荒川区東尾久にあるはなクマカフェで家庭的な懐かしい味がするカレーライスを食べてみた

荒川区東尾久にあるはなクマカフェでランチを食べることにしました。今回は僕が大好きなカレーライスを注文したわけですが、これがまた大当たりだったのでレポートします。 はなクマカフェの場所 まずははなクマカフェってどこにあるの

続きを読む

2018年9月1日(土)より荒川区の区民講座「現代に生きる中国の故事成語」が荒川区立生涯学習センターにて開催

荒川区の区民講座「現代に生きる中国の故事成語」が荒川区立生涯学習センターにて開催されます。 講師は早稲田大学名誉教授の村山吉廣氏及び慶應義塾大学講師の川田健氏です。温故知新という言葉あるように、昔のことを学ぶことは今を知

続きを読む

平成30年(2018年)9月2日(日)に千葉県木更津市潮見運河にて第68回荒川区民体育大会秋季大会 釣魚競技会が開催

平成30年(2018年)9月2日(日)に千葉県木更津市潮見運河にて第68回荒川区民体育大会秋季大会 釣魚競技会が開催されます。 夏の暑さも落ち着いている頃だと思いますので、たっぷりと釣りを楽しめそうです。一般の部、シニア

続きを読む

荒川区では振り込め詐欺等を予防する自動通話録音機を65歳上の方が居住する世帯に無料で設置しています

オレオレ詐欺、振り込め詐欺など言い方は異なれど不審電話がかかってきたことがない家庭は少ないのではないでしょうか。特に高齢者が住む家庭だとついその話を聞いてしまって困ったことになってしまうなんてこともあるでしょう。そんな事

続きを読む

平成30年(2018年)9月7日(金)にサンパール荒川にて「第7回 あなたとわたしをつなぐ 平成の歌声喫茶 in サンパール」が開催

平成30年(2018年)9月7日(金)にサンパール荒川にて「第7回 あなたとわたしをつなぐ 平成の歌声喫茶 in サンパール」が開催されます。 出演者は歌声灯、山小屋、カチューシャ、牧場などを歌い続けて50余年にもなる川

続きを読む

谷中銀座商店街にある後藤の飴はお土産にもぴったり!ほうじ茶飴など4種の飴を紹介します

ちょっとしたお土産品として(もちろん自分で食べるようとしても)お勧めしたいのが谷中銀座商店街にある後藤の飴です。 後藤の飴は夕やけだんだんを下りて谷中銀座に入ったすぐのところにあります。 「谷中」銀座ではありますが、その

続きを読む