2021年1月7日、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に緊急事態宣言が発出されました。それを受けて東京都荒川区では1月8日に荒川区長である西川太一郎から「荒川区内の保育園等に児童が在籍する保護者の勤務先事業者」宛に保育園等
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
2021年1月7日、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に緊急事態宣言が発出されました。それを受けて東京都荒川区では1月8日に荒川区長である西川太一郎から「荒川区内の保育園等に児童が在籍する保護者の勤務先事業者」宛に保育園等
続きを読む大変残念なお知らせが入ってきました。東京都荒川区西尾久にある割烹熱海が2021年2月28日(日)の営業を持って閉店となります。 割烹熱海はかつての花街の名残を感じさせる名店です。創業は大正6年(1917年)です。何と10
続きを読む最近餃子を食べていないなと思って、スマートフォンのデリバリーアプリ menuを眺めていたら、西日暮里によさげなお店がありました。それが「肉汁餃子のダンダダン 西日暮里店」です。西日暮里駅から徒歩ですぐのところにあるあのお
続きを読む2021年1月25日(月)、にっぽり繊維街にふらっとにっぽりがオープンします。 ファッション関連の創業支援施設等が入り、荒川区からこれからのファッションを牽引する存在が生まれるかもしれません。そんなふらっとにっぽりでは現
続きを読む荒川区内の京成線のガード下は耐震工事の後はしばらく何もない空間でしたが、最近では少しずつ様々な施設が入るようになりました。どらっぐぱぱす 京成町屋駅前店、まいばすけっと 西日暮里5丁目店、まいばすけっと 西日暮里駅東店、
続きを読む2020年9月、町屋駅前にテイクアウト専門の焼き鳥店「とりまち」がオープンしました。 駅前ということで、仕事帰りの方などが買い物をしていく姿をよく見かけましたが、2021年1月になってからお店の前を通るとひっそりとしてい
続きを読む東京都荒川区東日暮里にある「いなげや荒川東日暮里店」は2021年1月25日(月)から1月31日(日)まで店内改装のために休業し、2月1日(月)にリニューアルオープンします。 いなげや荒川東日暮里店は鶯谷駅から徒歩8分、日
続きを読む東京都荒川区西尾久にARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)があります。ギフトショップ、インテリアショップ、カフェの3つが一箇所に集まった複合施設です。 その店舗は2つ並んであるわけですが、一方はしっ
続きを読む東京都荒川区東尾久に本社がある株式会社ADEKAが販売している業務用マーガリン「マーベラス」が日本経済新聞社が主催する「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞」を受賞しました。 残念ながら我々一般消費者は直接マー
続きを読むいよいよ宮前公園のオープンが目前に迫ってきました。工事中の柵のところにこのような掲示が貼り出されました。 「長い間お待たせしました。この地に公園が計画されたのは、遡ること半世紀以上前である1957年。あらから多くの時間を
続きを読む2021年春にオープン予定となっているライフ 東日暮里店がその姿を現し始めました。以前は工事中の建物に覆いがあったのですが、それが外されていました。2021年1月5日撮影の写真を御覧ください。 ほぼ外観工事は終わりという
続きを読む2020年6月25日に京成線の新三河島駅前にあったエヌ・マート 新三河島店が閉店となり、8月には建物が封鎖されて解体工事の準備が始まりました。2021年1月5日に前を通りかかったところ、ビルが完全に覆われていていたのでレ
続きを読む荒川区東日暮里の日暮里中央通りと尾竹橋通りの交差点にセブンイレブン 日暮里中央通り店がオープンします。2020年1月5日現在まだ建物の工事中ですので、外観はこのようになっています。 以前ここには山崎肉店がありました。 お
続きを読む荒川区内の路地を歩いていると時として懐かしいものに出会うことがあります。その一つが井戸ポンプです。最近では災害時のために公園や学校に設置されるケースがとても多くなっていますが、昔ながらの路地裏にあるポンプはもうあとわずか
続きを読む新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大から、東京都荒川区では令和3年(2021年)の「成人の日のつどい」の会場開催を中止し、事前収録した祝辞や恩師からのビデオレターをYouTubeにて配信するオンライン開催となることが発
続きを読む