荒川区内にはたくさんのコンビニエンスストアがあります。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの大手はきっと皆さんの自宅のすぐ近くにあることでしょう。さて、そんなコンビニの中でも異色の存在と言いますか、マニアックと
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区内にはたくさんのコンビニエンスストアがあります。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの大手はきっと皆さんの自宅のすぐ近くにあることでしょう。さて、そんなコンビニの中でも異色の存在と言いますか、マニアックと
続きを読む荒川区東尾久にあるはなクマおもちゃ店では毎月楽しい縁日を開催してます。2021年9月は「はなクマの秋祭り」ですよ。 はなクマおもちゃ店の場所 はなクマおもちゃ店は都電荒川線の東尾久三丁目停留場から徒歩で3分くらいのところ
続きを読む先日、町屋駅近くにある町屋バル三角屋のキッチンカーについてお伝えしました。→荒川区内の某駐車場にあるド派手なキッチンカーは町屋バル三角屋のものだった | 荒川区のはなし そのキッチンカーが尾久の原公園に登場しました。 三
続きを読む2021年の暑かった8月が終わり、9月に入って秋を感じさせる気候になってきました。東京都荒川区にある尾久の原公園では秋の虫がたくさん生息している「虫の王国」が開放されました。さっそく近所の子供達が虫取りに訪れています。
続きを読む東京都荒川区にサルが出没したとニュースになりました。目撃エリアは西尾久です。どうやら埼玉県から侵入してきたようです。こちらの詳しいルート予想がわかりやすいです。→ふじみ野市改め荒川区に現れたサルの移動ルートを考えてみた!
続きを読む2021年の8月も後半に入っていますが、まだまだ暑い日が続きそうです。そんな暑さを和らげるためにご近所でかき氷などはいかがでしょうか。今回は荒川区東尾久にある和菓子の久我家で販売されているかき氷を紹介します。 久我家の場
続きを読む2021年8月19日(木)の早朝、荒川区内でも虹を見ることができました。 この虹に気がついたのは朝の5:15頃のことです。早起きをして部屋のカーテンを開けてみると、南西の空に虹が出ているのが見えました。 筆者がTwitt
続きを読む2021年8月10日(火)、おぐぎんざ商店街に喫茶店のおあいこ堂がオープンしました。図書室機能を併設したユニークな形態のカフェとなっています。オープンと同時にさっそく伺ってきましたのでレポートします。 おあいこ堂の場所
続きを読む子供たちは夏休みですよね。テレビでオリンピックを見たり、近所のお店でかき氷を買って食べたりなどしているのではないかと思います。緊急事態宣言下での夏を思い思いに楽しんでいることでしょう。そんな夏を飾る最後のイベントを紹介し
続きを読む荒川区東尾久にあるおぐぎんざ商店街に楽しみなお店がオープンします。喫茶店のおあいこ堂です。図書室機能もあるとのことで、街の小さな図書館としても親しまれそうですよ。 まずはお店の場所から確認してみましょう。地図を御覧くださ
続きを読むもう何度も繰り返し言っていますが、暑い日は冷たいものが食べたくなります!荒川区東尾久にある「はなクマおもちゃ店」はおもちゃ屋さんにも関わらずタピオカドリンクを販売している攻めの姿勢があるお店です。2021年7月からは、何
続きを読む2021年7月23日(金)、ブルーインパルスが東京2020オリンピック競技大会の展示飛行のために東京上空に登場しました。荒川区内でもばっちりその姿を見ることができました。筆者は熊野前付近で撮影したのでレポートします。 2
続きを読む東京都立尾久の原公園の夏と言えばじゃぶじゃぶ池です。子供たちに大人気の水遊び場です。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、2021年は例年通りの開催となりました。7月21日(水)からスタートしま
続きを読む2020年2月に荒川区東尾久にあるやまと湯が廃業しました。いかにも銭湯らしい立派な建物でした。 そんなやまと湯の建物は2021年4月から解体工事が始まり、5月には更地になりました。その後この跡地に何ができるか気になってい
続きを読む3月よりライフ 東尾久店でエレベーター設置工事が行われていました。久々にお店の前を通ってみると、その工事が完成していたのでレポートします。 まずはエレベターの場所から確認しましょう。旭電化通り側から見た建物の右半分を御覧
続きを読む