2025年3月22日(土)、無料の街歩きイベント「日暮里谷中桜めぐり」が開催されます。 この街歩きは荒川区観光ボランティアガイドによる案内となります。日暮里や谷中の桜の名所を巡ります。定員は40名の抽選制です。 日暮里谷
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2025年3月22日(土)、無料の街歩きイベント「日暮里谷中桜めぐり」が開催されます。 この街歩きは荒川区観光ボランティアガイドによる案内となります。日暮里や谷中の桜の名所を巡ります。定員は40名の抽選制です。 日暮里谷
続きを読む都電荒川線の町屋二丁目停留場の目の前に無人マッサージのお店がオープンするようです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電通り沿いで、丸屋の路地を挟んだ隣です。 店舗外観がこちら。 店名は「無人マッサージ屋
続きを読む2025年3月16日(日)、東日暮里ふれあい館にて『子育てセミナー「お手伝い」ができる子に』が開催されます。 子育て中のお父さん、お母さんを対象にした講座です。子どもが楽しく喜んでお手伝いするコツを一緒に学ぶとのこと。
続きを読む2025年3月8日(土)、プロギングin日暮里が開催されます。 プロギングとはゴミ拾いとジョギングがミックスされたものです。これまでも荒川区内で開催されています。今回は日暮里での開催です。 対象は荒川区内在住、在勤、在学
続きを読む荒川区西日暮里にお出汁をメインとした料理のお店「おだしめし」がオープンしました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 西日暮里駅から徒歩6分くらいの場所です。 新しいマンションの1階部分です。上の写真の左奥が日暮里
続きを読む2025年4月27日(日)、町屋文化センターにて「親子のための音楽の森」が開催されます。 若手サクソフォン奏者のSeras Saxophone Quartetによるコンサートです。きらりかまがや第7回アーティスト発掘プロ
続きを読む2025年3月23日(日)、サンパール荒川にて「中高生俳句バトルinあらかわ」が開催されます。 俳句バトルとは俳句でディベート対決を行うものだそうです。 今回の参加校は次の通り。 ・開成高校・海城高校・立教池袋高校・名古
続きを読む2025年5月11日(日)、日暮里サニーホールにて「三びきのやぎのがらがらどん/ぼちぼちいこか」が上演されます。→5月11日(日)、日暮里サニーホールにて「三びきのやぎのがらがらどん/ぼちぼちいこか」が上演 | 荒川区の
続きを読む荒川区東尾久にあるおぐぎんざ商店街に「CAFE 浮」がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。 商店街の南側です。近くにはおあいこ堂などがあります。 店舗外観がこちら。 タイル張りの建物の1階部分です。前面は
続きを読む2025年3月1日(土)、アクト21 荒川区男女平等推進センターにて「アクト21 交流のつどい」が開催されます。 ポスターに記載されているようにたくさんのコーナーが用意されています。例えば次のものです。 ・落語 柳亭こみ
続きを読む新三河島駅のすぐ近くに「ワシマ☆ミカ」がオープンしていました。 まずは場所の確認をしてみましょう。 新三河島駅から徒歩2、3分の明治通り沿いです。 店舗外観がこちら。 以前はエフだったところです。 店舗前に次の掲示が出て
続きを読む2025年3月8日(土)、ゆいの森あらかわにて「映画ざんねんないきもの事典」の無料上映会が開催されます。 「映画ざんねんないきもの事典」は2022年に公開されたアニメ映画です。日本、オーストラリア、南極を舞台にざんねんな
続きを読む西日暮里駅の近くに「炭火串焼きとレモンサワーの店 檸檬酒場」がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 西日暮里駅から徒歩2、3分の場所です。 店舗外観はこちら。 このビルの1階部分です。現在は炭火
続きを読む2025年3月、コードアドベンチャー田端校にて荒川区在学在住の小学生を対象にしたプログラミング体験会が実施されます。 開催日はこちら。 3月1日(土) 10:00/11:45/13:30/15:153月2日(日) 10:
続きを読む西日暮里駅の近くにある「炭火大衆酒場 やっとこ 西日暮里店」が閉店するそうです。 お店の場所はこちら。 西日暮里駅から徒歩2、3分くらいのところです。 店舗外観がこちら。 松ちゃんが入っているビルの1階です。 その入口付
続きを読む