東京都内のすし店、鮮魚小売店で食事をしたり魚を購入する際にQRコード決済で支払いをすると、最大で30%のポイントが還元される「食べて応援!海の幸キャンペーン」が2023年10月27日(金)から12月8日(金)まで実施され
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都内のすし店、鮮魚小売店で食事をしたり魚を購入する際にQRコード決済で支払いをすると、最大で30%のポイントが還元される「食べて応援!海の幸キャンペーン」が2023年10月27日(金)から12月8日(金)まで実施され
続きを読む荒川区南千住にあるお店でランチを食べようと思っていました。ところが、そこへ向かう途中で500円ランチがあるお店を発見してしまったのです。それが「SAMURAI」です。今回はからあげの定食を食べてみたのでレポートします。
続きを読む2023年9月もたくさんの飲食店を訪問しました。それぞれの店舗毎に詳細なレポートもしています。 実は最近はInstagramとYouTubeのショート動画で約15秒程度の動画を公開していました。それらまとめて約5分の動画
続きを読む2023年9月の荒川区のはなしのアクセス数は約22万でした。前月比だとマイナス10万近くになってしまったので、大激減と言っていいでしょう。前年同月の約26万と比べても低い数値となってしまいました。10月は何とか挽回したい
続きを読む久々に荒川総合スポーツセンターの目の前にある「おおもり」に行ってきました。前回はかつ丼とおそばのセットを食べましたが、今回は以前他のお客さんが注文していて美味しそうだったみそかつを食べてみたのでレポートします。 おおもり
続きを読む最近YouTubeでタイの旅動画ばっかり見ています。また行きたいなと思いつつもまだ実現していません。その代わりに、荒川区内にあるタイ料理のお店にランチを食べに行ってきました。南千住にある「SOL BANGKOK(ソルバン
続きを読む2023年8月の荒川区のはなしのアクセス数は約31万でした。ギリギリ1日1万平均です。7月は約32万だったので微減でしたが、前年同月の2022年8月に比べて10万増でした。毎年8月は苦戦していたのですが、今年は何とか踏ん
続きを読む2023年7月14日(金)にこれまで荒川区内になかったスタバがオープンしました。「スターバックスコーヒー LaLaテラス南千住店」です。→ついに南千住に荒川区初のスタバがオープン!初日の行列の様子などをレポート | 荒川
続きを読む南千住にある「てぃだ食堂」でたっぷり沖縄の雰囲気を楽しんできました。荒川区内ではありますが、テレビでは沖縄ローカルなニュース番組をやっていて、ちょっとした観光気分にもなりました。今回は沖縄そばとジューシーのセットを食べて
続きを読む先日南千住にある輝すしでランチを食べてきました。地元密着感があるお店でした。今回は1700円の鉄火丼を食べてきたのでレポートします。未だに回らないお寿司屋さんに入るのは緊張します(笑) 輝すしの場所 まずはお店の場所を地
続きを読む荒川区南千住にある「松本屋」に行ってきました。自家製のお蕎麦を食べようと思っていたのですが、メニュー表を見て気が変わりました。「巣ごもり」なる謎のメニューがあったのですよ。実際に食べてきたのでレポートします。 松本屋の場
続きを読む南千住駅の南側って飲食店が少ないですよね。その一つに「多加」があります。先日初めて訪問してみました。ランチタイムにはたくさんのお客さんで賑わっていて、美味しいうどんランチを食べることができたのでレポートします。 多加の場
続きを読む荒川区南千住に24時間無人スイーツ&お肉の専門店「REIREI(レイレイ)」がオープンします。 まずは場所の確認をしてみましょう。 千住間道沿いです。近くには魚松、大黒屋儀右衛門、千だこなどがあります。 店舗外観がこちら
続きを読む2名の読者から隅田川テラスの新規オープン区間があるという情報をいただきました。さっそく確認に行ってみたところ、千住大橋からアクロシティの間が通行可能となっていたのでレポートします。 まずはアクロシティ側から隅田川テラスに
続きを読む2023年7月の荒川区のはなしのアクセス数は約32万でした。前年同月と比べると微増です。6月はやや苦戦しましたが、この7月はほんの少し復活しました。例年8月はアクセス数が落ちる傾向があるので、今月は何とか踏ん張りたいとこ
続きを読む