東京都荒川区には大きく分けて5つの系統の荒川区コミュニティバスがあります。2020年6月29日(月)にそのダイヤ改正が実施されます。最も大きな変化は新三河島駅から尾久の原防災通り、尾久橋、荒川清掃事務所、尾竹橋、町屋駅を
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区には大きく分けて5つの系統の荒川区コミュニティバスがあります。2020年6月29日(月)にそのダイヤ改正が実施されます。最も大きな変化は新三河島駅から尾久の原防災通り、尾久橋、荒川清掃事務所、尾竹橋、町屋駅を
続きを読む東京都荒川区荒川のサンポップマチヤ内にあるクレアーズ 町屋サンポップ店の最終営業日が2020年8月23日(日)に変更となりました。 当初は6月14日(日)という掲示があったのですが、その後延期されています。当サイトでは読
続きを読む愛玉子って知っていますか?アイギョクシという植物の果実の種から作られた台湾で人気のデザートです。日本で食べられるところはそんなにないのですが、東京都荒川区にある台湾茶専門店の沁涼茶品で日時限定品で発売されました。大変人気
続きを読むまずはこのお肉を御覧ください。 7種類のお肉が袋詰されています。これは食肉の加工、卸しをしている東京都荒川区荒川1丁目にある信和食品で販売されたものです。通常は卸売の会社なのですが、日時限定で一般販売も行っているそうなの
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にあるTSUTAYA 町屋店は2020年1月に閉店となりました。その後、同じビル内にあったタピオカドリンクのパールレディも閉店となり、みずほ銀行のATMコーナーは地下鉄町屋駅の改札前に移転となりまし
続きを読む東京都荒川区荒川4丁目、宮地の交差点のところに城北信用金庫の建物がありました。建替工事のために取り壊されました。2020年6月6日にその前を通ったところ、すっかり更地になっていたのでレポートいたします。 御覧ください。み
続きを読む東京都荒川区のJR常磐線三河島駅前にある酒蔵 若松が閉店しました。 若松は居酒屋さんであり、昼間はランチ営業もする大衆食堂的イメージもあるお店でした。お手頃価格で様々なメニューがありました。駅前という好立地ということもあ
続きを読む今回は荒川区内の懐かしい風景を紹介したいと思います。荒川区内でも古い建物はどんどんなくなってきています。しばらく行かない間に、つい先日までそこにあった建物がなくなっていたなんて経験はきっとあることでしょう。まず見ていただ
続きを読む新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言は解除されましたが、不要不急の外出の自粛は続けています。6月中は子供の保育園も登園自粛となっているので、自宅で3食ご飯を食べることになります。なので、たまには料理をせずに楽を
続きを読む2020年5月は誰もが経験したことのない緊急事態宣言が発令される中で過ごしました。東京都荒川区でも閉店してしまう店舗があちこちで見られましたが、新しくオープンするお店も実はあったりしました。不要不急の外出自粛が求められる
続きを読む東京都荒川区で今話題になりつつあるカフェがあります。カフェと言ってもanima garageのガレージを間借りしたコーヒースタンドのようなお店です。荒川区のはなしでもオープン直後にレポートいたしました。 →東京都荒川区の
続きを読む※記事の公開時は6月1日(月)となっていましたが、5月30日(土)に前倒しされました。 東京都荒川区にあるゆいの森あらかわにはカフェ・ド・クリエ プラス ゆいの森あらかわが入っています。図書館内にカフェがあるということで
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前に町屋バル三角屋があります。昼間からちょい飲みができるということで人気があるお店です。 そんな三角屋が2020年6月1日(月)の11:00にガレット&クレープの専門店にリニューアルオープンします。
続きを読む東京都荒川区にあるドトールコーヒーショップ 町屋駅前店は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令以降休業していました。先日その緊急事態宣言が解除されたことにより、2020年5月27日(水)から営業再開されまし
続きを読む東京都荒川区の町屋駅前にある旧TSUTAYA 町屋店のビルにみずほ銀行のATMコーナーがあります。 ビルの建替工事にともないこのATMコーナーは移転されます。こちらの最終営業は2020年5月31日(日)21:00までとな
続きを読む