2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年3月、荒川自然公園に2羽のつがいの白鳥がやってきました。実はその時点ではまだ名前がついていない状態でした。9月に名前の一般公募が開始され、11月に名前が決定しました。ここではその名前と2羽の白鳥の見分け方を解説
続きを読む町屋駅前にある名物やきとん とみちゃん 町屋店は2021年中はほとんど休業していました。しかし、12月1日より営業を再開したようです。ずっと電気がついていなかったお店に活気が戻ってきますよ。 まずはお店の場所を確認してみ
続きを読むまた昭和の香りがする町中華に行ってきました。荒川区役所の近くにある中華料理 ハルピンです。ここも以前から気になっていたお店でした。噂によるとチャーハンがなかなかの大盛りだというのでぜひ一度食べてみたいと思っていました。さ
続きを読む町屋駅の近くから荒川5丁目の尾久の原防災通り(疎開道路)沿いに天だこが移転することは以前お知らせしました。→たこ焼きとタイ料理で人気の町屋にある「天だこ」が疎開道路沿いに移転してリニューアルオープンへ | 荒川区のはなし
続きを読む町屋駅のすぐ近く、荒川7丁目に都営荒川七丁目仲道アパートがあります。2020年からそのA棟(1号棟)が建て替え工事のための取り壊しが始まりました。→町屋駅近くにある都営荒川七丁目仲道アパートのA棟が建て替え工事の準備に入
続きを読む2022年1月22日(土)、サンパール荒川にて新春特選落語会「春風亭小朝・春風亭昇太 二人会」が上演されます。 落語会でも人気のお二人が荒川区に集結します。どんな笑いが待ち受けているのでしょうかね。おそらくチケットも売り
続きを読む最近立ち食いそば屋さんを利用していませんでした。できるならば食事は座ってゆっくりした方がいいかなと思っていたのですが、この美味しさなら立って食べる価値が大いにあるお店がありました。それが町屋駅前の八起そばです。先日ランチ
続きを読む宮地交差点付近に地上18階建ての共同住宅ができることを先日お伝えしました。→宮地交差点の城北信用金庫があった場所には地上18階、地下1階の共同住宅及び店舗が誕生へ | 荒川区のはなし このマンション名が野村不動産のプラウ
続きを読むまたまたプレミアム付き荒川区内共通お買物券が発売される時期になってきました。今回も1冊1万円で購入すると12,000円分利用することができます。購入方法は商店街、はがき・ホームページの2通りがありますので、それぞれ解説し
続きを読む実は喫茶店ってあまり行ったことがなかったのですよ。学生時代に『風子のいる店』を読んで憧れはあったものの、なかなか入る勇気がありませんでした。新三河島駅のすぐ近くにある「おいしい水」がまさにそれです。あ、「おいしい水」は店
続きを読む筋肉系の大人気YouTuberのぷろたんがオーナーのチーズケーキ専門店 QUESOが町屋にオープンしました。オープン初日は大行列ができていたそうです。筆者は2日目にお店に行ってきましたのでレポートします。 チーズケーキ専
続きを読む令和3年(2021年)12月28日(火)で荒川区内の7ヶ所に設置された証明書自動交付機のサービスが終了となります。これまで利用されていた方はご注意ください。 証明書自動交付機 証明書自動交付機は次のものです。 この機械で
続きを読む以前からずっと気になっていたお店がありました。物心ついたときからあった食堂です。それが荒川区荒川6丁目にある丸福です。大人になってからもお店に入るのがちょっと怖かったのですが、思い切って入ってみると全くそんなことはありま
続きを読むゆいの森あらかわの近くにチーズケーキ専門店 QUESOがオープンします。→町屋にオープンするチーズケーキ専門店 QUESOのオーナーは筋肉系YouTuberのぷろたん オープン日も決定! | 荒川区のはなし ネット通販に
続きを読むこんなにも美味しいラーメンがあったとは。なぜ今まで食べに行かなかったのか自分を徹底的に責めたいと思いました。 先日腰痛に苦しんでいた時、買い物に行くにも自分で料理をするのも厳しかったのでデリバリーを頼むことにしました。こ
続きを読む