2020年7月にリニューアルオープンしたエキュート日暮里にフルーツタルトのフルーツピークス アルティザンが入りました。先日訪れた時にショーケースの中を見てみたのですが、すごいです。どれもこれもが美味しそうで全部食べたくな
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年7月にリニューアルオープンしたエキュート日暮里にフルーツタルトのフルーツピークス アルティザンが入りました。先日訪れた時にショーケースの中を見てみたのですが、すごいです。どれもこれもが美味しそうで全部食べたくな
続きを読む東京都荒川区で現在宮前公園が整備中となっています。全面開園は令和4年(2022年)4月を予定していますが、遊具があるこども広場は既に利用可能となっています。→令和4年(2022年)4月に全面開園予定である東京都荒川区の宮
続きを読む2020年9月1日に「都電沿線情報マガジン さくらたび。 Vol.20」が発行されました。 年6回、奇数月に発行される無料の情報誌です。この号のコーナーで「“都電一日乗車券”でぶらり旅」というものがあり、荒川区内のお店も
続きを読む東京都荒川区西尾久に尾久図書館は令和2年(2020年)9月30日(水)をもって閉館となります。 尾久八幡中学校のすぐそばにありますよね。現在は新たな尾久図書館が建設中で、令和3年(2021年)2月に開館予定となっています
続きを読む東京都荒川区西尾久にあるエヌ・マート 小台店は2020年6月20日で閉店となりました。その後どうなるかはまだ判明していないのですが、9月2日に前を通ってみたら、店内に工事が入っていました。 店内はすっかりきれいになってい
続きを読むたまには本格的なピザを食べたいという時にお勧めしたいのがJR常磐線の三河島駅からすぐ近くにあるピッコロ ファンタジスタです。2020年5月にオープンしたばかりのお店で、テイクアウトにも力を入れています。先日ピザを2種類テ
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品では日時限定で一般向けにお肉のセット販売も行っています。2020年9月の日程とメニューが発表されていたのでこちらでもレポートします。 2020年9月の販売日時 2020年9月の一般向け販
続きを読む西日暮里駅のすぐ近くの新幹線の高架下に西日暮里自転車置場があります。これまでそこの決済方法は現金またはSuicaなどの交通系電子マネーだったのですが、QRコード決済が加わりました。 西日暮里自転車置場の場所 西日暮里自転
続きを読むJR日暮里駅構内に2020年7月にエキュート日暮里がリニューアルオープンしました。そこにパン屋さんのル ビアン エキュート日暮里店が入っています。その目玉商品が店舗限定の無茶苦茶かわいいねこ型食パンです。先日ようやく購入
続きを読む東京都荒川区南千住にあるリトルチャイナ 汐入店が2020年9月28日(月)の営業をもって閉店となることが発表されました。 リトルチャイナ 汐入店はベルポート汐入東館に入っています。 南千住駅からだと徒歩で15分くらいでし
続きを読む2020年9月4日(金)、東京都荒川区東尾久にくまのまえ整骨院がリニューアルオープンします。こちらでは猫背矯正がメインメニューということなので、お試しで体験させていただきました。なかなか驚きの効果が出たのでレポートします
続きを読む2020年6月8日(月)、町屋の都電通り沿いに「どんぶり 実桜」がオープンしました。丼物が評判のお店です。店内での飲食はもちろん、テイクアウトにも力を入れています。先日お店の前を通りかかったら、デザートの黒糖ムースもテイ
続きを読む東京都荒川区東尾久にある尾久の原公園を歩いているとたくさんの虫たちに出会います。でも「この虫の名前は何だったかな?」と名前を思い出せないなんてこともあります。子供に聞かれて答えられないと困っちゃいますよね。そんな時に便利
続きを読む以前に比べて外出する機会が減ったことで運動不足になっていたりしませんか?筆者は完全にそこに当てはまっていまして、体がなまってなまって仕方ないと感じています。さらに最近になって右肩の異常を感じるようにもなってきました。もう
続きを読む2020年9月1日(火)、東京都荒川区の町屋駅近くに居酒屋のやま 町屋店がオープンします。 飲食店が並ぶ通りで、お好み焼きの舎楽とクリーニング店の間です。以前は和のごはん 善哉があった場所です。 地図でも確認してみましょ
続きを読む