2025年5月17日(土)、「荒川区俳句のまち宣言10周年記念 奥の細道の旅路を辿る 隅田川de俳句る~ず」が実施されます。 隅田川の水上バスに乗りながら奥の細道の旅路をたどります。 ルートはこちら。 あらかわ遊園発着場
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2025年5月17日(土)、「荒川区俳句のまち宣言10周年記念 奥の細道の旅路を辿る 隅田川de俳句る~ず」が実施されます。 隅田川の水上バスに乗りながら奥の細道の旅路をたどります。 ルートはこちら。 あらかわ遊園発着場
続きを読む2025年3月20日(木・祝)、荒川区立生涯学習センターにて「好きがみつかる 生涯学習フェスティバル」が開催されます。 会場内には様々なコーナーが用意されています。 ・音楽 10:00-10:45・体験 10:45-15
続きを読む2025年4月中の土日に南千住駅前でスケートボードの無料体験会が開催されます。 会場は南千住駅前にあるスケーボーパーク&スケボースクールのRAMP ZEROです。スケボーをやってみたいけど道具も場所もないという方にはぴっ
続きを読む荒川区東尾久の都電通り沿いに地上6階建ての店舗及び共同住宅が建設されます。 まずは場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の熊野前停留場と宮ノ前停留場の中間点くらいです。以前ローソン 東尾久五丁目店があった場所です。 上
続きを読む2025年3月22日(土)、ゆいの森あらかわにて講演会「ネット・ゲーム依存について〜スマホ・タブレットのつきあい方〜」が開催されます。 講師は独立行政法人国立病院久里浜医療センター 主任心理療法士である三原聡子氏です。
続きを読む2025年3月16日(日)、ゆいの森あらかわにて講演会「考えてみよう!SNSとの上手な付き合い方~子どもの権利の視点からみたSNSとは~」が開催されます。 講師は獨協大学国際教養学部教授の和田一郎氏です。この講演会ではS
続きを読む2025年3月9日(日)、区民運動場多目的グランドにて「あらスポ モルック・スナッグゴルフを楽しもう!」が開催されます。 モルックは木の棒で木のピンを倒すフィンランド発祥のスポーツです。スナッグゴルフは打つ部分が大きいク
続きを読む2025年3月15日(土)、荒川自然公園交通園にて自転車安全利用講習会が開催されます。 この講習会は自転車の乗り方についてではなく、自転車の交通ルールを学びます。荒川区内では交通事故の件数は少ないそうですが、街中ではヒヤ
続きを読む2025年3月20日(木・祝)、ゆいの森あらかわにて「読書×マジック モノガタリマジック ゆいの森あらかわ」が開催されます。 出演はマジシャンのザッキー氏です。 このイベントでは小中学生を対象としたマジック体験ワークショ
続きを読む2025年3月23日(日)、約5kmを歩く「区民ウオーキング」が開催されます。 対象は荒川区在住、在勤、在学の小学生以上の方です。 コースは次の通り。 見沼代親水公園駅 → 舎人諏訪神社 → 古千谷橋 → 舎人公園 →
続きを読む2025年3月22日(土)、無料の街歩きイベント「日暮里谷中桜めぐり」が開催されます。 この街歩きは荒川区観光ボランティアガイドによる案内となります。日暮里や谷中の桜の名所を巡ります。定員は40名の抽選制です。 日暮里谷
続きを読む都電荒川線の町屋二丁目停留場の目の前に無人マッサージのお店がオープンするようです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電通り沿いで、丸屋の路地を挟んだ隣です。 店舗外観がこちら。 店名は「無人マッサージ屋
続きを読む2025年3月16日(日)、東日暮里ふれあい館にて『子育てセミナー「お手伝い」ができる子に』が開催されます。 子育て中のお父さん、お母さんを対象にした講座です。子どもが楽しく喜んでお手伝いするコツを一緒に学ぶとのこと。
続きを読む2025年3月8日(土)、プロギングin日暮里が開催されます。 プロギングとはゴミ拾いとジョギングがミックスされたものです。これまでも荒川区内で開催されています。今回は日暮里での開催です。 対象は荒川区内在住、在勤、在学
続きを読む荒川区西日暮里にお出汁をメインとした料理のお店「おだしめし」がオープンしました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 西日暮里駅から徒歩6分くらいの場所です。 新しいマンションの1階部分です。上の写真の左奥が日暮里
続きを読む