荒川区東尾久にある尾久の原公園に自動販売機が2台新設されました。公園内で遊んでいる時にドリンクが欲しくなっても、入口付近に自動販売機があるだけでちょっと不便だったのですよね。それが解消されてかなり便利になりました。 新し
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
荒川区東尾久にある尾久の原公園に自動販売機が2台新設されました。公園内で遊んでいる時にドリンクが欲しくなっても、入口付近に自動販売機があるだけでちょっと不便だったのですよね。それが解消されてかなり便利になりました。 新し
続きを読む2021年10月30日(土)、荒川区町屋5丁目にイタリアンと和食のお店「VaiVai(ヴァーイヴァーイ)」がオープンします。尾久の原公園のすぐ隣に店舗があります。ランチのお弁当を買うと無料でレジャーシートを借りることがで
続きを読む土日祝日ともなるとたくさんの人で賑わう荒川区東尾久にある尾久の原公園。最近はちょくちょくキッチンカーが来ていますよね。2021年10月下旬からラハイナテーブルのキッチンカーが登場しました。ラハイナテーブルは荒川区西尾久7
続きを読む2021年の10月も終盤に差し掛かってきました。街を歩くとあちことでハロウィンの飾りつけがされていますよね。きっと子供たちは大喜びでそれらを見ていることでしょう。 さて、当サイトでは荒川区内にある尾久の原公園のハロウィン
続きを読む尾久の原公園にハロウィンのおばけ屋敷が登場しました! 2021年10月18日の朝に通りかかると、係の方が何か製作をしているのが目に止まりました。翌19日の朝にもう一度見に行ってみると、この立派なお屋敷が完成していたのです
続きを読む尾久の原公園の隣に福祉施設ができるようです。緑豊かな公園が目の前ということで利用者にとってなかなかいい環境ではないかと思います。既に外観はほぼ完成しています。 建築計画も出ていました。 地上5階建ての建物ですね。着工予定
続きを読む荒川区内でも随一の桜の名所として知られる都立尾久の原公園。広々とした原っぱもあって、週末にはたくさんの親子連れが訪れます。平日でも散歩やランニングの人たちもたくさんいますよね。 さて、そんな尾久の原公園の隣に何やら気にな
続きを読む季節は秋になりました。尾久の原公園に行くとたくさんのどんぐりが落ちています。そんなどんぐりを拾って、どんぐりクラフトを作ってみませんか? 実はどんぐりと言いましても、色々な木のどんぐりがあるのですよね。尾久の原公園には次
続きを読む尾久の原公園では毎月のように自然観察会が開催されています。2021年10月のテーマは「赤トンボの仲間と秋のチョウ」です。 筆者はよく子供と一緒に尾久の原公園に遊びに行くのですが、9月後半から10月にかけてほとんどトンボを
続きを読む荒川区東尾久にある都立尾久の原公園でおばけカボチャが展示中です。茨城県の農家さんが作ったもので、普段八百屋さんやスーパーなどで購入するカボチャに比べるとはるかに大きな、まさにおばけのようなサイズのカボチャです。 おばけカ
続きを読む2021年9月23日(木)、荒川区東尾久にある尾久の原公園で尾久警察署による交通安全イベントが開催されました。 この日は真夏のような暑さということもあって、たくさんの親子連れで公園が賑わっていました。その公園の一角に普段
続きを読む先日、町屋駅近くにある町屋バル三角屋のキッチンカーについてお伝えしました。→荒川区内の某駐車場にあるド派手なキッチンカーは町屋バル三角屋のものだった | 荒川区のはなし そのキッチンカーが尾久の原公園に登場しました。 三
続きを読む2021年の暑かった8月が終わり、9月に入って秋を感じさせる気候になってきました。東京都荒川区にある尾久の原公園では秋の虫がたくさん生息している「虫の王国」が開放されました。さっそく近所の子供達が虫取りに訪れています。
続きを読む夏です。しかし、2021年の夏はあちこち遠くまで遊びに行くということはできそうもありません。そこで、今年も荒川区内で子供と一緒に楽しんじゃおうと思います。もちろん、感染症対策は忘れずにちゃんとやりますよ。 今回は尾久の原
続きを読む東京都立尾久の原公園の夏と言えばじゃぶじゃぶ池です。子供たちに大人気の水遊び場です。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、2021年は例年通りの開催となりました。7月21日(水)からスタートしま
続きを読む