またまたすごい丼に出会いました。先日、三河島駅前にある「旬彩処嶋 丼丸」にランチを食べに行ったのです。その日の日替わりどんぶりとして出ていたのがサーモン満足丼でした。これが無茶苦茶最高だったのでレポートします。 旬彩処嶋
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
またまたすごい丼に出会いました。先日、三河島駅前にある「旬彩処嶋 丼丸」にランチを食べに行ったのです。その日の日替わりどんぶりとして出ていたのがサーモン満足丼でした。これが無茶苦茶最高だったのでレポートします。 旬彩処嶋
続きを読む以前、荒川区東尾久にある「大門湯」が休業中というお知らせをしました。→東尾久にある銭湯の「大門湯」がしばらくの間休業 | 荒川区のはなし 12月19日に読者の方から情報が入りまして、ついに営業再開したそうです!さっそく2
続きを読む町屋駅前にある「ハンバーグレストランまつもと」に久々に行ってきました。今回はランチタイムに訪問したのですが、相変わらずたくさんのお客さんで賑わう人気店でした。この日は1050円のハンバーグランチを食べてみたのでレポートし
続きを読む三河島駅構内にあるNewDays(ニューデイズ)で魅力的なイベントが開催されます。 ・牛肉どまん中 1350円・炭火焼風牛たん弁当 1300円・牛肉弁当 1380円・東京肉三昧弁当 1850円 この4種類のお弁当が数量限
続きを読む荒川区西日暮里にある「串よし」に行ってきました。夜のみ営業している居酒屋さんのカテゴリーですかね。2022年9月にオープンするという情報はお伝えしていましたが、実際にお店に訪問するのは今回が最初となります。この日は4種類
続きを読む久々に荒川区町屋にある人気店の「川ばた」に行ってきました。町中華でもあり、喫茶店でもあるというユニークなお店です。これまで何回かお邪魔したことがあります。→町屋駅近くにある「川ばた」 町中華と喫茶店の二面性が特徴のユニー
続きを読む荒川区西日暮里にある「楽食苑」。2021年にオープンしたお店だそうですが、その存在に気がついていませんでした。グーグルマップを眺めていた時に初めて知り、先日訪問してみました。今回は580円の麻婆豆腐を食べてみたのでレポー
続きを読む2023年9月、荒川区町屋にあるドン・キホーテ 町屋店、ダイソー 町屋店、ゲオ 町屋店、ガスト 荒川町屋店などが閉店となりました。→町屋のドン・キホーテ、ダイソー、ゲオ、ガストが閉店へ | 荒川区のはなし その後、建物は
続きを読む西日暮里駅前に「asatteのクレープ」がオープンしました!→西日暮里駅前で準備していた謎のお店の正体はクレープ屋さん!12月15日(金)にソフトオープン | 荒川区のはなし まだ本格オープンというわけではなく、試験的な
続きを読む先日、町屋にChii coffeeがオープン準備中であることをお伝えしました。→町屋の住宅街の中にカフェの「Chii coffee」がオープンへ | 荒川区のはなし そのオープンに向けた具体的なスケジュールがわかったので
続きを読む2023年12月1日、三河島駅の近くに「TEZORO」がオープンしました。→三河島駅のすぐ近くにピザとパスタのお店「TEZORO」がオープンへ | 荒川区のはなし 先日筆者も訪問してみました。清潔感がある店内で美味しい料
続きを読む三河島駅のすぐ近くについに「ベーカリー ナカジマ」がオープンしました。→12月8日(金)、三河島駅の近くにパン屋さんの「ベーカリー ナカジマ」がオープンへ | 荒川区のはなし オープン初日に伺うことができず、12月13日
続きを読む夜ご飯を食べに西日暮里駅周辺をぶらぶらしてみました。どこのお店に入ろうか迷っていた時に看板に馬刺5種盛が描かれているところがありました。「居酒屋 大将 西日暮里店」です。お酒は飲まない筆者ではありますが、迷うことなくこの
続きを読む荒川区南千住にある「多来福」に行ってきました。「たらふく」と読みます。以前かき氷を食べたことがあったのですが、今回初めて店内で本格的な料理を食べてみました。この日は辛いマーラー刀削麺と半炒飯を食べたのでレポートします。
続きを読む荒川区町屋に激安で人気の「プラスワンショップ」というお店がありました。残念ながら2023年2月に閉店となってしまいました。→町屋の激安店「プラスワンショップ」が2月10日(金)をもって閉店へ その後、10月には跡地が解体
続きを読む