東京都荒川区の日暮里駅のすぐ近くに四川担々麺と陳麻婆豆腐専門店の紅吉坊が2021年2月28日(日)11:00にオープンします。場所やメニューについてレポートします。 紅吉坊の場所 紅吉坊は日暮里駅の南口を出て徒歩2分くら
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の日暮里駅のすぐ近くに四川担々麺と陳麻婆豆腐専門店の紅吉坊が2021年2月28日(日)11:00にオープンします。場所やメニューについてレポートします。 紅吉坊の場所 紅吉坊は日暮里駅の南口を出て徒歩2分くら
続きを読むレトロな雰囲気が好きですか?東京都荒川区東日暮里にはそんなレトロ好きな方ならきっと大興奮すること間違いなしなレストランがります。それがニューマルヤです。先日筆者も初潜入してきましたのでレポートします。 ニューマルヤの場所
続きを読むJR常磐線の三河島駅のすぐ近くに商業施設のフレスポ東日暮里があります。その駐輪場はこれまで1つでした。しかし、裏手にある駐車場を臨時駐輪場として使用していたので実質的に2つありました。その駐車場の設備が取り払われて、正式
続きを読むあなごが好きです。お寿司屋さんに行くと毎回あなごリピートとなるくらいです(笑)先日三河島駅のすぐ近くにあるヒルママーケットプレイス 三河島店で手軽に食べられるあなごを発見しましたのでレポートします。 ヒルママーケットプレ
続きを読む日暮里駅前にあるチュニジア料理店のクスクスが閉店しいていたようです。おそらく荒川区内で唯一のチュニジアの料理が食べられるお店だったのではないかと思います。 クスクスの場所 クスクスは日暮里駅から繊維街方面にほんのちょっと
続きを読むコワーキングスペースって知っていますか?簡単に言うと誰でも利用できる共同オフィスのようなものです。出先でちょっと作業をしたい、自宅だと集中できないからコワーキングスペースで作業したいなどという時に便利です。そんなコワーキ
続きを読む荒川区東日暮里の住宅街の中にある薫華丼丸 東日暮里店が三河島駅近くに移転することを先日お伝えしました。→薫華丼丸 東日暮里店が2021年3月上旬に三河島駅のすぐ近くに移転してリニューアルオープン 移転先では店名が変更にな
続きを読むお昼ごはんの時間が近づいてきたけど、外に出たり料理をするのが億劫。そんな時はついついデリバリーを頼んじゃいます。今回はmenuで注文したのですが、ランチタイムに注文可能なお店は実はそんなに多くはありません。数少ない中では
続きを読む2021年1月25日(月)、にっぽり繊維街にふらとにっぽりがオープンしました。→2021年1月25日(月)にオープンした「ふらっとにっぽり」の内部を見学してきた その5階にある創業支援施設 イデタチ東京は2月1日(月)に
続きを読む2020年の夏、日暮里駅前に鴨肉専門店の「小魏鴨脖店(シャオウェイヤボー) 日暮里店」がオープンしました。それ以来ずっと気にはなっていたのですが、なかなかお店に食べに行く機会がありませんでした。ところが、Uber Eat
続きを読む皆さん、荒川区の掲示板をご覧になっていますか?イベント等のお知らせだけでなく、重要な案内が掲示されることもあるのですよ。2021年2月5日には新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する案内が掲出されました。 2021
続きを読む荒川区東日暮里にある株式会社オフィスサニーから文字が上手に書けるようになる「魔法のザラザラ下じき」が発売されました。 見た目は普通の下じきなのですが、なぜ文字を上手に書くことができるようになるのでしょうか。その秘密は商品
続きを読む300円の激安弁当と聞くと、ちょっと内容や味に不安を感じちゃいますが、三河島駅のすぐ近くにある喜多屋は満足できるお弁当だったのですよ。今回筆者が食べたのはハムカツ弁当で、分厚いハムカツに驚かされたのでレポートします。 喜
続きを読む2021年1月29日(金)にセブンイレブン 日暮里中央通り店がオープンします。 1月27日(水)に店舗の前を通りかかったところ、店内では商品の陳列などの最終調整を行っている様子でした。お店の前のガラスには「1月29日(金
続きを読む2021年1月29日(金)にセブンイレブン 日暮里中央通り店がオープンします。もう間もなく開店ということもあり、工事は終わって商品の搬入作業に入ったようです。 この場所は日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点の角です。地図で
続きを読む