2020年7月5日に東京都荒川区町屋にある「焼肉 かくやき」がリニュールオープンしました。 かくやきは創業45年の老舗焼肉店です。町屋の住宅街の中にあるものの、長年に渡って営業を続けてこられたのは地域に密着していたからか
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2020年7月5日に東京都荒川区町屋にある「焼肉 かくやき」がリニュールオープンしました。 かくやきは創業45年の老舗焼肉店です。町屋の住宅街の中にあるものの、長年に渡って営業を続けてこられたのは地域に密着していたからか
続きを読む東京都荒川区町屋に気になる建物がありました。周囲がどんどん新しい建物に変わっていく中、そこだけが変わらずにいたのです。それがこちら。 かつて阿波屋という食堂でした。夜中にオープンする深夜食堂として人気があったようです。筆
続きを読む東京都荒川区の町屋駅近くに炭火焼 ペンザンス~絆~がオープンしました。 場所はショットバー ペンザンスの隣です。そう、姉妹店です。以前正泰苑 町屋駅前店が入っていたところです。地図でも確認してみましょう。 町屋駅から徒歩
続きを読む東京都荒川区の町屋駅のすぐ近くにある串カツ番長 町屋店が閉店していました。 SNSなどではすごく評判がいいお店でした。元気のいい店員さんへの感謝の声などがありました。もちろん「美味しい」という投稿も多数あります。 しかし
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前には人気店がひしめいています。その中でもパスタを食べたい時に思い浮かぶのがグルテンフリー&オーガニックのワインバル かくれん穂゛です。2020年6月現在、店内での飲食はもちろんのこと、テイクアウトの
続きを読む2020年6月30日(火)でつぼ八 町屋駅前店が閉店となります。 新型コロナウイルス感染症の拡大ににより長らく休業していましたが、営業再開することなく閉店が決定しました。つぼ八の公式ツイッターで次のように発信しています。
続きを読む東京都荒川区には大きく分けて5つの系統の荒川区コミュニティバスがあります。2020年6月29日(月)にそのダイヤ改正が実施されます。最も大きな変化は新三河島駅から尾久の原防災通り、尾久橋、荒川清掃事務所、尾竹橋、町屋駅を
続きを読む2020年7月1日(水)、東京都荒川区町屋に職人用品専門店 キークマンがオープンします。 看板に描かれたアイコンを見ると、作業服、工具、電動工具などの販売が行われるようです。作業服に関しては裾上げが無料だそうです。 町屋
続きを読む夏はやっぱり冷たくて美味しいドリンクを飲みたくなります。東京都荒川区町屋にあるスカイプロバンス ベーカリー&カフェでそんな夏にぴったりなスムージーが新発売となりました。さっそく飲んできたのでレポートいたします。
続きを読む東京都荒川区町屋で人気のお店に「餃子は一龍」があります。店名の通り餃子がメインのお店です。町屋に3店舗あり、そのうちの町屋駅前店ではテイクアウトのお弁当販売も行っています。先日そちらで餃子や唐揚げなどが入った中華弁当を買
続きを読む東京都荒川区町屋にシュシュタピオカ 町屋店がオープンしました。今回は店舗の場所、メニュー、実際にテイクアウトして飲んだ感想をレポートいたします。 シュシュタピオカ 町屋店の場所 シュシュタピオカ 町屋店は東京メトロ千代田
続きを読む東京都荒川区町屋にあるミライザカ 町屋店が閉店していました。 東京メトロ千代田線、京成線の町屋駅及び東京さくらトラム(都電荒川線)の町屋駅前停留場から徒歩ですぐの場所にあります。 そんなミライザカ 町屋店の店頭に次のよう
続きを読む暑い夏は冷たくて美味しいドリンクを飲みたくなりますよね。東京都荒川区内でこの夏激推しなのがはちみつコーヒー牛乳です。スペシャルティコーヒー豆専門店 Blackhole Coffee Roaster(ブラックホールコーヒー
続きを読む2020年6月13日(土)に町屋駅近くの尾竹橋通りに大行列ができていました。 北村園のあたりから反時計回りにたくさんの人が並んでいるのがわかるかと思います。筆者は長く荒川区内に在住していますが、もしかしたらこんな大行列は
続きを読む2020年6月14日(日)に東京都荒川区町屋にタピオカ専門店のシュシュタピオカ 町屋店がオープンします。場所は町屋駅から隅田川方面に尾竹橋通りを3、4分歩いたところです。 おもちゃのふじやとキッチンオリジンの間ですね。地
続きを読む