先日、4月中旬に「Osteria Hifumi」がオープンすることをお伝えしました。 その具体的オープン日程が判明しましたのでレポートします。 4月16日(金)にお店の前を通りかかったところ、次のような案内が出ていること
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
先日、4月中旬に「Osteria Hifumi」がオープンすることをお伝えしました。 その具体的オープン日程が判明しましたのでレポートします。 4月16日(金)にお店の前を通りかかったところ、次のような案内が出ていること
続きを読む荒川区西日暮里に冠新道商興会という商店街があります。その中程にしばらく空き地状態だった場所がありました。 以前はえびすやや島田青果店(近所に移転済み)があったところです。その場所で工事が始まっていることに気が付きましたの
続きを読む以前、西日暮里スクランブル内にあるぐるぐるジェラートは2021年4月15日(木)にリニューアルオープンするとお伝えしました。 しかし、その日程が4月17日(土)に変更になっていたのでレポートします。 4月15日(木)に西
続きを読む毎年恒例の川の手荒川まつり。残念ながら2020年は中止となってしまいましたが、2021年は開催されます!ただし、人々がたくさん一箇所に集まってのイベントではなく、オンライン開催となります。 オンラインということで、開催期
続きを読む荒川区のはなしではもう何度も登場している百舌珈琲店。谷根千散策の際の入口と言ってもいい夕やけだんだんのすぐ裏手にあるお店です。先日そちらでモーニングを頂いた際に動画撮影をさせていただきましたのでご覧頂きたいと思います。
続きを読む荒川区のはなしはインターネットで荒川区についての情報を発信しているサイトです。しかし、実はリアルなイベントも開催したいと思っています。現在の社会情勢を考えて、実際に開催するのは控えているところです。そこで今回はどんなイベ
続きを読む新型コロナウイルスの感染拡大の影響からか、閉店する店舗が相次いでいた時期がありました。しかし、2021年4月は東京都荒川区の町屋駅周辺で飲食店の開店ラッシュとなっています。そこで、ここではどんなお店がオープンするのかまと
続きを読む毎年恒例となった「尾久の原公園シダレザクラのある風景」写真コンクールの作品の募集が始まりました。 尾久の原公園にも案内のポスターが掲示されています。 自慢の1枚があるという方は応募してみてはいかがでしょうか。 応募要項は
続きを読む以前筆者はよく青森県を訪れていました。なぜか北の国に惹かれて、毎年のように撮影旅行に行っていたものです。弘前には行きつけのガストもありますからね。 さて、青森に行った際には必ず買うものがありました。それがスタミナ源たれで
続きを読む2021年4月17日(土)から28日(水)まで、町屋駅前銀座商店街振興組合で「第35回 川の手スプリングセール」が開催されます。 期間中に参加加盟店でお買い物をした方にはスクラッチくじがもらえます。それに当たると豪華景品
続きを読む荒川区町屋にまた新たなお店が誕生します。カジュアルイタリアンの「Osteria Hifumi」です。 場所は町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に徒歩で7、8分のところです。まずは地図を御覧ください。 通り沿いというとてもわ
続きを読む町屋駅のすぐ近くにある「8 CAFE(ハチカフェ)」。これまでイートインやテイクアウトで利用してきました。先日デリバリーアプリのmenuを見ていたら、ハチカフェもデリバリー対象店になっていました。以前はmenuでもテイク
続きを読む西日暮里駅前の再開発地区には駅前広場、商業・文化交流施設等、そして住宅・業務・保育施設等ができる予定になっています。そのエリアのすぐ近くに建設予定なのが「オープンレジデンシア 西日暮里ステーションフロント」です。その公式
続きを読む2021年4月8日(木)に「薫華丼丸 東日暮里店」が三河島駅前に「旬彩処 嶋」として移転オープンしました。先日さっそく丼ものをテイクアウトしに行ってみたのでレポートします。ホタテが想像の遥か上を行く大きさだったのですよ。
続きを読む2021年4月25日(日)に荒川区南千住にある素盞雄神社(すさのおじんじゃ)にて「神社de献血」が開催されます。荒川区内では荒川公園や駅前などで献血活動が行われることはありますが、神社の境内で行われるというのはとてもユニ
続きを読む