日を開催していますが、
続きを読む町屋駅前にあるサンポップマチヤにて2021年12月に2つの地域物産展が開催されます。 ・瀬戸内物産展 期日:2021年12月15日(水)〜20日(月)時間:10:00-20:30(最終日は18:00まで)会場:サンポップ
続きを読む町屋駅前にあるインターネットまんが喫茶の「コムコム 町屋店」が閉店となります。 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅を出てすぐの尾竹橋通り沿いです。こちらのビルの6階に店舗があります
続きを読む久々にお蕎麦屋さんに行ってきました。町屋駅前にある京屋です。約90年の歴史があるお店だそうですよ。現在は若い4代目が跡を継ぎ、お昼時にはたくさんのお客さんで賑わうお店になっています。先日筆者はランチのセットをいただいてき
続きを読む都電荒川線の町屋二丁目停留場から徒歩2分、町屋駅から徒歩5、6分のところにある酒・食処 やまが閉店となります。 こちらの地図をご覧ください。 かつては商店街だった通りにあります。今では住宅街の中ですね。 店舗外観がこちら
続きを読む2021年12月10日(金)、町屋一丁目にあったタイ料理とたこ焼きの人気店「天だこ」が荒川5丁目に移転してリニューアルオープンとなりました。オープン初日にさっそくたこ焼きを食べてきましたのでレポートいたします。 最初に動
続きを読む学生時代は喫茶店のモーニングに憧れがありました。朝から優雅にコーヒーとトーストというのは大人の特権のように感じていたものです。時は経ち、最近は荒川区内でモーニングサービスがある喫茶店を巡るようになりました。今回紹介するの
続きを読む2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読む町屋駅前にある名物やきとん とみちゃん 町屋店は2021年中はほとんど休業していました。しかし、12月1日より営業を再開したようです。ずっと電気がついていなかったお店に活気が戻ってきますよ。 まずはお店の場所を確認してみ
続きを読むまた昭和の香りがする町中華に行ってきました。荒川区役所の近くにある中華料理 ハルピンです。ここも以前から気になっていたお店でした。噂によるとチャーハンがなかなかの大盛りだというのでぜひ一度食べてみたいと思っていました。さ
続きを読む町屋駅の近くから荒川5丁目の尾久の原防災通り(疎開道路)沿いに天だこが移転することは以前お知らせしました。→たこ焼きとタイ料理で人気の町屋にある「天だこ」が疎開道路沿いに移転してリニューアルオープンへ | 荒川区のはなし
続きを読む町屋駅のすぐ近く、荒川7丁目に都営荒川七丁目仲道アパートがあります。2020年からそのA棟(1号棟)が建て替え工事のための取り壊しが始まりました。→町屋駅近くにある都営荒川七丁目仲道アパートのA棟が建て替え工事の準備に入
続きを読む2022年1月22日(土)、サンパール荒川にて新春特選落語会「春風亭小朝・春風亭昇太 二人会」が上演されます。 落語会でも人気のお二人が荒川区に集結します。どんな笑いが待ち受けているのでしょうかね。おそらくチケットも売り
続きを読む