荒川区西日暮里にある人気のパン屋さん「ひぐらしベーカリー」では毎月限定のドリンクを販売しています。そのドリンク目当てでお店に行ってみたら、同じく限定商品のみるくぜんざいがありました。甘いものが大好きなので迷うことなく飲ん
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区西日暮里にある人気のパン屋さん「ひぐらしベーカリー」では毎月限定のドリンクを販売しています。そのドリンク目当てでお店に行ってみたら、同じく限定商品のみるくぜんざいがありました。甘いものが大好きなので迷うことなく飲ん
続きを読む荒川区西日暮里に「創作居酒屋まとし屋」がオープンするようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する際にはおそらくほとんどの方が通ると思われる夕やけだんだんの階段上
続きを読む居酒屋さんなどでは夜の営業が始まったばかりの時間帯にお酒とおつまみのお得なセットがあったりしますよね。筆者はお酒を飲まないので、そのようなものを注文したことがなかったのですが憧れはありました。先日ようやくその体験をするこ
続きを読む日暮里駅前にベトナム料理の「ハノイフード」がオープンしたのは2022年7月のことです。→日暮里駅前にベトナム料理専門店の「ハノイフード」がオープン さっそく牛肉のフォーを食べてきた | 荒川区のはなし 先日久々に訪問して
続きを読むエキュート日暮里内にある「ル ビアン」でりんごフェアが開催されます。 りんごは冬の味覚ですよね。寒い季節にぴったりなパンがいくつか用意されています。 ・ふじりんごとレアチーズの紅茶パン ダージリンが香る生地に、りんごのプ
続きを読む以前日暮里駅の近くにある過橋米線に行った際には米線を食べなかったのですよ。次こそはと思ったものの、それから1年以上が経過しました。先日ようやく待望の米線を食べてきたのでレポートいたします。 過橋米線の場所 まずはお店の場
続きを読む日暮里駅前にある「中華レストラン 胡弓」に行ってきました。以前からもう何度もお店の前を通ってはいたのですが、また今度にしようとスルーしっぱなしでした。先日初めて店内に入り、お得な日替わりランチのセットを食べてきたのでレポ
続きを読む2023年12月の「荒川区のはなし」のアクセス数は約36万でした。2022年12月は約50万あったので約14万のダウンでした。しかし、その時は1記事で20万以上のアクセスがあったので、出来過ぎの月だったと思います。 さて
続きを読む2023年1月1日から12月30日までの「荒川区のはなし」の総アクセス数は約434万でした。2022年は約380万だったので約54万のアップとなりました。今年も1年間当サイトの記事をご覧いただきましてまことにありがとうご
続きを読む2023年もたくさんの飲食店に訪問させていただきました。→2023年に訪問した荒川区内の飲食店数は343!特にお勧めする10店舗がここ! | 荒川区のはなし 年内に訪問して、なおかつブログに記事化した店舗が343です。訪
続きを読む2023年も荒川区内にある飲食店をたくさん訪問しました。2022年は301店舗でした。→2022年に「荒川区のはなし」で紹介した飲食店の数とそこで使った金額の合計を発表! | 荒川区のはなし 果たして2023年は何店舗だ
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里に和菓子のお店がオープンすることがわかりました。墨田区内で2店舗展開している「錦糸町白樺」です。 このオープン情報が判明したのは求人情報が出たからです。→有限会社根本製菓 錦糸町白樺
続きを読むとある土曜日の朝9時過ぎ。日暮里駅の近くにある「一由そば」に行ってきました。24時間営業の立ち食いそば屋さんです。早朝にも関わらず、既に行列ができていました。さすが人気店です。今回は太蕎麦を食べてみたのでレポートします。
続きを読む以前「エスプレッソカフェ Beans & Leaves」がリニューアルオープンした旨をお伝えしました。→日暮里駅前の「エスプレッソカフェ Beans & Leaves」が禁煙のカフェにリニューアルオープン! | 荒川区の
続きを読むまたまたすごい丼に出会いました。先日、三河島駅前にある「旬彩処嶋 丼丸」にランチを食べに行ったのです。その日の日替わりどんぶりとして出ていたのがサーモン満足丼でした。これが無茶苦茶最高だったのでレポートします。 旬彩処嶋
続きを読む