2024年1月22日(月)、荒川区南千住に「SAKABA寿 -No.0-(荒川本店)」がオープンします。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場からジョイフル三の輪商店街のアーケードを抜け
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2024年1月22日(月)、荒川区南千住に「SAKABA寿 -No.0-(荒川本店)」がオープンします。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 都電荒川線の荒川一中前停留場からジョイフル三の輪商店街のアーケードを抜け
続きを読む久々に荒川区南千住にある喫茶店の「オンリー」に行ってきました。令和の時代ではありますが、昭和を感じさせる雰囲気が残るお店です。今回はハンバーガーとコーヒーをいただいてきたのでレポートします。 オンリーの場所 まずはお店の
続きを読む2024年2月3日(土)、荒川区南千住にある素盞雄神社で節分祭が開催されます。 豆まきは4回実施されます。時間がこちら。 ・15:00・15:30・16:00・16:30 当日は土曜日なのでたくさんの方が集まる可能性があ
続きを読む2023年12月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約36万でした。2022年12月は約50万あったので約14万のダウンでした。しかし、その時は1記事で20万以上のアクセスがあったので、出来過ぎの月だったと思います。 さて
続きを読む町屋に表参道スパイス研究所がオープンしたのは2023年10月のことでした。→お取り寄せカレーで人気の「表参道スパイス研究所」が町屋に実店舗をオープン | 荒川区のはなし お取り寄せカレーで人気のお店です。基本はネット通販
続きを読む2023年1月1日から12月30日までの「荒川区のはなし」の総アクセス数は約434万でした。2022年は約380万だったので約54万のアップとなりました。今年も1年間当サイトの記事をご覧いただきましてまことにありがとうご
続きを読む2023年もたくさんの飲食店に訪問させていただきました。→2023年に訪問した荒川区内の飲食店数は343!特にお勧めする10店舗がここ! | 荒川区のはなし 年内に訪問して、なおかつブログに記事化した店舗が343です。訪
続きを読む2023年も荒川区内にある飲食店をたくさん訪問しました。2022年は301店舗でした。→2022年に「荒川区のはなし」で紹介した飲食店の数とそこで使った金額の合計を発表! | 荒川区のはなし 果たして2023年は何店舗だ
続きを読む「セブン-イレブン 南千住6丁目店」が2024年1月から臨時休業となります。 まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 千住間道沿いです。通りを挟んだ向かい側には大黒屋儀右衛門、千だこがあります
続きを読む約1年ぶりに荒川区南千住にある超人気店の「青木屋」に行ってきました。ジャンボパンのお店です。この日お店に到着したのは朝の7:30くらいでした。開店時間は7:00なので、開店後しばらく経ってからとなります。以前朝7時に訪問
続きを読むジョイフル三の輪商店街の中にステーキと焼肉のお店がオープンしていました。店名は「Aterui(ア・テルイ)」です。 お店の前を通りかかった時にお花が出ていたことが気が付きました。場所はこちら。 都電荒川線の荒川一中前停留
続きを読む荒川区南千住にある「多来福」に行ってきました。「たらふく」と読みます。以前かき氷を食べたことがあったのですが、今回初めて店内で本格的な料理を食べてみました。この日は辛いマーラー刀削麺と半炒飯を食べたのでレポートします。
続きを読む10月に荒川区がダイヤルロックの無料配布していることをお伝えしました。→ヘルメット盗難防止用のダイヤルロックが荒川区で無料配布されている! | 荒川区のはなし この試みがさらにバージョンアップされていたのでお伝えします。
続きを読む2023年11月の荒川区のはなしのアクセス数は約41万でした。10月に比べて約5万のアップで、前年同月と比べても約4万のアップでした。さらに、2022年も年間アクセス数である約380万を、2023年は12月を残して約39
続きを読む1万円で1万2,000円分のお買い物ができる「プレミアム付き荒川区内共通お買い物券」が2023年12月2日(土)から販売されます。商店街での購入、ハガキまたはウェブでの抽選購入というルートがありますので、それぞれを説明し
続きを読む