東京都荒川区のホームページがリニューアルされました。 ところが、Googleなどで荒川区についての情報を検索するとちょっと困ったことが起こります(2020年7月7日現在)。 例えば「荒川区 コミュニティバス」で検索してみ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区のホームページがリニューアルされました。 ところが、Googleなどで荒川区についての情報を検索するとちょっと困ったことが起こります(2020年7月7日現在)。 例えば「荒川区 コミュニティバス」で検索してみ
続きを読む自宅で簡単にガパオライスができちゃいました。 これ、本当に無茶苦茶簡単にすぐできちゃうのですよ。使用したのはこのガパオ炒めの素です。 日暮里駅から近くのところにあるアジアン商店で購入してきました。 通常128円+税のとこ
続きを読む2020年7月5日(日)に東京都知事選挙が実施されました。その結果現職の小池百合子都知事が再選となりました。 では、荒川区内での各候補者の得票数はどうだのでしょうか。得票数が多い順に並べてみました。 候補者名 党派名 得
続きを読む魯肉飯が好きです。以前台湾に行った時に何度も食べまして。日本でも美味しいお店がどこかにないかと探し回っていました。でも実はものすごく近いところで美味しい魯肉飯を食べることができることに気が付きました。それが日暮里駅前にオ
続きを読むJR日暮里駅構内にあるル ビアン エキュート日暮里店では2020年7月1日(水)から31日(金)まで桃フェアが開催されます。桃をたっぷり使ったパンが販売されるので、桃好きな方には見逃せないイベントですよ。 例えば次のよう
続きを読む香韻青茶。この名称を知っている方は相当な台湾茶好きだと思います。もちろん筆者は知りませんでした。この香韻青茶を飲むことができる場所は実は日本国内では一箇所しかありません(2020年7月5日現在)。それが東京都荒川区にある
続きを読む巣鴨から不忍池にかけてかつて藍染川という水路がありました。現在は暗渠となっています。土日祝日となるとたくさんの観光客で賑わうよみせ通りの商店街がまさにその流路でした。谷根千散策の際にぐにゃぐにゃ曲がるへび道があり、そこも
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品株式会社が一般向けにお肉のセットを販売したところ大好評となりました。2020年7月も同様の販売会が開催されるという連絡をいただきました。しかも、6月のセットメニューから内容も種類も変わっ
続きを読む京成線でお得なきっぷが発売されました。京成線全線が1日1000円で乗り放題となる「京成沿線おでかけきっぷ」です。 このきっぷは1枚3000円で、3日間分もしくは3人分まで利用可能です。1日あたり1000円ですね。一人で3
続きを読む東京都荒川区に荒川区立日暮里地域活性化施設が2021年2月に開設予定となっています。その施設内での創業支援運営は株式会社ツクリエが担当することが決定しました。 荒川区立日暮里地域活性化施設はファッション特化型のインキュベ
続きを読む2020年7月15日(水)、日暮里駅前にある「串揚げ×大衆酒場日暮里ただいま」が「日暮里ただいま食堂」に生まれ変わります。 日暮里駅から日暮里繊維街方面へと徒歩で2、3分歩いたところに日暮里ただいまがありました。地図で確
続きを読む東京都荒川区から特別定額給付金についてのお知らせハガキが届きました。 筆者には既に10万円の特別定額給付金は振り込まれています。→東京都荒川区で区から郵送される申請書による特別定額給付金(1人あたり10万円給付)の申請を
続きを読む厚生労働省から布製マスク(通称アベノマスク)が全戸配布されました。 しかし、1住所あたり2枚ずつという枚数の制限があったため、例えば大人3人が同じ住所に暮らしているなどの場合には枚数が足りないという事象が発生していました
続きを読む2019年12月に西日暮里スクランブル内にオープンしたぐるぐるジェラートは、2020年6月いっぱい休業して、7月1日にリニュールオープンしました。どんな変化があったのか楽しみにしながらリニューアル後のお店に行ってきました
続きを読む2020年7月7日(火)から12日(日)まで東京都荒川区東尾久にあるOGU MAGにて紙の花屋 asanochiaki個展 「Re-birthday」が開催されます。 asanochiakiさんは一発描きで紙に描いた花を
続きを読む