日暮里駅近くにあるかわいい和菓子を販売している「江戸うさぎ」があります。いちごのべろをちろっと出した妖怪いちご大福がすごくかわいいのですよ。 また、期間限定で販売されたうさぎのおはぎも最高にかわいいものでした。 「かわい
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅近くにあるかわいい和菓子を販売している「江戸うさぎ」があります。いちごのべろをちろっと出した妖怪いちご大福がすごくかわいいのですよ。 また、期間限定で販売されたうさぎのおはぎも最高にかわいいものでした。 「かわい
続きを読む2021年4月20日(火)にJR西日暮里験は50周年を迎えます。それを記念して、西日暮里スクランブルでは各店舗のおすすめ限定商品がギュッと詰まった祝袋が販売されます。販売価格は西日暮里駅が1971年生まれなので1971円
続きを読む2021年4月20日(火)にJR西日暮里駅が開業50周年を迎えます。その記念グッズが駅改札内外にあるNew Daysで販売されますよ。 今回は4つの商品が発売されます。 山手線Tシャツ京浜東北線Tシャツ 京浜東北線は1番
続きを読む東日暮里の住宅街にある「薫華丼丸 東日暮里店」が三河島駅のすぐ近くに移転することは以前お伝えしました。 新しい店名は「旬彩処 嶋」です。その具体的なオープン日がわかったのでレポートします。 まずは店舗の場所から確認しまし
続きを読む荒川区西日暮里にあるパン屋さん「ひぐらしベーカリー」で2021年4月1日(木)から4月30日(金)までドーナツフェアが開催されます。 ひぐらしベーカリーでは毎月様々なフェアが開催されていますよね。この4月はドーナツがテー
続きを読む2020年6月にダイナム西日暮里店パチンコ館が閉店しました。その店舗跡はJRの西日暮里駅前ながらも、しばらく空き状態が続いていました。 しかし、2021年3月から何やら本格的な工事が始まったのが確認できました。いったいど
続きを読む4月になりましたね。西日暮里にあるパン屋さんのひぐらしベーカリーでは毎月限定ドリンクが発売されています。2021年4月は春らしい「春色ふわふわいちごみるく」です! 4月限定は春色ふわふわいちごみるく! 2021年2月はロ
続きを読む西日暮里の諏訪台の上に小さな紅茶専門店が2021年4月1日にオープンしました。「紅茶専門店 Cha Tea」です。このエリアは以前は古い住宅が立ち並んでいたのですが、最近は新しい家屋がどんどんできています。その中でも明ら
続きを読むこれまで「荒川区のはなし」ではホテルマック西日暮里の閉業から解体工事まで追いかけてきました。 2021年3月28日(日)に跡地の前を通りかかったところ、新たな動きがあったのでレポートします。 ホテルマック西日暮里は日暮里
続きを読むJR東日本の西日暮里駅が開業したのは1971年4月20日のことです。2021年の今年で開業50周年を迎えます。その記念イベントが4月17日(土)、18日(日)の2日間で開催されます。スタンプラリー、写真展、寄席など盛り沢
続きを読む西日暮里スクランブルの1階に美味しいジェラートが評判な「ぐるぐるジェラート」があります。現在お休み中ですが、2021年4月15日(木)にリニューアルオープンします。 ぐるぐるジェラートの場所 西日暮里スクランブルはJRの
続きを読むJR日暮里駅構内にエキュート日暮里があります。お寿司、カフェ、スイーツなどの飲食店から雑貨屋さんまで様々なお店が入っていますよね。その中にパン屋さんの「ル ビアン エキュート日暮里店」があります。そこで2021年4月1日
続きを読む筆者には3歳半になる子供がいます。親に似たのか大の電車好きに成長しました(笑)おそらく同じくらいの年齢の子は電車が好きな子供が多いのではないかと思います。そこで今回は荒川区内のお勧めトレインビューレストランを2つ紹介した
続きを読む2021年3月8日(月)からご近所の人とゆるく繋がることができる地域特化型のSNS「地区トーク」がスタートしました。運営元は朝日新聞社です。そんな地区トークと本サイト「荒川区のはなし」の最大1万円分のAmazonギフト券
続きを読む2021年1月、三河島駅の近くに「三河島焼き鳥酒場」がオープンしました。駅の裏手という場所柄か、知る人ぞ知るというお店かもしれません。筆者もたまたまお店の前を通って、その存在を知りました。酒場ではありますが、焼き鳥を単品
続きを読む