暑い日が続きますね。そんな時に食べたくなる和菓子があります。それが水まんじゅうです。先日南千住駅の近くにある菊本和菓子店で水まんじゅうを買って食べてみたのでレポートします。 菊本和菓子店の場所 菊本和菓子店は南千住駅を出
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
暑い日が続きますね。そんな時に食べたくなる和菓子があります。それが水まんじゅうです。先日南千住駅の近くにある菊本和菓子店で水まんじゅうを買って食べてみたのでレポートします。 菊本和菓子店の場所 菊本和菓子店は南千住駅を出
続きを読む荒川区南千住にある素盞雄神社(すさのおじんじゃ)にて、2021年7月1日(木)に境内にある富士塚の御山開きが斎行されます。 富士山への信仰から江戸時代に各地に富士塚が作られたそうです。富士山まで行けない人も身近で富士山に
続きを読む最近はデリバリー専門店がどんどんオープンしていまして、食に関する選択肢が増えました。先日美味しいミルフィーユカツ専門店を見つけますのでレポートします。それがキムカツ 南千住店です。記事の最後にお得なクーポンについてもお話
続きを読む2021年7月4日(日)に東京都議会議員選挙があります。選挙権がある方には既に投票所整理券が封書により郵送されていると思います。当日の投票時間は7:00から20:00までです。 しかし、7月4日(日)に仕事等で投票に行く
続きを読む荒川区内にはコミュニティバスのさくらが運行されています。「町屋さくら」「さくら」「汐入さくら」の3つのルートがあります。日々利用している方はどこにバス停があって、次のバスが何時なのかなどは把握していると思いますが、そうで
続きを読む令和3年(2021年)6月12日(土)10:00より「第17弾 プレミアム付き荒川区内共通お買い物券」が販売されます。プレミアム率20%のお得なお買い物券ですよ。 1万円で500円券×24枚綴りとなります。つまり1200
続きを読む2021年7月19日(月)に東京2020オリンピック聖火リレーが東京都荒川区で開催される予定となっています。東尾久運動場から南千住野球場までがコースとなっています。それに伴いコースとなる通り等の交通規制が敷かれます。 地
続きを読む以前、鶏笑 ジョイフル三の輪店が6月下旬にオープンするという情報をお伝えしました。 その具体的なオープン日が判明したのでレポートします。2021年6月6日(日)です。 場所はジョイフル三の輪内にある砂場 総本家の路地の路
続きを読む2021年も6月に入りました。6月と言えば茅の輪くぐりですよね。南千住にある素盞雄(すさのお)神社にも設置されています。 茅の輪は社殿の正面に設置されています。 南側正面の鳥居をくぐって境内に入るとすぐ目の前ですね。 と
続きを読む荒川区内で作られているお菓子シリーズです。以前は南千住にある宇佐美製菓のあんこ玉を紹介しました。 今回は鈴ノ屋のきなこ棒です。 鈴ノ屋は荒川区南千住にある菓子製造所です。メインの商品がこのきなこ棒です。今回購入したのは「
続きを読む2021年5月25日(火)、荒川区南千住にチョコレートとジェラートの専門店「bonbon+3(ボンボンスリー)」がオープンしました。さっそく開店直後におじゃましてきましたのでレポートします。 ボンボンスリーの場所 まずは
続きを読む南千住のコツ通り沿いにチョコレートとジェラート専門店のbonbon+3(ボンボンスリー)がオープンすることは以前お伝えしました。 その具体的なオープン日が判明したのでお知らせします。 開店日は2021年5月25日(火)で
続きを読む2021年5月17日(月)から東京都荒川区でも75歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルス感染症のワクチン接種予約が開始されました。区内では7つの常設会場と3つの臨時会場が設置されます。それぞれの会場の予約状況を確認
続きを読む定期的にタイ料理を食べたくなります。荒川区内でまず第一に思い浮かぶのが南千住にあるソルバンコクです。以前店内でも食べたことがありますし、テイクアウトもしたことがあります。ただ、自宅からだとちょっと遠いのですよ。そんな時に
続きを読む2021年6月上旬に鶏笑 ジョイフル三の輪店がオープンするようです。 鶏笑は2021年2月22日に町屋店がオープンしました。鶏笑はからあげグランプリが何度も受賞しているお店で、日本全国でチェーン展開をしています。ジョイフ
続きを読む