東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤの1階にて北海道物産展が開催中です。 期間は2020年11月16日(月)から12月1日(火)までです(18日(水)は休館日)。 会場には北海道旅行のお土産になりそうな商品がたく
続きを読む
東京都荒川区の厳選地域ニュース
東京都荒川区の町屋駅前にあるサンポップマチヤの1階にて北海道物産展が開催中です。 期間は2020年11月16日(月)から12月1日(火)までです(18日(水)は休館日)。 会場には北海道旅行のお土産になりそうな商品がたく
続きを読む荒川区内を歩いているとあちこちに掲示板があるのがわかると思います。区からの重要なお知らせやイベント情報などが掲示されますのでぜひ注意して見てもらいたいです。 さて、その掲示板にはたまに面白いものがあったりします。いや、内
続きを読むエキュート日暮里内にあるhimekuriは期間限定のショップが入るスペースです。2020年11月16日(月)から23日(月)までは天南甘味料専門メーカーであるクインビーガーデンの直営パティスリー「パティスリーQBG」が出
続きを読む令和2年(2020年)11月28日(土)にプレミアム付き荒川区共通お買い物券が発売されます。 1冊1万円で1万2000円分(500円×24枚)のお買い物券となります。プレミアム率20%の超お得さです。区内約750店舗で使
続きを読む東京都荒川区東尾久にある2つの商店街、おぐぎんざ商店街とはっぴいもーる熊野前商店街では毎年冬にイルミネーションの点灯を行います。ここではその2つのスケジュールを紹介いたします。 おぐぎんざ商店街 第8回 おぐぎんざ ふれ
続きを読む東京都荒川区東尾久にあるカフェのBeyond the Dawn(ビヨンド・ザ・ドーン)は新型コロナウイルス感染症の拡大以来テイクアウトのみの営業を続けていました。しかし、2020年11月11日から雑貨カフェにリニューアル
続きを読むハーブティー、好きですか?健康のため、心の平穏のために飲んでいる方もいると思います。今回はとてもユニークなハーブティーを飲むことができるお店を紹介したいと思います。2020年11月9日にオープンしたばかりの、西日暮里にあ
続きを読む東京都荒川区の西日暮里駅近くに新たなホテル((仮称)西日暮里5丁目ホテル計画)が建設されるようです。以前は駐車場として使用されていたこちらのスベースが建設地となります。 上の画像の左上に見えているのが日暮里・舎人ライナー
続きを読むヨーロッパではクリスマスシーズンになると教会前の広場などに小さな出店が集まるクリスマスマーケットが開かれます。日用雑貨からクリスマスの飾り付け、そして手軽にいただける食べ物などの様々なお店が出ます。筆者はチェコのいくつか
続きを読む西日暮里駅の近くにあるホテルマック西日暮里が閉業していて、建物の取り壊し工事が始まっていました。 京成線と貨物線が交差するあたりにあるビジネスホテルでした。駅から近いということもあって、利用者も多かったようです。地図でも
続きを読むGo To Eatキャンペーンのおかげで荒川区内にこんなに美味しい料理を出してくれるお店があったことを知りました。それが熊野前にある舘漁亭(かんりょうてい)です。先日そちらであなご天丼を食べてきたのでレポートします。 G
続きを読む荒川区西日暮里にあるひぐらしベーカリーとパン屋の本屋で絵本の「パンダのパンだ」のコラボイベントが開催されています。ひぐらしベーカリーでは絵本の「パンダのパンだ」に登場するパンが販売中です。 ひぐらしベーカリーには同じ敷地
続きを読む業務スーパー 町屋店のオープン日時が判明しました。2020年11月19日(木)9:00です! 京成線の町屋駅と新三河島駅の中間点のガード下にこの業務スーパー 町屋店がかねてより準備されていました。今週に入って店員さんらし
続きを読む海外に行けないならば荒川区内で海外の料理を食べればいいじゃないということで、南千住にあるSOL BANGKOK(ソルバンコク)のタイ料理を食べに行ってきました。Go To Eatキャンペーンの対象店でもあるので、事前にウ
続きを読む荒川区町屋の住宅街を歩いていると、どこからか鉛筆の匂いがしてきました。小学生の頃は毎日のように使っていた鉛筆も、中学生になるとシャーペンになっていつの間にか使わなくなりました。でもあの懐かしい匂いは忘れるはずもありません
続きを読む