JR西日暮里駅を出てすぐのところに小さなお店がいくつか入った西日暮里スクランブルがあります。そこにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。気軽に美味しいカレーが食べられるということでオープンから半年で
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
JR西日暮里駅を出てすぐのところに小さなお店がいくつか入った西日暮里スクランブルがあります。そこにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。気軽に美味しいカレーが食べられるということでオープンから半年で
続きを読む2020年6月20日(土)に観覧無料のオンラインイベント「JR西日暮里駅から発信!niriチャンネル」が配信されます。 最近西日暮里駅は大きく変動しています。通常の駅ビルに入っているテナントとは全く異なるラインナップの西
続きを読む東京都荒川区にある天丼てんや 日暮里店は2020年5月29日(金)から6月17日(水)まで店舗改装工事に入っています。リニューアルオープンは6月18日(木)です。 現在工事の真っ只中です。ガラリと雰囲気が変わることはない
続きを読むコーヒー片手に谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散歩してみませんか。今回は東京都荒川区西日暮里にある百舌珈琲店でアイスコーヒーを買ってぶらぶらと歩いてみました。百舌珈琲店は谷根千の入口と言ってもいい夕やけだんだん
続きを読む東京都荒川区内には喫茶室ルノアールは2店舗あります。西日暮里第一店と日暮里東口店です。実はルノアールではモーニングサービスを実施しています。午前中はドリンクの料金+αでトーストなど追加することができるのですよ。かなりお得
続きを読む東京都荒川区にあるGBS日暮里整骨院にて2020年6月13日(土)、14日(日)限定で施術費無料の応援祭が開催されます。 この応援祭は「立ち上がろう日暮里!」を合言葉に、日暮里周辺のみんなを元気にしようという試みです。在
続きを読む2020年6月11日(木)にエキュート日暮里内にベーカリーブランドのル ビアンがオープンします。 ル ビアンは1913年にフランスのブルターニュ地方で生まれたパン屋さんだそうです。このエキュート日暮里店では日本人の味覚に
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅前にあるダイナム西日暮里店パチンコ館が2020年6月30日(火)で閉店します。 JR西日暮里駅から線路沿いを日暮里駅方面に少し行ったところに店舗があります。現在店頭には次のような貼り紙が出ています
続きを読む2019年12月にJR西日暮里駅を出てすぐのところに西日暮里スクランブルがオープンしました。通常の駅ビルと異なり個性豊かな店舗が入っているのが特徴です。そのうちのひとつにジェラート屋のぐるぐるジェラートがあります。 以前
続きを読む東京都荒川区の荒川区商店街連合会では緊急経済対策としてプレミアム付き区内共通お買い物券を販売します。 プレミアム付き区内共通お買い物券とは 1冊1万円で1万2千円分のお買い物券を購入することができます。1万2千円分の内訳
続きを読む2020年5月は誰もが経験したことのない緊急事態宣言が発令される中で過ごしました。東京都荒川区でも閉店してしまう店舗があちこちで見られましたが、新しくオープンするお店も実はあったりしました。不要不急の外出自粛が求められる
続きを読むJR西日暮里駅はこれまでちょっととぼけた感じを売りにしていました。ところが、駅のコンコースにいつの間にかおしゃれな空間が出現してたのです。それが西日暮里エキマドです。 ここは美術館でもギャラリーでもありません。JR西日暮
続きを読む2020年6月1日(月)、日暮里駅前に「めちゃくちゃ旨いしゃぶしゃぶ屋」のしゃぶしゃぶ 万里がオープンします。オープン前日に従業員の方々の研修が行われており、たまたまそこにお邪魔させて頂きました。店内は無茶苦茶いい匂いに
続きを読むJR西日暮里駅を出てすぐのところにカレースタンドのSPICESH(スパイセッシュ)があります。 2019年12月にオープンした西日暮里スクランブルの一角ですね。オープンしたての頃に食べに行ってみてレポートもしています。
続きを読む東京都荒川区の日暮里駅前にあるドトールコーヒーショップ 日暮里駅前店とエクセルシオールカフェ 日暮里店がテイクアウトのみで営業再開しています。 ドトールコーヒーショップとエクセルシオールカフェは株式会社ドトールコーヒーが
続きを読む