町屋に米粉シフォンと焼き菓子のお店がオープンするという情報を読者さんからいただきました。さっそく現地に行って確認してきました。 まずは場所の確認から。こちらの地図を御覧ください。 コモディイイダ 町屋店の目の前です。 店
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
町屋に米粉シフォンと焼き菓子のお店がオープンするという情報を読者さんからいただきました。さっそく現地に行って確認してきました。 まずは場所の確認から。こちらの地図を御覧ください。 コモディイイダ 町屋店の目の前です。 店
続きを読む2023年10月12日(木)、荒川区町屋に「ラーメン ヤミーマーゴ」がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 町屋駅から徒歩14分くらいの尾竹橋通り沿いです。近くには清和や暗渠となった江川堀にかか
続きを読む2023年9月の荒川区のはなしのアクセス数は約22万でした。前月比だとマイナス10万近くになってしまったので、大激減と言っていいでしょう。前年同月の約26万と比べても低い数値となってしまいました。10月は何とか挽回したい
続きを読む町屋駅のすぐ近くにある横浜家系ラーメンの「町屋商店」はこれまでテイクアウトでしか利用したことがありませんでした。今回初めて店内で食事をしてきたのでレポートします。つけ麺を食べてみましたよ。 町屋商店の場所 まずはお店の場
続きを読む町屋でお昼ごはんを食べたいと思って向かったお店がお休み。ならばと次に行ったお店は満席で入れず。どうしようかとしばし考えて清水家に行ってみました。無事お店に入ることができ、ランチを食べてきたのでレポートします。 清水家の場
続きを読む先日、荒川区町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンする旨をお伝えしました。→2023年9月上旬、町屋にタルト専門店の「タルトリエ 町屋店」がオープンへ | 荒川区のはなし そのスケジュールが判明しました。
続きを読む2023年8月の荒川区のはなしのアクセス数は約31万でした。ギリギリ1日1万平均です。7月は約32万だったので微減でしたが、前年同月の2022年8月に比べて10万増でした。毎年8月は苦戦していたのですが、今年は何とか踏ん
続きを読む読者の方から「小さな小さなおにぎり屋さんが開店していました」というメールをいただきました。さっそくお知らせいただいた町屋の住宅街に行ってみると、確かに小さなおにぎり屋さんがある!というわけで、今回はそちらでおにぎりを2種
続きを読む荒川区町屋にある「キッチン桑の樹」で夏限定メニューを食べてきました。暑い中さっぱりとしたものが食べたいという時に最適だと感じました。それがざるつけ麺です。 キッチン桑の樹の場所 まずはお店の場所を確認してみましょう。こち
続きを読む荒川区町屋にあるドン・キホーテ 町屋店、ダイソー 町屋店、ゲオ 町屋店、ガスト 荒川町屋店が閉店となります。 ドン・キホーテ 町屋店 まずはドン・キホーテ 町屋店から。 この閉店情報は10人以上の読者の方から教えて頂きま
続きを読む荒川区町屋にある「清和」に行ってきました。とんかつや天ぷらがメインのお店のようです。今回はランチタイムに訪問したのですが、メニューが豊富でどれも美味しそうに感じました。その中からお得な日替わりランチを食べてみたのでレポー
続きを読む2023年9月上旬、荒川区町屋に「タルトリエ 町屋店」がオープンします。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 都電荒川線の町屋二丁目停留場から徒歩で1分もかからない場所です。町屋駅からでも徒歩5、6分です。都電
続きを読む2023年7月の荒川区のはなしのアクセス数は約32万でした。前年同月と比べると微増です。6月はやや苦戦しましたが、この7月はほんの少し復活しました。例年8月はアクセス数が落ちる傾向があるので、今月は何とか踏ん張りたいとこ
続きを読む町屋駅の近くにある「和食ごはんと酒 縁」にランチを食べに行ってきました。以前デリバリーで利用したことはありましたが、お店には初めての訪問です。定食メニューが豊富でしたよ。今回は三色丼を食べてきましたのでレポートします。
続きを読む2023年7月22日(土)、第45回 足立の花火が開催されました。前回開催は2019年だったので4年ぶりということですね。報道によると約70万人が現地に訪れたということで、北千住駅の大混雑の様子などもSNS上でも流れてい
続きを読む