食堂やレストランに行った時に何を食べるかの参考にするのが食品サンプルですよね。最近では置いているお店も少なくなってきたとは言え、見つけるとワクワクするものです。そんな食品サンプルを作っちゃおうというワークショップが開催さ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
食堂やレストランに行った時に何を食べるかの参考にするのが食品サンプルですよね。最近では置いているお店も少なくなってきたとは言え、見つけるとワクワクするものです。そんな食品サンプルを作っちゃおうというワークショップが開催さ
続きを読む2020年11月1日(日)から30日(月)までJR西日暮里駅で「ニリフェス ~日頃の感謝を込め、駅スタッフ全員で贈る、お・も・て・な・し 感謝祭~」が開催されます。 西日暮里駅構内に地域文化交流拠点 エキラボ niriが
続きを読む東京都荒川区では毎年1月に成人の日のつどいを実施しています。たくさんの新成人が一堂に会するイベントですが、令和3年(2021年)はいつもとは実施方法を変更して「密」を避けるようです。 卒業した中学校(または住んでいる地区
続きを読む東京都荒川区の南千住駅前に手造り居酒屋 いわさわがあります。しばらく休業していましたが、2020年8月18日(火)に復活オープンしました。 そんないわさわの店頭に次のような掲示が出ていました。 どうやら毎月第2月曜日から
続きを読む2020年10月1日(木)と19日(月)にあらかわ遊園の観覧車がピンク色にライトアップされます。筆者は初日の1日(木)に見に行ってきました。 実は、10月は乳がん検診啓発のピンクリボン月間なのだそうです。その啓発活動の一
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品では一般向けにお肉のセットが販売されるのは毎月恒例となりました。2020年10月の3日間予定されています。ここではその日程とメニューを紹介します。 2020年10月の販売日程 10月は次
続きを読む2020年9月28日(月)から10月18日(日)まで、エキュート日暮里にてくりWeekが開催されます。 秋の味覚と何が思い浮かびますか?柿、栗、松茸などなどが出てきますかね。このイベントでは、その中でも栗にスポットライト
続きを読む今年も下町・花フェス!の時期がやってきます。荒川区内の小さなお店を巡るこのスタンプラリーは秋の風物詩にもなってきています。2020年は不要不急の外出自粛などで悶々とした日々を送った方も多いことでしょう。この秋は荒川区内の
続きを読む9月21日は世界アルツハイマーデイです。公益社団法人 認知症の人と家族の会は全国各地でアルツハイマーについての啓発活動を行います。そのひとつがライトアップをYouTubeでライブ配信することです。 荒川区もこのイベントに
続きを読むJR日暮里駅構内にあるエキュート日暮里ではカレー Weekが開催中です。期間は2020年9月7日(月)から9月27日(日)までです。 エキュート日暮里内にはカレーを扱っているお店がたくさんあります。残暑を乗り切るために辛
続きを読むクワガタとタピオカドリンクという夢のコラボ(?)が実現しました。東京都荒川区にある台湾茶専門店の沁涼茶品(チンリャンチャピン)で、2020年9月13日(日)にクワガタの即売会が開催されました。この夏は夏らしいことができな
続きを読む荒川区東尾久のはなクマおもちゃ店に住むはなクマさんから楽しそうなお知らせをいただきました。2020年9月19日(土)から22日(火)まで「はなクマ秋祭り」を開催します! ちょうど世間では4連休ですね。学校などの夏休みが終
続きを読む旅に出たい!そんな思いをもっている方はきっと多いことでしょう。でも自由にあちこち行くのもちょっと気が引けるなんて時は、架空の商店街に旅をしてみませんか。それがエムズ商店街です。東京都荒川区西日暮里にあるギャラリー七面坂途
続きを読む東京都荒川区にある食肉卸の信和食品では日時限定で一般向けにお肉のセット販売も行っています。2020年9月の日程とメニューが発表されていたのでこちらでもレポートします。 2020年9月の販売日時 2020年9月の一般向け販
続きを読む令和2年(2020年)9月12日(土)に荒川総合スポーツセンターにてVリーグのFC東京対VC長野トライデンツの公開試合が開催されます。 Vリーグ男子はV1、V2、V3の3部構成のバレーボールリーグです。両チームはV1に所
続きを読む