5月のこの時期は都電荒川線(東京さくらトラム)沿線のバラが美しく咲きます。今年は見頃が延々と続いているかのようで、バラを長期間楽しむことができています。しかし、今日(5月22日)町屋駅前のバラを確認してみたら、どうやら収
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
5月のこの時期は都電荒川線(東京さくらトラム)沿線のバラが美しく咲きます。今年は見頃が延々と続いているかのようで、バラを長期間楽しむことができています。しかし、今日(5月22日)町屋駅前のバラを確認してみたら、どうやら収
続きを読む乳児を連れてのお出かけはベビーカーや抱っこ紐となるわけですが、ベビーカーだとカフェなどにちゃんと入れるかなと心配になります。通路が狭かったりするとそのままベビーカーを入れるスペースがなかったりしますよね。先日町屋駅前にあ
続きを読む都電荒川線(東京さくらトラム)沿線のバラが咲き誇っています。 2018年5月12日(土)に町屋駅前のバラを見てきたのですが、あまりにもみごと過ぎてしばしボーッと眺めてしまいました。線路の両脇にバラが咲いていますので、どこ
続きを読む荒川区内にもファミリーレストランはたくさんあります。今回紹介するのはその中でも隅田川ビューを楽しめるガスト荒川町屋店です。 ガスト荒川町屋店は尾竹橋通りを隅田川方面に歩いていき、尾竹橋のたもとにあります。お店の入口からは
続きを読む町屋駅から尾竹橋通りを隅田川方面に歩いていくと右手にあるビルの屋上に怪物の姿が見えることをご存知の方もいることでしょう。ずっと何だろうと思っていたのですが、ついにその正体がわかりましたのでレポートします。 この怪物がいる
続きを読む町屋駅から隅田川方面へ尾竹橋通りを歩いている時に道の両側に橋の遺構らしきものがありました。 近づいてよく見てみましょう。 やっぱり橋の親柱ですね。橋の名前は、、、 うーん、判別が難しい。ネットで調べてみると「荒木田新橋」
続きを読む荒川区町屋に最近オープンしたカド珈琲というカフェがあります。先日ランチを食べに行って、すっかりファンになってしまいました。 →東京都荒川区町屋にオープンしたカド珈琲は小上がりやおむつ交換台があり子連れに優しい!しかもチー
続きを読む町屋の住宅街を散策している時にある自動販売機に目が釘付けになってしまいました。それがこちら。 アキバ系おでん、だと。。。 一体どんな商品がラインナップされているのか見てみると、お茶、ココア、コーヒーに混じって、あまり見か
続きを読む2018年5月13日に社会福祉法人荒川区社会福祉協議会が主催する「ユニバーサルウォーク まち歩きin町屋」が開催されます、 荒川区立第七峡田小学校の校庭をスタートして、途中の町屋8丁目防災広場で防火訓練等を行い、特別養護
続きを読む東京都荒川区町屋にあるオープンしたばかりのカド珈琲に行ってきました。子連れでも安心して利用できるカフェだったのでレポートいたします。 住宅街の中にあるカフェ 東京メトロ千代田線、京成線の町屋駅、都電荒川線(東京さくらトラ
続きを読む東京都荒川区に生まれからずっと住んでいるとくとみ(@tokutomi)です。 荒川区内で気軽に立ち寄ることができるようないい雰囲気のカフェがないかなと思っていたところに、2018年3月20日(火)にオープンするカド珈琲の
続きを読む東京都荒川区町屋にあるオープンしたばかりのカド珈琲に行ってきました。子連れでも安心して利用できるカフェだったのでレポートいたします。 住宅街の中にあるカフェ 東京メトロ千代田線、京成線の町屋駅、都電荒川線(東京さくらトラ
続きを読む美味しい焼肉が食べたい! というときには迷わず東京都荒川区町屋にある正泰苑に行きます。 そこでは最高のお肉のオンパレードを味わうことができますよ。 町屋にある正泰苑は総本店です。 都内にはここの他にららぽーと豊洲、芝大門
続きを読む荒川区町屋にある生パスタを出すお店に行ってきました。 ここは町屋駅から徒歩2分くらいのところにあるお米の生パスタ工房 かくれん穂゛です。 駅から近くではありますが、お店がちょっとわかりにくいかもしれません。 UCC Ca
続きを読む荒川区町屋にある生パスタ工房 はちやで美味しくてお得なランチを食べてきました。 生パスタ工房 はちや 生パスタ工房はちやは東京メトロ千代田線の町屋駅、都電荒川線の町屋駅前電停から徒歩ですぐのところにあります。 飲食店が並
続きを読む