荒川区西尾久なのに、まるでフランスにいるかのような気分になることができました。都電荒川線の小台停留場の近くにオープンした「メゾン・ラ・ヴァレンヌ (ラトリエ)」を訪問した時にそう感じたのです。先日店内でコーヒーとギモーヴ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区西尾久なのに、まるでフランスにいるかのような気分になることができました。都電荒川線の小台停留場の近くにオープンした「メゾン・ラ・ヴァレンヌ (ラトリエ)」を訪問した時にそう感じたのです。先日店内でコーヒーとギモーヴ
続きを読む荒川区西尾久に洋食屋さんの「キッチン ラッキー」があります。以前そちらでカツカレーを食べたレポートをしました。→昭和レトロな街の洋食屋さん 西尾久にある「キッチン ラッキー」のボリューム満点なカツカレー | 荒川区のはな
続きを読む読者の方からメールで荒川区西尾久に和食の「馳走 和香」がオープンしていることを教えてもらいました。「和香」は「ほのか」と読みます。ランチ営業もしているということで、さっそく伺ってみました。ところが、その日は予約でいっぱい
続きを読む2023年3月7日(火)、荒川区西尾久に「ベーカリーティールームニコ」がオープンしました。パン屋さんにカフェが併設されているというイメージですね。明るい雰囲気で、これから人気のお店になるかもしれないなという予感がしました
続きを読む2023年2月の1ヶ月間の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約36万でした。1月の約50万からは減少とはなりましたが、前年同月と比べると約11万のアップとなっています。この2月は公開した記事が33本でした(1月は44本)
続きを読む久々に美味しいケーキを食べました。今回訪れたのは荒川区西尾久にあるア・ラ・カンパーニュの東京工場です。ケーキ工場ではあるのですが、直売もしているのですよ。これまで何度もこの前を通ってはいたのですが、この日が初めての買い物
続きを読む荒川区西尾久にある町中華の「清華園」に行ってきました。たまにお店の前を通って入るのですが、営業しているかどうかよくわからなかったのです。しかし、どうやら毎日営業しているようで、先日ラーメンと餃子をランチで食べてきたのでレ
続きを読む荒川区西尾久の旧小台通りにお肉屋さんの山根商店があります。先日その前を通りかかった時にカレーパンが販売されていることに気が付きました。さっそく買って食べてみましたのでレポートします。 山根商店の場所 まずはお店の場所を地
続きを読む荒川区西尾久にあるとんかつの「どん平」に行ってきました。昭和25年(1950年)創業のお店です。美味しいという評判は以前から聞いていましたが、今回がようやく初めての訪問となりました。噂通りのとんかつだったのでレポートしま
続きを読む荒川区西尾久にある「しむら」に行ってきました。ランチメニューが豊富な定食屋さんというイメージのお店ですね。筆者が訪れた日には12種類もありました。この日はなすと豚肉のみそ炒めを食べてみましたのでレポートします。 しむらの
続きを読む2022年12月は「荒川区のはなし」にとって記録的な月となりました。2020年5月の月間アクセス数が402,103だったわけですが、それから2年半の間その数字を超えることができませんでした。2022年5月に396,936
続きを読む2022年中に「荒川区のはなし」では554本の記事を公開しました。これが554本目の記事です。今年もグルメ情報を中心にお伝えしていきました。 当サイトは2018年4月の開設以来、4年9ヶ月が経過しました。ここで各年の年間
続きを読む2022年もいよいよ終わりに近づいてきました。「荒川区のはなし」では2022年1月1日から12月29日までに552本の記事を公開しました。筆者が荒川区内の飲食店を訪問してレポートする記事がメインコンテンツとなっています。
続きを読む「うなぎを食べたい!」ということで向かったのは、荒川区西尾久にある「うなぎあら川」です。きっとそれなりのお値段がするだろうと思っていたのですが、ランチタイムだとかなりお得にうなぎを食べることができましたのでレポートします
続きを読む荒川区西尾久にあるおそば屋さんの「さかえや」に行ってきました。あまりにたくさんのメニューがあってどれを注文したらいいのか大いに迷ってしまいました。今回は穴子丼セットを食べたわけですが、これが超ボリュームたっぷりだったので
続きを読む