町屋で大人気の餃子専門店、餃子は一龍の新店舗が町屋駅前に2019年3月7日(木)にオープンします。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に向かって進み、ゆいの森通りを越えたらすぐのあたりです。カクヤスと小林青果店の間ですね。
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋で大人気の餃子専門店、餃子は一龍の新店舗が町屋駅前に2019年3月7日(木)にオープンします。 町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に向かって進み、ゆいの森通りを越えたらすぐのあたりです。カクヤスと小林青果店の間ですね。
続きを読む久々に荒川区東尾久にあるこひきやでうどんを食べてきました。今回は出汁香るスープカレーうどんについてのレポートです。 こひきやの場所 こひきやははっぴーもーる熊野前商店街の中にあります。地図で確認してみましょう。 日暮里・
続きを読む町屋のカド珈琲でアボカドチーズバーガーがメニューに加わったという話を聞きまして、先日さっそく食べてきました。これ、間違いなく絶品ですよ。 カド珈琲の場所 カド珈琲は町屋駅から徒歩で5分ほどの住宅街の中にあります。町屋斎場
続きを読む京成線の町屋駅前に素敵なイタリアンレストランがありました。それがイタリアン 町屋 ウエムラです。先日家族でランチをしてきたのでレポートします。 ウエムラの場所 まずはウエムラの場所から見ていきましょう。京成線町屋駅の改札
続きを読む町屋駅のすぐ近くに美味しいベトナム料理屋がオープンしたと聞いたので、さっそく行ってみました。お店の名前はDAIKON(ダイコン)です。今回はランチを食べてきましたのでレポートします。食事も美味しいし、トレインビューな席も
続きを読む町屋駅前に行列ができるほどの大人気店があります。それがタピオカドリンク専門のパールレディ町屋店です。 今日お店の前を通ったら気になる張り紙がありました。 お詫びとして次のような文章が書かれていました。 「店主急病のため休
続きを読む町屋駅近くで手軽にテイクアウトをして自宅などでお昼ご飯を食べたいなという時にはサンポップマチヤ内にある虎髭 町屋店を利用しています。店舗は尾竹橋通りに面したところです。 サンポップの尾竹橋通り側の入り口のすぐ横ですね。地
続きを読む荒川区町屋に美味しい米粉の生パスタを提供するかくれん穂というレストランがあります。これまで何度も食べに行っています。荒川区のはなし内でもこちらの記事があります。 →荒川区町屋にある「お米の生パスタ工房 かくれん穂」で最高
続きを読む久々に荒川区西尾久にある+h cafe(アッシュカフェ)に行ってきました。前回は昨年4月のオープン直後にタルトタタンを食べに行きました。 →荒川区西尾久に+h cafe アッシュカフェがオープン!フランス仕込みのパティシ
続きを読む荒川区町屋8丁目にハワイアンなお店がオープンしました。それがKawaiian Luana(カワイアン ルアナ)です。先日そちらでランチをいただいてきたのでレポートいたします。 カワイアン ルアナの場所 カワイアン ルアナ
続きを読む荒川区西日暮里2丁目にお気に入りのパン屋さんがあります。それがひぐらしベーカリーです。 ひぐらしベーカリーでは季節に合わせたパンが販売されており、2月3日の節分の日が近づいてきたら可愛らしい鬼ちゃんパンが発売されました。
続きを読む最近は週に1回は西日暮里にあるひぐらしベーカリーに行ってます。パン屋、本屋、カフェが一体となったひぐらしガーデンは子供にとってもすごく面白いようで、最近はパンを買って、カフェで食べて、最後に本屋で本を選ぶというのがお決ま
続きを読む荒川区町屋の住宅街の中に毎週水曜日にカフェがオープンしています。1週間にたったの1日です。しかも店舗は駐車場に停めた自動車です。そんなレア感あふれるカフェがメンタル系移動ブックカフェLOTUSです。水曜日の晴れたある日に
続きを読む荒川区東尾久3丁目にあるはなクマカフェにはこれまで何度も行っています。 ・荒川区東尾久にあるはなクマカフェはお値段がリーズナブルで子連れでも利用しやすい! #地域ブログ #荒川区 #育児 ・荒川区東尾久にあるはなクマカフ
続きを読む安くて美味しいお弁当が食べたいという時は町屋二丁目にある味玉やませにいきます。ちょっと前には唐揚げ生姜焼き弁当を食べました。 →町屋二丁目にある隠れ家的お弁当屋さんの味玉やませ 人気の理由はリーズナブルなお値段と美味しさ
続きを読む