2023年10月、荒川区町屋に「ラーメンヤミーマーゴ」がオープンしました。前回訪問時には鶏ぱいたんラーメンを食べて、それがすごく美味しかったのですよ。→町屋にオープンした「ラーメンヤミーマーゴ」の鶏ぱいたんラーメンが絶品
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2023年10月、荒川区町屋に「ラーメンヤミーマーゴ」がオープンしました。前回訪問時には鶏ぱいたんラーメンを食べて、それがすごく美味しかったのですよ。→町屋にオープンした「ラーメンヤミーマーゴ」の鶏ぱいたんラーメンが絶品
続きを読む1万円で1万2,000円分のお買い物ができる「プレミアム付き荒川区内共通お買い物券」が2023年12月2日(土)から販売されます。商店街での購入、ハガキまたはウェブでの抽選購入というルートがありますので、それぞれを説明し
続きを読む町屋駅の近くにある「牛坊 町屋店」がランチ営業をやっていました。最近はランチはやっていなかったような気がします。以前は豪華なランチがあってとても美味しくいただいた記憶があります。→焼肉の牛坊 町屋店ではお手頃価格で美味し
続きを読む荒川区町屋の住宅街の中にカフェがオープンするようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩9分くらいです。尾竹橋通りからちょっと住宅街方面に入ったところですね。近くには正泰苑総
続きを読む町屋にある「喫茶ふくか」であるアニメ映画に出てくるようなパスタを食べてきました。ミートボールスパゲッティです。「ルパン三世 カリオストロの城」でルパンと次元が奪い合って食べていたやつですね。そんなシーンを思い浮かべながら
続きを読む荒川区町屋に「魚菜 孝(たか)」がオープンしたようです。 まずは場所の確認をしてみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅及び都電荒川線の町屋駅前停留場から徒歩2分くらいです。 店舗外観がこちら。 以前は食処 和味
続きを読む荒川区町屋にある「はまゆう」に行ってきました。グーグルマップに投稿されていたメニュー表にあんコーヒーなるものがあって、それがずっと気になっていました。先日ようやく飲むことができたのでレポートします。 はまゆうの場所 まず
続きを読む荒川区町屋にある町会の掲示板をふと眺めた時に気になる情報がありました。 荒川区内で町会費の集金詐欺未遂事件が発生したそうです。重要な箇所の引用をします。 「東日暮里地区町会で町会費の集金に関する詐欺未遂事件発生の情報があ
続きを読む2023年10月の荒川区のはなしのアクセス数は約36万でした。9月に比べると約11万アップしています。また、2022年10月と比べると約6万アップでした。9月はとても厳しかったのですが、10月は何とか回復しました。という
続きを読む荒川区町屋にあった激安店舗の「プラスワンショップ」は2023年2月10日をもって閉店となりました。→町屋の激安店「プラスワンショップ」が2月10日(金)をもって閉店へ | 荒川区のはなし 閉店後は建物が取り壊されるという
続きを読む先日尾久の原公園付近の旭電化通りを通った時に、初めて見るキッチンカーが出ていることに気が付きました。公園内ではなく、通り沿いです。それが「俵田屋」です。以前は千葉県で営業していたそうですが、2023年9月から荒川区町屋に
続きを読む荒川区町屋にある「キッチンななつ星」が閉店するという情報を読者の方からいただき、さっそく現地の確認に行ってきました。その結果、2023年11月18日(土)をもって閉店することがわかったのでレポートします。 まずはお店の場
続きを読む荒川区町屋にある「香久家」は週に2回のランチ営業があります。月曜日と木曜日のみです。なかなかタイミングが合わなかったのですが、先日ようやく訪問することができました。4つのおかずの中から2つを選択して、自分好みの定食にする
続きを読む2023年10月25日(水)、荒川区町屋に米粉シフォンと焼き菓子専門店「felice chiffon」がオープンしました。→10月25日(水)、町屋に米粉シフォンと焼き菓子の「felice chiffon」がオープン!
続きを読む古地図アプリの「東京時層地図」を眺めていたら、現在の都電に謎の停留場があるのに気が付きました。 町屋駅前停留場があるはずの付近に「へまりない」があります。今回はこの停留所名の謎を追ってみたいと思います。なかなかおもしろい
続きを読む