Googleマップを眺めていたら、西日暮里駅の近くに生搾りオレンジジュースの自動販売機があることに気が付きました。現地に行って飲んでみると、確かに美味しいです。しかし、かなり行きにくい場所にあったのでレポートします。 オ
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
Googleマップを眺めていたら、西日暮里駅の近くに生搾りオレンジジュースの自動販売機があることに気が付きました。現地に行って飲んでみると、確かに美味しいです。しかし、かなり行きにくい場所にあったのでレポートします。 オ
続きを読む7月5日に日暮里駅前にあるエクセルシオールカフェの前を通りかかったら、お店が工事中でした。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 日暮里駅前ロータリーの駅側のところです。右隣が談話室ニュートーキョーが入っているビ
続きを読む2025年に入ってすぐに町屋駅前に新しくラーメン屋さんがオープンしました。→1月2日(木)、町屋駅前に「らーめん丸福家」がオープンへ 「らーめん丸福家」です。お昼時になるとたくさんの人がお店を出入りしているのをよく見かけ
続きを読む町屋駅のすぐ近くに地上13階建ての共同住宅が建設されます。 まずは場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。 町屋駅から徒歩2分くらいの飲食店がたくさんある通り沿いです。 現場の外観がこちら。 以前は駐車場だ
続きを読む以前日暮里駅の近くにベトナム料理のお店がオープンした旨をお伝えしました。→日暮里駅のすぐ近くにベトナム料理の「バインミーシンチャオ日暮里店」がオープン 店名は「バインミーシンチャオ 日暮里店」です。実はここ1年ほどで筆者
続きを読む三河島駅前にある真土小思い出広場が閉鎖されていました。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 常磐線の三河島駅のすぐ北側です。 久々にこの広場の横を通ってみると、いつもは開いている門が閉じられていました。 おかしいな
続きを読む以前冠新道にラーメン屋さんがオープンする旨を紹介しました。→冠新道にラーメン店の「焼きあご中華そば おおなみ 西日暮里店」がオープン | 荒川区のはなし 「焼きあご中華そば おおなみ 西日暮里店」というお店です。2025
続きを読む日暮里駅前に焼き鳥と串焼きの居酒屋さん「赤丁屋」がオープンするようです。 まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。 駅前ロータリーのところです。左隣が荒川消防署音無川出張所で、右隣が1階に天丼てんやが入っているビルで
続きを読む以前町屋に立ち飲み屋さんがオープンする旨をお伝えしました。→町屋で立ち飲み屋さんがオープン準備中 「立ち飲み処 青龍」です。筆者はお酒を飲まないのでそのお店を訪問することはないだろうなと思っていたのですが、朝からお昼にか
続きを読む久々に大好きな食堂に行ってきました。荒川区荒川6丁目にある丸福食堂です。令和の世の中にあっても、いまだ昭和の空気感を色濃く残しているお店です。今回はカレーライスを食べてみたのでレポートします。 丸福食堂の場所 次に丸福食
続きを読む2025年1月、町屋駅前にラーメン屋さんがオープンしました。→1月27日(月)、町屋駅のすぐ近くに「ラーメンNO.ONE 町屋店」がオープン 「ラーメンNO.ONE 町屋店」です。先日ようやく食事をしに行くことができまし
続きを読む2025年7月26日(土)、ゆいの森あらかわにてあんびるやすこさん講演会「とっておきのおはなし」が開催されます。 あんびるやすこさんはおもちゃの企画デザインや絵本、児童書の創作もしています。 例えばこちら。 ・ルルとララ
続きを読む三河島駅前に地上13階建ての共同住宅が建設されるようです。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 常磐線の三河島駅を出て、尾竹橋通りを鶯谷駅方面にほんのちょっと進んだところです。以前は小型スーパーのまいばすけっとがあ
続きを読む荒川区町屋二丁目の住宅街に地上8階建てのマンションが建設されます。 まずは地図で場所の確認をしてみましょう。 荒川区立第四峡田小学校の近くです。 6月27日に確認したところ、現場はフェンスで囲まれていました。 中では重機
続きを読む2025年8月23日(土)、日暮里サニーホールにて漫才協会演劇部 漫協座 旗揚げ公演「THANK☆YOU~極道はつらいよ~」が上演されます。 2024年に発足した漫才協会演劇部が漫協座という座組で旗揚げ公演を行うとのこと
続きを読む