本当は別のお店に行こうと思っていたのです。しかし、荒川区南千住にあるお蕎麦屋さんの「大むら」の前を通った時に、店頭に「あなご南ばん」の文字が見えたのです。カレー南蛮、鴨南蛮などは聞いたことがありますが、あなご南ばんは初め
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
本当は別のお店に行こうと思っていたのです。しかし、荒川区南千住にあるお蕎麦屋さんの「大むら」の前を通った時に、店頭に「あなご南ばん」の文字が見えたのです。カレー南蛮、鴨南蛮などは聞いたことがありますが、あなご南ばんは初め
続きを読む町屋駅の近くにある「プチ5ナイトウ」は唐揚げ中心のお弁当屋さんです。以前、からあげ弁当をテイクアウトしたことがあります。→町屋駅近くの住宅街の中にあるプチ5ナイトウは500円のコスパ抜群な手作り弁当が魅力的! | 荒川区
続きを読む西日暮里駅のすぐ近くにある「天丼 八段屋」に久々に行ってきました。お昼時には満席になる人気店ですよね。土曜日は学生さんでいっぱいにもなります。今回は夜に訪問してみました。お昼に比べるとだいぶ席に余裕があり、ゆったりするこ
続きを読む町屋駅の近くにある「宝来屋」ではたい焼き、ソフトクリーム、たこ焼きなどを販売しています。以前チーズあんのたい焼きを食べたレポートをしました。→東京都荒川区の宝来屋で変わり種たい焼きをテイクアウトして食べるのもお勧め |
続きを読む荒川区西尾久にある「洋菓子セキヤ」に行ってきました。店内にはたくさんの種類のケーキがずらりと並んでいたのですが、あるひとつの商品に目が釘付けになりました。それが「おぐっこシュー」です。尾久にあるケーキ屋さんで買うならこれ
続きを読む5月8日に読者の方から衝撃の情報をいただきました。町屋にある加藤産婦人科医院が閉院となったようだと。。。 5月9日に現地に確認に行ってきました。場所はこちら。 町屋駅から徒歩2分くらいです。目の前が原稲荷神社です。 病院
続きを読む荒川区内には三好弥が3店舗あります(筆者調べ)。これまで東日暮里にある2つの三好弥には行ったことがあります。 ・尾竹橋通り沿いにある洋食屋さんの「三好弥」で食べたカニクリームコロッケが絶品だった | 荒川区のはなし・東日
続きを読む以前鶯谷で営業していたPOSITIVE MASARA ATTITUDEが町屋にあるお店で間借り営業を始めたと読者の方に教えていただきました。南インド料理のお店です。月曜日と火曜日の週2日間のみの営業となっています。先日筆
続きを読む荒川区のお土産にぴったりなものが売っているお店に行ってきました。南千住にある「桜せんべい」です。店内にはたくさんの種類のお煎餅があり、ただ眺めているだけでも楽しくなります。筆者は3種類のお煎餅を買って食べ比べてみましたの
続きを読む三河島駅のすぐ近くにあるスーパーのヒルママーケットプレイス 三河島店をよく利用しています。その建物のすぐ隣にお蕎麦屋さんの「いなのや」があります。先日初訪問してカレー南ばんそばを食べてきたのでレポートします。 いなのやの
続きを読むこれまでかきあげ丼は色々なお店で食べてきましたが、こんなに豪華なものは初めてでした。それが西日暮里駅近くにある「刺身屋新太郎 本店」のものです。1000円という値段以上の価値があるものだったのでレポートします。 刺身屋新
続きを読む以前荒川区内にハクビシンなどの注意喚起ポスターが掲示されたことをお伝えしました。→荒川区内にもハクビシンやアライグマがいる!?注意喚起のポスターが掲示中 | 荒川区のはなし 実際に目撃情報も多数あるようですが、筆者が見た
続きを読む看板に「元祖羽根付餃子」と描かれている気になるお店がありました。「蒲田ニイハオ 町屋店」です。先日初訪問してランチを食べてきました。定食メニューが豊富なので、どれを食べようか迷ってしまうかもしれません。今回は日替わりラン
続きを読む荒川区の南千住仲通り商店街に「光月軒」があります。昭和27年(1952年)創業の老舗のラーメン店です。先日初めて訪問してみました。12時近くになるとカウンター席が満席になるほどでしたよ。この日は塩海老ワンタンメンを食べて
続きを読む町屋駅の近くにある「どんぶり 実桜」にランチを食べに行ってきました。これまではテイクアウトとディナーでの食事をしたことはありましたが、お昼の訪問は初めてのことです。今回食べたのは土日祝日限定のヒレカツカレーライスです。
続きを読む