2021年も荒川区のはなしに付き合っていただきまして、誠にありがとうございます。1月1日から12月30日までの364日間で877本の記事を公開し、累計約212万アクセスがありました。大晦日の今日はいったいどんな記事にアク
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年も荒川区のはなしに付き合っていただきまして、誠にありがとうございます。1月1日から12月30日までの364日間で877本の記事を公開し、累計約212万アクセスがありました。大晦日の今日はいったいどんな記事にアク
続きを読む昭和の時代にはまだまだ長屋があちこちにあったことでしょう。平成から令和となり、町からそんな長屋も消えていきました。しかし、先日日暮里繊維街からちょっと脇に入ったところを歩いていたら、長屋が作られるという案内を見つけたので
続きを読む日暮里繊維街のすぐ近くにたこ焼き屋さんの「継承」がオープンしました。関西からやって来たお店だそうですよ。その看板メニューの「たこダシ」を食べてみましたのでレポートしたいと思います。関東初上陸の食べ方です。 まず最初に動画
続きを読む日暮里駅前に早朝から営業してる人気の立ち食いそば屋さん「六文そば 日暮里第2店」があります。年中無休なのですが、本日(12月15日)前を通ったらシャッターが降りていました。 いつもなら営業している時間です。そのシャッター
続きを読む日暮里駅のすぐ近くに瓯味 温州坊 日暮里店がオープンしました。 まずはお店の場所からです。地図を御覧ください。 日暮里中央通りからちょっと路地を入ったろころです。目の前がホテルラングウッドです。並びには小魏鴨脖店(シャオ
続きを読む荒川区東日暮里に日本酒原価酒場がオープンしました。店名の通り日本酒などを原価で飲むことができちゃうそうですよ。 まずはお店の場所を確認してみましょう。 三河島駅、日暮里駅、鶯谷駅からほぼ同じくらいの距離の尾竹橋通り沿いで
続きを読む荒川区内には気になっているけど入ったことがないお店が多数あります。そのひとつが三河島駅前にある「三河島うどん かみや」です。今回思い切って暖簾をくぐってみましたのでレポートします。 まずは動画を御覧ください! 最初にぜひ
続きを読む以前からずっと気になっていた喫茶店がありました。それが三河島駅のすぐ近くにある「喫茶ふじ」です。でも入る勇気がなかったのですよ。いつも前を通ってはどんなお店だろうなと想像していました。しかし、先日勇気を出して中に入ってみ
続きを読む2021年11月24日(水)、日暮里駅前に立ち飲みワイン 荒川STANDがオープンしました。 まずはお店の場所から確認してみましょう。 日暮里駅から日暮里中央通りを繊維街方面にちょっと行ったところです。尾久橋通りの手前で
続きを読むまたまたプレミアム付き荒川区内共通お買物券が発売される時期になってきました。今回も1冊1万円で購入すると12,000円分利用することができます。購入方法は商店街、はがき・ホームページの2通りがありますので、それぞれ解説し
続きを読む令和3年(2021年)12月28日(火)で荒川区内の7ヶ所に設置された証明書自動交付機のサービスが終了となります。これまで利用されていた方はご注意ください。 証明書自動交付機 証明書自動交付機は次のものです。 この機械で
続きを読む最近町中華を開拓しようと思い始めています。先日は東尾久にある一番に行き、今回は東日暮里にある中華料理 勝楽を訪れてみました。Twitterで勝楽のアカウントが荒川区のはなしの投稿によく「いいね」してくれてることからお店の
続きを読む東京都荒川区では新型コロナワクチンの接種率は1回目で81.9%、2回目で79.2%になりました(11月1日現在)。ところで皆さん、ワクチンを打った後の接種済証はちゃんと保管してありますか。それを有効活用できるのが日暮里駅
続きを読む日暮里繊維街のすぐ近くにおしゃれなカフェがオープンしていました。Cielo Cafe(シエロカフェ)です。スペイン料理のお店だそうですよ。2021年6月にオープンして以来いつか行こうと思っていたのですが、ようやく訪問する
続きを読むJR常磐線の三河島駅近くにハラルフードのお店が2021年10月28日(木)にオープンしました。店名は「QUALITY HALAL FOOD & SPICE CENTER」です。 QUALITY HALAL FOO
続きを読む