日暮里駅前にタピオカ専門店の有茶一丁 YOKIKANO TEAがオープンしました。東京都荒川区内でタピオカを扱っているお店は複数ありますが、さらに新しいお店が登場します。さっそく取材してきましたのでレポートいたします。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
日暮里駅前にタピオカ専門店の有茶一丁 YOKIKANO TEAがオープンしました。東京都荒川区内でタピオカを扱っているお店は複数ありますが、さらに新しいお店が登場します。さっそく取材してきましたのでレポートいたします。
続きを読む常磐線の三河島駅からすぐ近くのところにCafe + Trattoria M(カフェ トラットリア エム)があります。 オムツ替えや授乳スペースがあり、ベビーカーでの入店も可ということで子連れにも人気のお店です。 ところが
続きを読む三河島駅のすぐ近くにある韓国料理の世見味が2020年3月16日(月)にリニューアルオープンします。 世味は三河島駅かを出て、尾竹橋通りを鶯谷方面に3分程歩いたところにあります。こちらが店舗外観です。 すっかりきれいになっ
続きを読む東京都荒川区東尾久の都電通り沿いにあるとん鈴が閉店していました。 都電通りからはっぴーもーる熊野前商店街への入り口にあるとんかつ屋さんでした。どうやらご主人がお亡くなりになってしまったようです。 ご主人のご冥福をお祈りし
続きを読む日暮里駅はたくさんの外国人の方が利用しています。観光客もいれば、働きに来ている人、勉強しに来ている人もいます。様々なバックグラウンドの人が集まってくる国際色豊かな街でもあります。そんな日暮里にアジアの食材がたくさん集まっ
続きを読む東京都荒川区西日暮里にあるおにぎり専門店のもがみが移転してリニューアルオープンしました。場所は以前店舗があった場所から西日暮里駅方面にちょっと進んだ道灌山通り沿いです。こちらが新店舗です。 クリーニング店とTSUTAYA
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里は2019年9月1日をもって16ショップが閉店して、リニューアル工事がスタートしました。気になる新装オープンの時期ですが、JR東日本によると2020年7月となるそうです。 以前より規
続きを読む2020年4月上旬にくすりの福太郎 南千住6丁目店がオープンします。場所はライフ 南千住店と素盞雄神社(すさのおじんじゃ)との中間点くらいです。こちらの新築のマンションの1階になります。 地図でも確認してみましょう。 以
続きを読む2020年2月26日(水)にセブンイレブン荒川西日暮里1丁目店が閉店します。 セブンイレブン荒川西日暮里1丁目店は宮地のロータリーから尾竹橋通りを三河島駅方面に行ってすぐのところにあります。タイ国タンマガーイ寺院の正面で
続きを読む2020年2月24日(月)にやよい軒 南千住店が閉店となります。 やよい軒 南千住店は南千住駅前にあるアクレスティ南千住の1階に店舗があります。その入口に次のような貼り紙が掲示されました。 お客様各位 やよい軒南千住店閉
続きを読む東京都荒川区町屋にカラオケルーム ビートがありました。過去形での表現となっているのは令和2年(2020年)1月31日(金)をもって閉店となってしまったからです。 ビートはテレビ朝日系列の「夜の巷を徘徊する」という番組でも
続きを読む2020年3月13日(金)にまいばすけっと小台駅前店がオープンします。 場所は東京さくらトラム(都電荒川線)の小台停留場のすぐ目の前です。24時間営業のフィットネスジム JOY FIT 24が入っているビルの1階です。こ
続きを読む2020年3月13日(金)、まいばすけっと赤土小学校前駅北店がオープンします。 場所は尾久橋通り沿いで、日暮里舎人ライナーの熊野前駅と赤土小学校前駅の中間、やや熊野前寄りです。2月8日現在、内装工事中です。 まいばすけっ
続きを読む東京都荒川区西日暮里にある銭湯の富来浴場が2020年3月31日(火)で閉店となります。 富来浴場は西日暮里駅から徒歩3分程の住宅街にあります。「とぎよくじょう」と読みます。近くで見ると普通の住宅ですが、ちょっと離れてみる
続きを読む日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点の角に山崎肉店がありました。「ありました」と過去形になっているのは閉店してしまったからです。 ちょうど交差点の角にお店があるので信号待ちのついでにちょっと買い物をするという方も多かったと
続きを読む