日暮里駅前に「JAPANESE光ラーメン」がオープンしていました。 場所は駅前にあるステーションガーデンタワーの3階です。店舗外観がこちら。 以前はベトナム料理のハノイフードだったスペースです。 メニューがこちら。 醤油
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅前に「JAPANESE光ラーメン」がオープンしていました。 場所は駅前にあるステーションガーデンタワーの3階です。店舗外観がこちら。 以前はベトナム料理のハノイフードだったスペースです。 メニューがこちら。 醤油
続きを読む現在多数の日本人選手がメジャーリーグに在籍しています。その選手たちがデザインされた特製マンホールの蓋が2025年6月に順次設置されるとのことです。 シカゴカブスで活躍している鈴木誠也選手は荒川区町屋出身ということは荒川区
続きを読む2025年8月8日(金)、町屋文化センターにて入場無料の「音楽の森」が開催されます。 若手音楽家によるコンサートです。入場無料で、小さな子どもでも大歓迎とのことです。 出演者はこちら。 ・亀谷梨乃(オーボエ)・平川眞鈴(
続きを読む2025年8月3日(日)、サンパール荒川にて「終戦80年 MAX第九合唱団 特別演奏会「革命と鎮魂」」が開催されます。 MAX第九合唱団は東京23区の東部地域で活動している合唱団とのことです。8月にサンパール荒川にて夏の
続きを読む2025年7月10日(木)、荒川区立生涯学習センターにてIT入門講座「知っておきたいデジタル終活~パソコンやスマホ等の遺し方~」が開催されます。 今の時代は様々なデジタルデータがあります。スマートフォンには重要なパスワー
続きを読む2025年7月6日(日)、サンパール荒川にて「荒川吹奏楽団 第31回定期演奏会」が開催されます。 荒川吹奏楽団は荒川区内で活動している楽団です。今回が31回目となる定期演奏会となります。 演奏予定の曲目は次の通り。 ・宇
続きを読む2025年6月15日(日)、区民運動場多目的グラウンドにて「屋外スポーツ体験会」が開催されます。 体験できるスポーツは2種類です。 ・モルックフィンランド生のスポーツで、木製の棒(モルック)を投げて木製のピン(スキットル
続きを読む2025年6月29日(日)、町屋文化センターにて「子ども囲碁大会」が開催されます。 対象者は9・13・19路盤で打てる荒川区内在住・在学の小・中学生です。参加者全員に参加賞、成績優秀者には賞状と賞品がプレゼントされます。
続きを読む2025年7月4日(金)、5日(土)に荒川自然公園にて「第24回 ホタル鑑賞の夕べ」が開催されます。 毎年恒例となっているホタルの鑑賞会です。2025年も開催となったとのことです。2日間の開催で、両日とも定員は1000名
続きを読む2025年7月29日(火)、30日(水)に町屋文化センターにて「夏休みワクワクワークショップ」が開催されます。 2日間で異なる内容となります。 ・絵手紙7月29日(火)13:00-15:00料金:500円対象:小学1〜6
続きを読む2025年7月25日(金)、26日(土)に日暮里サニーホールにて荒川オペラシリーズ第69回公演 チレーア作曲「アドリアーナ ルクヴルール」が上演されます。 「アドリアーナ ルクヴルール」はF.チレーア作曲の作品です。全4
続きを読む町屋駅前にスターバックスコーヒーの店舗がオープンします。 場所はこちらです。 そう、三井住友銀行 町屋支店の建物内です。以前お知らせしたように、この2階部分にOlive LOUNGE 町屋店がオープンします。→6月中旬、
続きを読む2025年6月22日(日)、サンパール荒川にて「第14回 荒川区長杯 荒川区こども将棋大会」が開催されます。 参加対象は荒川区在学、在住の小学生または荒川区内にある将棋教室に在籍の小学生です。 開催されるクラスは3つあり
続きを読む2025年6月9日(月)、JR日暮里駅にてリチウムイオン電池回収キャンペーンが開催されます。 捨てるに捨てられないモバイルバッテリーを自宅にしまいこんでいる方はきっとたくさんいることでしょう。このキャンペーンでは個人使用
続きを読む2025年7月27日(日)、町屋文化センターにて入場無料の「第115回ふれあいジョイントコンサート」が開催されます。 毎月のように開催されるふれあいジョイントコンサート。7月の出演団体はこちらです。 ・アンサンブルアミカ
続きを読む