東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤは2021年で25周年を迎えます。毎年春には周年祭を開催していますが、今年はより豪華になっていますよ。特に25周年特別企画はなかなか面白そうです。それでは2021年の周年祭の内
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤは2021年で25周年を迎えます。毎年春には周年祭を開催していますが、今年はより豪華になっていますよ。特に25周年特別企画はなかなか面白そうです。それでは2021年の周年祭の内
続きを読む2021年3月8日(月)からご近所の人とゆるく繋がることができる地域特化型のSNS「地区トーク」がスタートしました。運営元は朝日新聞社です。そんな地区トークと本サイト「荒川区のはなし」の最大1万円分のAmazonギフト券
続きを読むがっつりとお腹いっぱい食べる気分ではなかったので、小さめのお弁当が欲しくなりました。どこに売っているかなと考えた結果、「そうだ、丸屋だ!」ということで向かってみたところ、369円のミニ天丼が売っていました。ランチで食べて
続きを読む2021年4月3日(土)から東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチ都内区市町村巡回展示が再開されます。この展示は2020年11月2日(月)に東京都町からスタートしたものです。都内の各市町村を巡回して展示
続きを読む町屋駅前にあるサンポップマチヤは2021年で25周年を迎えます。1996年に開業して以来、きっとたくさんの方が利用したことでしょう。町屋駅周辺の方ならば利用していない人はいないのではないかと思います。おそらく一人ひとりに
続きを読む町屋駅前にある「町屋バル三角屋」がモーニングとランチの営業を開始しました。お昼ごはんをどこかでテイクアウトしようと彷徨っていた時にお店の前を通って偶然知ることができました。さっそくキューバサンドを2種類テイクアウトしてき
続きを読む荒川自然公園に白鳥がやってきました!2021年2月に白鳥の池を掻い掘りしてきれいにし、3月4日に千葉県富里市にある動物飼育所からお迎えしたそうです。2羽のつがいです。筆者もさっそく見に行ってきましたのでレポートします。
続きを読む春になったら食べたくなる和菓子があります。それが桜餅です。先日町屋駅前にある雪月花 乃ん喜庵の桜餅を食べてみたのでレポートします。乃ん喜庵は筆者が子供の頃から「のんきや」と呼んで親しんできた和菓子屋さんです。 雪月花 乃
続きを読む東京都荒川区にある京成線の新三河島駅前にクリオマンションが建設されます。その概要が建築計画の掲示でわかったのでレポートします。 クリオマンションが建設される場所 このクリオマンションは新三河島駅を出て、明治通りを挟んだ向
続きを読むYahoo!ロコでGoGoキャンペーンがスタートしました。これはYahoo!ロコ独自の飲食店予約キャンペーンです。毎回最大1000円分のGoGo値引きクーポンがもらえます。また、20回の来店で総額5000円分のPayPa
続きを読む皆さん、普段どんなマスクをしていますか?最近では不織布マスクも流通していますが、洗って何度でも使える布マスクは便利ですよね。荒川区内で人気のマスクにあら坊、あらみぃの制止菌マスクがあります。2020年12月に発売された初
続きを読む2020年12月に東京都荒川区の新三河島駅前にあった喫茶店のナルビが閉店となりました。突然の閉店で驚かされたのですが、その跡地一体がクリオマンションになることが明らかになりました。 しかし、おそらく建設予定地となっている
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤ内に「おらが蕎麦 町屋サンポップ店」が入っています。筆者も何度かお店で美味しいお蕎麦を食べたことがあります。そのおらが蕎麦がUber Eatsによるデリバリーに対応しました。
続きを読む東京都荒川区内では500円以下でも美味しくて満腹になることができるお弁当屋さんがたくさんあります。今回紹介する荒川6丁目にあるいっしん亭も外せませんね。このハンバーグ弁当は450円でしたよ。 いっしん亭の場所 いっしん亭
続きを読む2021年2月23日(火・祝)、サンポップマチヤにて奄美大島の「たんかん」をプレゼントするキャンペーンが開催されます。 日本でのたんかんの生産地は鹿児島県の屋久島や奄美大島、そして沖縄県だそうです。暖かい地域で採れるもの
続きを読む