町屋駅前に建設中のマンションはレフィールオーブ町屋駅前という名称なのが明らかになりました。 場所は東京メトロ千代田線の町屋駅の3番出口を出て、尾竹橋通りを宮地交差点方面に進んだすぐのところです。地図でも確認してみましょう
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋駅前に建設中のマンションはレフィールオーブ町屋駅前という名称なのが明らかになりました。 場所は東京メトロ千代田線の町屋駅の3番出口を出て、尾竹橋通りを宮地交差点方面に進んだすぐのところです。地図でも確認してみましょう
続きを読む三河島駅のすぐ近くにあるキッチントマト。以前テイクアウトしたお弁当がすごく美味しかったので先日もう一度お店に行ってみました。ところが、実はパンの販売もしていて、こちらを食べてみたら美味しくて気に入ったのでレポートいたしま
続きを読む新三河島駅の近くで安くて美味しいお店で真っ先に思い浮かぶのが「アジア食堂 らむ☆さん」です。いつもこの値段でいいのかと申し訳なくなっちゃうくらいです。今回は海老レタスチャーハン弁当をテイクアウトしてみましたのでレポートし
続きを読む2020年1月に閉店したTSUTAYA 町屋店の跡地にはマンションのBrillia ist 町屋が建設されました。その低層階には店舗が入ることになっています。2階にはセカンドストリート 町屋店が入ります。→TSUTAYA
続きを読む町屋駅のすぐ近くにバールマンカフェが2022年3月30日にオープンしました。バールマンとはどんな意味があるのか気になりました。お店のホームページには次のような記述があります。 『バールでコーヒーを提供する人をバリスタと呼
続きを読むもしかしたら最近では一番辛いものを食べたかもしれません。でも辛くても美味しいのですよ。それが「北海道ラーメン 荒川みそ大将」の味噌からじゃんラーメンです。テイクアウトして自宅で食べてみましたのでレポートします。 北海道ラ
続きを読む2022年3月31日(木)、荒川区のコミュニティバス「町屋さくら」が廃止されました。→コミュニティバスの「町屋さくら」が2022年3月31日をもって廃止 | 荒川区のはなし 以前実際に乗車して運行ルートの確認をしたレポー
続きを読む2022年3月の「荒川区のはなし」へのアクセス数は約33万でした。2018年4月のサイト開設以来、2番目の多さです。今回はアクセス数が多かった記事ベスト10を発表し、3月はどんな内容に注目が集まったのか振り返ってみたいと
続きを読む2022年3月27日(日)の10:00から16:00まで、三河島水再生センターが一般開放されて、場内の桜を眺めることができます! Twitterでの告知あり 三河島水再生センターを管理している東京都下水道局のTwitte
続きを読む2022年3月25日(金)から都電荒川線で「あらかわ遊園号」が運行開始されます。4月21日(木)にあらかわ遊園がリニューアルオープンする記念ですね。→あらかわ遊園のリニューアルオープン日は2022年4月21日(木)!大人
続きを読む新三河島駅近くにあるこどもタマヒメデン 荒川店の駐車場に美味しいフルーツサンドの移動販売車がやって来ると聞きつけました。フルーツ好きとしては何としても食べてみたいと思い、販売初日である3月18日(金)に買いに行ってみまし
続きを読む新三河島駅前を通るとついつい気になってしまうお店があります。それがアジアンスパイスダイニングです。カレーで人気のお店ですよね。今回は590円のランチタイム限定お持ち帰りセットのチキンカレーを食べてみましたのでレポートしま
続きを読む荒川区東尾久にあるおもちゃ屋さんの「はなクマおもちゃ店」は毎月楽しい縁日を開催しています。2022年3月26日(土)、27日(日)はいつもの東尾久にあるお店ではなく、町屋駅前にあるムープ町屋の4階に場所を移しての開催です
続きを読む既報の通り、2022年3月31日(木)をもって荒川区コミュニティバスの「町屋さくら」が廃止となります。→コミュニティバスの「町屋さくら」が2022年3月31日をもって廃止 | 荒川区のはなし 実は筆者は町屋さくらには乗っ
続きを読む※移転先が変更になりました。詳細はこちらから。→町屋の人気店「餃子は一龍 町屋駅前店」がテイクアウトと店内飲食可能な「町屋1丁目店」にお引越し | 荒川区のはなし 町屋にある餃子の人気店「餃子は一龍 町屋駅前店」が移転す
続きを読む